トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • エイムゲインフォグランプ バラスト交換

    先日からエイムゲインフロントバンパー用フォグランプ(運転席側)がチラチラと弱くなっていた。 おそらくバラストだろうと・・・ 前・嫁車シエンタに取り付けと購入して有り 結局付けずじまいだったHIDキットのバラストを拝借! バンパーを外して点灯確認 バラストの故障というよりも固定していたのが外れて落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月5日 17:09 Rock☆さん
  • フォグ切り替えリレーの交換

    フォグの切り替えが調子が悪かったので修理しました。 切り替えに用いたリレーが原因であると解っていましたので、探し出しました。 かなり前に取り付けたため、何処に設置したか忘れ時間が掛かりましたが、見つけ出すことができました。 新しいリレーに交換しました。 6000kフォグ メーターパネル右端のイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 21:09 pretty tom/sma ...さん
  • 純正プロジェクターD4S用 バラスト交換

    昨年12月位から助手席側の純正プロジェクターD4Sが時々チラつき始めて1月位には不点灯になりました 片側だけ付けてるのも格好悪いのでLEDフォグとCOBのスポットライトのみで走っておりましたが、まあ見えない見えない(笑) 月に一回の日曜休みですが普段平日休みなので人混みに耐えられませんので温かくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月23日 15:44 Rock☆さん
  • エイムゲイン フォグランプ穴開き修復

    以前、エイムゲインバンパーが割れた時に 衝撃でフォグランプも穴が開きましたが その時の修復が完全で無かったようで 水没しました・・・ (-_-;) このままでは危険なので直します マスキングテープを貼って バンパーを傷から養生します 修正がイマイチだったようで やり直しを行います・・・ このおもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月9日 21:42 Rock☆さん
  • デイライトの補修(スモーク化)

    取り付けているデイライトのレンズが黄ばんできていましたので、修正をしました。 少し前にヘッドライト磨きで磨きましたが、黄ばみが消えませんでしたので、耐水ペーパーにて削ることにしました。 削ること30分・・・ 一向に黄ばみが取れることがなく、レンズそのものが劣化していると思われたことから、方法を変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 19:35 pretty tom/sma ...さん
  • エイムゲインフロントバンパー・フォグランプ修理

    以前、某ファミレスの出口段差で徐行しながら出たのですがゴリゴリゴリゴリという音と共に ・エアロ両脇ヒビ割れ ・エアロフォグ片側落下 ・エアロ止め口欠損しました (T_T) 深夜1時位で暗かったため、そのままゆっくり帰って来ましたが翌朝見ると片側HIDのバーナーとバラストも何処かで落として来ていまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月20日 12:05 Rock☆さん
  • HID電源リレー修復(~_~;)

    みなさんはリレーがサビサビになったことはあるだろうか? そんな時は買い替える? いや、まずは治してみるべきじゃないだろうか? で…?はい!変な始まりはさておき…(´-∀-`;) この前の水没リレー開けてみたらこんな状態でしたよ… 修復は絶望的かと思ったけど考えてみればリレーなんて単純な作りやな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月2日 23:32 ES92さん
  • イーグルクリアテール 殻割りハンダ切れ修理

    LEDテールが一個点灯不良になりました ホットナイフで裏から殻割りして LEDのハンダ切れを直します ルーターが有ると楽かな? 殻割りしました よく考えるとハンダ付けの写真無かった 100円ショップのセリアで買った 105円グルーガンで埋めます 点灯しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月16日 18:31 Rock☆さん
  • シールドチューブによるノイズ抑制

    LOWビームのHID(55W)からノイズが出ていたので、シールドチューブを巻きました。 ノイズは完全にはなくなりませんでしたが、かなり抑制できました 左側のケーブルがLOWビーム、右側のケーブルがHiビームです Φ8~20㎜用(XT-12)のシールドチューブで、LOWビームはバラストまでうまく入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 19:36 sonnyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)