スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングボスのカバーを短縮しました。

    ステアリングボスのカバーが、コラムカバーを擦っていてうるさかった(購入当初からですが苦)ので、ステアリングを外してカバーを短縮します。 溝1個分を切除しました。 車体に取り付けしたところ、きっちりコラムカバーから逃げて音は無くなり静かになりました。 早くやれよって、話しです。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 19:15 かずをです。Mk.IIさん
  • 迷走のトー調整 (5日目)

    どうもハンドルのセンター付近の感触に遊びが感じられず相当トーアウトになってるような不安感がぬぐえないので 一度元にも度してみようと タイロッドの長さをいじくる前の状態に してみると センターが右にだいぶずれてしまいました これもなんとなくは元通り。。 なのでハンドルを弄って 無理矢理センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 20:31 蒼いノリィさん
  • 純正ステアリング センター調整

    ロアアーム交換後 テスト走行してみると ステアリングのセンターが更に右にずれてる気が・・・・ もともと右にずれていましたが 違和感でしかない。 乗るのも嫌になるくらいのセンターづれ さてどうしたものか・・・ もともとズレていたこともあり トー調整をしようかと思ったんですが 足回りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 00:07 蒼いノリィさん
  • 取付角度調整スペーサー

    取付ミスか車体側の問題かわからないままですが、やっぱりステアリングのセンターがズレてるのが気になったため、取付角度を誤魔化せるスペーサーを導入してみます。 通常のスペーサーと同様に、ステアリング本体とボスの間にかませるだけです。 取付前と比べてセンターのズレが大分マシになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 00:57 ざまおじさんさん
  • チルト調整

    おはこんこん。 今日はチルト調整をしていきます。 だいぶ前にフルバケ入れた時にワッシャー噛ましてやってはいたんだけど、ジーグ4入れてからそれでも高かったのでこちらを購入してみました。 オーバーテック ステアリングスーパーダウンキット アルト用です。 Keiワークスは適合ではなかったけど、見た感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月21日 22:53 はやて@GK5さん
  • ステアリング位置を下げる

    シートレールをラパン用で下げたのでステアリング位置も下げます。 チルトつけてほしいです。余分なサポート機能よりも運転手のポジションを取るほうがよっぽど大事だと個人的には思うんですが最近の車には付いて無いですよね・・・ アルトワークスも平成初期の物には付いてたのですが平成後期の物からは撤廃されK ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月13日 16:34 syun‡蛍WORKSさん
  • ステアリングホイール固定ボルト交換

    納車時に取り付けた現在のハンドル。 本来はホーンボタンの周りにリング状の装飾があります。 デザイン的に好きじゃないので外して取り付けたのですが、付属していた固定ボルトはこのリングを付けること前提のため、普通の六角穴付きキャップボルトでした。 リング無しで取り付けるには、頭が皿である必要があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 13:35 かずをです。Mk.IIさん
  • ステアリング、センター調整

    足を交換してからほったらかしていたステアリングのセンター位置ですが、先日の車検でトー調整ついでにお願いしていました。 しかし、まだ直りきっておらずちょっと右寄り。 車検前よりは少しマシですが、高速道路などで気になります。 そこで、あまり使いたくなったのですが、手っ取り早いアジャストスペンサーを使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:02 TUNE@WRCさん
  • ステアリング「再」調整

    ステアリング高さ調整から一週間後、突然ステアリングががたつき始めました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 調べてみると、金属製のラックに留める樹脂製のパーツが上部に挿入したナットの影響で一部割れてガタが生じていました。 個体差を吸収するため?と思いますが、この樹脂製パーツは長穴で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 11:56 北斗拳四郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)