トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 右リヤキャリパーオーバーホール

    こちらの部品を交換して頂きました。 とゆうのも前回バックプレートが 原因だと思われた異音が再発し 再びブレーキを離すと異音が 発生した為です。 クラウン、マークXはリヤキャリパーに 水が入りやすくリコール等ありますが 自分の車は対象ではありませんでした。 ですが、わずかなこの錆が 少~し引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月1日 08:44 ちぇいたろうさん
  • キャリパー塗装

    フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 17:42 クリームクロワッサンさん
  • LSキャリパーキット取付

    グローバル製のLSキャリパーキットを取り付けました。 7割ほど整備士の友人にやってもらいましたw キャリパーの色は友人の推薦でイエローにしました。 フロント このホイールでキャリパーが干渉しないか心配でしたが十分逃げてます。ツラ合わせの為5mmのスペーサが入ってます。 リア こちらも5mmのスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月17日 18:17 あっきーらXさん
  • リアブレーキ交換。 【パッド編】

    とりあえず、取り付け完成図。 写真はマークX前期のGRX133用のリアキャリパーです。 後期ら辺から、リアキャリパーの形状が変わっているので、参考にする場合は形状をご確認ください( ̄ー ̄) ちなみに前期GRX130、135もビミョーに形状が違いますが、交換作業は全く同じですのでそのまま活用い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月16日 19:08 としや。さん
  • マスターシリンダー交換

    ブレーキを踏み込んだ時に、 ペダルが奥に入っていくような感触が出てきた場合、 ブレーキマスターシリンダのシール摩耗が疑われるそうです。 僕はずっと乗っているので気づかなかったんですが、主治医のデッキさんにてペダルフィールを確認してもらった結果、「変えたほうが良いかも」と診断されたため新品に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:11 mura@RCFさん
  • リヤブレーキパッド交換

    リヤのCP5147キャリパーのパッドを ZONE 10FからZBP HS4Hに変更。 交換時走行距離:79930km 新品時:板厚5mm,摩材11mm,総厚16mm 外したZONE 10F状態良いのでスペアに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 18:39 mura@RCFさん
  • フロントブレーキ交換。

    フロントのローターは……。 もうちょい使えそうなんですけど、リアのパッド変えてるし、こっちのパッドとローターもまとめて交換します( ̄ー ̄) 先ずはパッドを外します。 ○で囲った金具を引っこ抜いたら、パッドを固定してるピンが引っこ抜けます。 ピンを抜いたら、勝手にパッドが取れます。 その ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月12日 18:49 としや。さん
  • ブレーキキャリパーを赤色に塗装しました その1

    別件で親父様とホームセンターで買い物中にマークXのブレーキキャリパー塗装の話になって2人でサクッとやってしまおうという結論→赤の油性ペンキとラッカーうすめ液をついでにお買い上げしてお互い都合のいい日にDIY作業しました。 暖かい季節になりましたが作業時間短縮のため、ジャッキを4個噛ませて全タイヤを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 04:26 かもめまきさん
  • DIXCELブレーキパッドEC

    ローター交換に伴い、パッドも交換しました。 街乗り主体なので、EC(エクストラクルーズ)にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 22:22 ヴェルティガオサ~ンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)