スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • androidナビの移設

    古ーいナビをテレビ&バックモニター的に使ってたんだが、見にくいわー プレマシーのAndroidナビを移設することにした まずはCDプレイヤーの撤去 昔はCDばっかり聞いてたのに、いつの間にかスマホがあれば何でもできる時代になりましたなぁ ん、後ろのハーネス再利用しよっと Androidナビは10. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 22:02 ツよシさん
  • カーナビの取付動画あり

    自分で取り付けてみました。 詳しくはYouTubeより

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 22:12 ★スナッチ★さん
  • オリジナルスマホホルダー取り付け

    陽気につられて(日差しは温かいが気温は-5℃w)、気が早いが、春に向けてカーナビが欲しいので、スマホホルダーを取り付ける。 パワーでオーディオパネルを取り外す。 油温メーターのケーブルをステアリングの方に逃がす。あとでメーターホルダーを買って取り付け直す予定。 写真撮り忘れたが、ホーンを余り使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 18:50 大雪渓さん
  • サイバーナビ交換

    AVIC-ZH9900を長年愛用していましたが ・地図更新サポートが5年前に終了 ・ゴーストタッチ頻発 ・停車中も自車位置が進む という症状に耐えかねて AVIC-CZ912DC に置換 熱中症で死ねる自信があったので軽整備~アクセサリ装着をお願いしているショップ丸投げ。 標準取り付けでは自車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 22:55 ぶろさん
  • カーナビ取り付け3日目

    ナビ交換と併せてエアコンのインパネの照明の修理も是非ともやりたかったので 今回、毎日毎日脳内シュミレーションをして これならバルブが交換できるだろうというもくろみで秘密兵器(100均の短い洗濯ばさみ)を用意してみました。 あともう一人は最終兵器ファイバーモニターです。 これがないと始まりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 00:33 蒼いノリィさん
  • カーナビ取り付け2日目

    最近購入したクリップ外し工具とETC本体です ETCまで進むかな… ラパンだとこの部分内装パネルに切り欠きが設けられていてベルトは外さなくても良かったんですが keiはベルトを外す必要がありました ナンバー横にリヤカメラをつけるつもりでナンバー周辺の内装を分解 買った日から後ろから音がしないからリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 00:42 蒼いノリィさん
  • バック信号線

    バックで駐車したときに、ナビがズレるため、ずっと気になっていましたが、なかなか、バック信号線の情報がなかったので放置していました。 グローブボックスのうらにある、このカプラーにつながっている、赤い線に銀色の斑点がついてるコードからとれることがわかったのでやってみました。 配線をカッターてけずり、ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 09:50 はるさん1971さん
  • オーディオ向上計画 ⑤

    ナビのGPSアンテナを取り付けます。 磁石なのでアルトのように鉄板むき出しならポンなのですが内装多いのではがして配線通しルートを考えます。 アンテナの位置は左Aピラー上につけることにします。 ピラーの内張りはがすと丁度ダッシュボードと車体に良い感じの隙間がありますのでここから通すことにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 12:00 syun‡蛍WORKSさん
  • オーディオ向上計画 ④

    ヤフオクで購入したナビが来ましたので拝見 何か足りないような気がする・・・ GPSアンテナ 電源線 はありますがAVINOUTの赤白黄のコードがない・・・ このナビの付属品が良くわからず電源線と本体が動作するのみを見てたんですが見落としてしまったようです。商品画像にもなく画像の物が全てと記載が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 12:47 syun‡蛍WORKSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)