トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジンオイルは? - アルテッツァ

 
イイね!  
カストロールS

エンジンオイルは?

カストロールS [質問者] 2005/06/19 10:03

エンジンオイルについてです。現在はカストロールのシントロンを入れています。SL規格であり全合成油。5W-50の幅広い粘度です。入れてみての感想ですが、アイドリングが静かになった!走りについてはエンジンが滑らかに回っている感じがする。そろそろエンジンオイル交換の時期がきたので別のエンジンオイルも試してみようと思います。何かいいオススメのオイルはありませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ツヤフェチ コメントID:248285 2005/06/19 10:03

    ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
    3Sでも後期は☆は無くとも環境型(!?)になってるのね!
    勉強になりました。
    まあ確かに0w-30でも10w-30でも、サマーグレードはお互いに30番だから同じ性能を持っていることになります。
    ただ、ウィンターグレード(○w)の番手が小さくなると、サマーグレードの番手は同じでも本当に軟らかいから感心すると同時に大丈夫かなって思っちゃう。
    古い人間はやだね!(笑)
    またワイドレンジだと言うことは自ずと部分合成油や化学合成油であると言うことの証です。
    化学合成油は安定しているので自ずとワイドレンジになりやすく、軟らかめであっても油膜切れを起こしにくいので安心感は鉱物油の比ではないと思いますので余裕があればそちらの選択はエンジンにも優しいと言えるかと思います。

    ターボは特にタービン付近の焼付けが怖いので、思い切って硬めでも良いと思いますよ。
    15wとかね。
    15wでも東北辺りならば問題ないです。
    あ、青森はきついかな・・・?
    トムスはやはりトムスのオイルを指定しているのかなぁ・・・?
    トヨタ純正キャッスルは硬くても10w-30だからね。
    ぶん回すわけでもなければこれで十分なんだけど、鉱物油だしやっぱりちょっと感覚的に怖いかなぁB

  • コメントID:248284 2005/06/19 09:10

    メーカー推奨の粘度でいいんじゃないでしょうか。

    NAのアルテ3S-GEは5W-20、5W-30が推奨です。同じアルテでも発売年度によって推奨粘度が違うのかな?私は5W-30が推奨でしたよ。1G-FEは10W-30だったと記憶しています。

    さて280Tはターボなので硬めでいいんじゃないかな?サーキットなどでガンガン回すのであれば、相応の硬い粘度が求められます。メーカー指定も10W-40くらいじゃないかな?

    ターボ車はNA車に比べてオイルの劣化が早いみたいだから、オイル交換のサイクルは早めですね。長く大事に乗るには、こまめに且つ定期的なオイル交換が必要ですね~

  • コメントID:248283 2005/06/19 00:22

    スレに便乗させていただいて,私も質問しちゃいます。

    前に言いましたが私は280Tを買ったんですけど,アルテッツァのターボにはどれくらいのオイルがいいんですかね?
    粘度,交換頻度など,教えて頂けるとありがたいです。10w-40とかそのくらいでいいんですかね?

  • コメントID:248282 2005/06/19 00:12

    柔らかいオイルにして燃費を向上してもエンジンオイル自体の価格が高いために決してお得とはいえません。アルテのエンジンオイルは5リッター近く入るのでオイルフィルター込みで10000万円位しました。高い!高い!高い!(笑)
    私は交換サイクルは長いですよ。10カ月か8000キロくらいで交換してますよ。かなりギリギリまで使っています。化学合成油は鉱物油より劣化しにくいので、長めに使っています。もう少し交換サイクルを縮めた方がいいのですが、なんせ値段が・・・

    鉱物油より化学合成油の方がエンジンのフィーリングがいいですね。アイドリング音が静かになるし、走りだすと滑らかにエンジンが回りニュイ~ンって感じで回りますよ。純正はガ~って感じ。

    私はアルテが壊れるまで長く乗り続けるつもりですから、化学合成油の採用は必須ですね。しかし0W-30は高回転でかなり苦しそうなので、次回は5W-40にします。0Wは高いしね(汗)

  • ツヤフェチ コメントID:248281 2005/06/18 23:18

    アル鉄雄さんは軟らかいのをチョイスしてたんですね。
    最近のトヨタの新車の純正指定は5w-30、5w-20と軟らかい物ばかりです。
    ちなみに設計の古いアルテ指定は10w-30、5w-20だっけかな。
    要は軟らかいオイルで燃費向上させて、環境に対応させているって事なんだよね。
    エンジン自体もそれに合わせた設計になっていますし。
    ちなみにSLグレードまではILSAC GF-3で、SMからはILSAC GF-4だったと思います。
    S○グレード表記が無くても、GF-4表記があれば最新オイルですので一応参考までに覚えてくださいね。
    まあ、この先ほとんどの現行SLの物がそのままSMに移行してくるはずですけどね。
    オイルもこだわりアイテムの一つなんで、色々試すのも面白いですね。

    と言いながら、私の場合はSLの10w-30や10w-40でも、鉱物油でも部分合成油でも特に燃費は変わらないし、感覚的に軟らかすぎるオイルの選択は抵抗があるのでホームセンターにてお安い純正キャッスルのSL10w-30のままかなぁ・・・
    結局オイルの違いによる燃費の違いがもしあったとしても、その価格差をペイできないからね。
    先にも述べましたが、なんせ私の行きつけのホームセンターは4Lで1780円ですから。
    5000km交換なので、もし2000円ぐらいのオイルで1km/L燃費が良くなれば、私の場合はトータルコストは安くなるかな。
    まあ田舎なので市街地が多めでも10km/L前後は走るからね。
    オイル自体のこだわりはこれまた純正なら間違いないか程度なんですが、交換サイクルだけはこだわってます。
    ただ、メーカー指定が15000kmか1年交換なので、管理しやすい1000km交換でもいいんだよなぁ・・・といつも思ってはいるけど、安いから5000km交換でも管理もしやすいしいいかぁ(笑)

  • コメントID:248280 2005/06/18 18:14

    現在エンジンオイルはMobil1 NA 0W-30を入れています。
    非常に柔らかいオイルの為、エンジンレスポンスはかなりイイですよ。あとこのオイルにしてから燃費もよくなった。9~10位ですね。純正オイルではリッター8でした。

    しかし、柔らかいエンジンオイルであり油膜が薄いためか、エンジン始動時にエンジンルームあたりから金属音が少しだけ聞こえる。金属同士の摩擦低減には効果が弱いのかも・・・

    これから夏に向けて柔らかいエンジンオイルは不向きなので、少し硬めに変えてみます。モービル1の5W-40にしようかな。
    SMグレードにグレードアップしてるみたいだし。

  • コメントID:248279 2005/06/18 04:41

    カービュー掲示板 教えて・Q&Aのガソリン オイルのスレの参照をおすすめします。

  • コメントID:248278 2004/07/09 20:14

    ↑誤:最近はレースをするわけでも無いし

    訂正:最近はもともとレースをするわけでも無いし無駄と思い・・・

    どうでもいいことですが、文面がおかしかったものですから・・・

  • コメントID:248277 2004/07/09 00:36

    私は最初はこだわりでトヨタ純正カストロールのProLine(ディーラーによってはT-Lineと言うものが同一のようです)を入れていました。
    あまり軟らかいのは入れたくなかったので10W-40です。
    ただ、最近はレースをするわけでも無いし、純正指定はSJの10W-30であることから、キャッスルのSL10W-30でいいやと自分で交換しています。
    地元のホームセンターにて1780円/4Lで購入できるため、最初こそ2缶必要ですが、後の3回は4L缶一缶の購入で済みますのでとても経済的だし、変化や不具合は全く感じません。
    むしろ純正品である安心感もあるかな。(気休めですよ)
    現在は管理しやすい5000km毎のオイル交換と10000km毎のエレメント交換をしていますが、メーカー指定が15000kmor1年のオイルとエレメント交換なので、管理しやすい10000km毎の交換にサイクルを伸ばそうかなとも思ってます。

    シントロンに関しては、バイクに乗っているときに愛用していました。
    当時はSHグレードだったかなあ・・・
    この時はばらついていたアイドルが落ち着いたのを記憶しています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)