トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 【備忘録】右ドラシャのグリス漏れ修理と点検

    昨年2018年の8月に、右のドラシャインナー側のブーツから微妙にグリス漏れしていた件、 【考察】ドラシャのグリス漏れ https://minkara.carview.co.jp/userid/2496741/car/2034172/4918895/note.aspx メンテして、一回の走行までは直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:47 まさ親方さん
  • スロットル清掃動画あり

    愛車のTOYOTA86のアイドリング中の振動が大きくなってきたような気がするので、休日を利用してスロットル清掃を行いました。 詳細は動画にまとめました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 23:51 水黄さん
  • 帰省前のメンテナンス

    来週は北海道に帰省します。 もう、子供もカミさんも 付いて来ないので、 今回も一人86で帰ります。 その前に帰省前の儀式。 朝一洗車してコーティングまで 一気に終わらせて、最近気になる クラッチのジャダーの対策を。 半クラのタッチがイマイチ 掴みにくくなったんだよね。 まー、エア抜きでもしてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 22:22 ockyさん
  • バルブスプリング交換後の異音その後

    バルブスプリングリコール作業後のアイドリング時にカラカラという音がしている件、別の用でディーラーへ行ったついでに話してみたところ、一週間程預けて診てもらうことになりました。 その結果、完全解消(原因究明)にはなりませんでしたが、どうもミッション内のギアの打音っぽいということでした。 クラッチ踏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 15:34 TZ86さん
  • クラッチ点検

    SUGOでクラッチ不良発生 9周で走行を終える 積載返してくると日が暮れるからとりあえずミッション下ろす 降りたから積載返してくる きっとディスクが減って… 減ってNEEEEEEEE!!! 新品3.9mmで3.6mmって 6年前に中古で買って取り付け 街乗りとSUGOで酷使してるはずな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:12 片平自動車さん
  • ブローしたミッション分解 原因はまさかの・・

    学習効果で、作業はサクサク進みます。全部バラして組んでも、丸一日あれば足りるかもしれない。 TL70ミッションプロも良いね(笑) 中はどんなかな?  ワクワクしますね♬ まさかの伏兵。 壊れたのはバックギア! カウンターシャフト一体の部分。 これは、先日組んだミッションの写真ですが、本来、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月24日 15:19 宗一郎86さん
  • 無駄になってしまったクラッチストッパー…

    おそらくこれは86では定番アイテムなのですかね? 自分は86に乗り始めてからどうもクラッチペダルのストロークとクラッチのミートポイントに違和感を感じてました。 なので踏んだ時と戻した時の両方ともストッパーのかさ上げをする事にしました。 画像左上の白い丸いやつがクラッチを踏んだ時のストッパーです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 00:18 パッと楽しくカーライフさん
  • クラッチフルードエア切り

    2速へのシフトダウンギヤが入りにくいのはいつものことですが、最近シフトアップでも入らないことが非常に多くなったのでエア切りをしました。 一人作業だったのでエアが入ってたかどうかは分かりませんがクラッチの切れ味は抜群になりました! ODO:73588

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 18:04 どっしーーさん
  • クラッチストッパー加工

    ALPHA / RIGIDクラッチストッパーの加工です。 クラッチ交換でクラッチがまともになったのか、はたまたサーキットで走った直後からなので、それが原因かもしれませんが、発進時1速に入りにくい状態となり、もっとクラッチが切れるようにする必要が有りました。 フルード交換、エア抜きをしても効果なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月27日 20:14 えかじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)