トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 2回目ドアボード作成 Vol.1

    下準備として木材を切り出しておきましょう。 下から2枚はスラント用ベースで丸いのはスピーカーマウントバッフルです。 今回もフィンランドバーチを使用してます。 車両に仮組みして角度を付けましょう。 狙った角度になっているか確認しながらやりましょう。 隙間を補強材やパテなどで埋めて塗装しておきましょう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月22日 00:31 M@HARRIERさん
  • 2回目Aピラー加工

    下準備をしましょう。 完成をイメージしてAピラーをカットしてしまいます。 ピンの位置に注意してカットしましょう。 位置決めをします。 今回はエンクロージャーを使うのでビス位置がこの段階で決まってしまうので気を付けて行いましょう。 位置が決まったら本固定をしましょう。 ここで一旦車に戻して固定位置の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月17日 00:29 M@HARRIERさん
  • フロントツゥイーターの配線のやり直し

    前に購入して、スピーカー(アルパイン)交換してたんですが、じつはツゥイーターの配線のやり方がわからなくて、純正のツゥイーターと共に接続してました。 つまり、2個ツゥイーターがある状態でしたww それを、正常な状態に戻したいとおもいます。 まず、おなじみ内装パネル外して、ふたを開けまして~ 純正ツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月23日 17:24 kogepanさん
  • リアスピーカー加工とデッドニング

    諸先輩方の投稿を見て加工を決意しました。 コンデンサを取っ払います。 完了(笑) さらにスカスカの内部をついでにデッドニングします。 静音スプレーをタイヤハウスに吹き付け、レアルシルトを貼って、建築材料の遮音材を埋め込みました。 これだけでは全然音が出なかったので、以前にアンプを取り付けてあるた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月11日 08:17 boy_of_xxさん
  • FOCAL Utopia BE 13WS 取り付け~

    まず~、3D CADでBOXの設計~(笑~ シナ合板を切り出し~ BOX組み立て~ 塗装と内側に吸音材・・・・オーディオテクニカのアクワイエ~ なんか、穴抜きチューニングできるが・・・・何が良くなるのか??(笑~ で、リヤスピーカー撤去してBOX固定~ ちょっと、雑~(大笑~ で、BOX周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 18:33 suzuoさん
  • ナビのリモートスイッチ取り付け編③

    試作改良版のリモコン基盤、これをハンドル右側に貼ってしばらく経つが、使用感としてはかなり良く、なにもなくても触ってしまうくらい。 が、しかし!? やはり基盤とスイッチの厚み+幅のせいでハンドル回す時に手のひらに当る時がある。 って事で薄型スイッチにて改良! 今回は基盤上にスイッチは配置せず、パター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 21:09 taichi工房さん
  • ナビのリモートスイッチ取り付け編②

    部屋で作ったステアリング内配線。 これをエアバッグ外して取り付ければ完了となる。 ナビからコラム下のスパイラルケーブルへの線。 多分間違いはないはず!? 86はスパイラルケーブルがフルであり、その全部を色んな用途で使う事が出来るらしい。 今回は3つ使わせてもらいました。 あと5つ余ってるのでまた何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 15:45 taichi工房さん
  • ナビのリモートスイッチ取り付け編①

    土日と休みだったので、土曜は鹿児島市内の明昭堂パーツセンターに行ってきた。 画像が購入した品。 ナビのリモートスイッチを作り直す為にわざわざ行ってきたのだった。 なんと、今回の買い物総額は\5,000を超えてしまった。 というのも滅多に行かない&ついでだから、と色々レジに持って行った結果だった・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 15:24 taichi工房さん
  • NHZD-W62Gのリモートコントロール2

    夕べ、遅くまで掛かって苦労して作ったリモコン基盤。 本日取り付けテストをやってみました。 まだテストと言うことで配線確認と取り付け場所の確認から。 当初の予定では、ココに付けるはずだったが、このプラカバーの裏にはステアリングフレームがギリギリまで迫っており、付けるには多少飛び出させないと無理っぽか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 12:59 taichi工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)