トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【備忘録】ブレーキフルード交換

    あまり眠れてない中にたたき起こされて、やれ!と言われたので、画像等は全くありません。 とりあえず交換したという記録だけ。 MR-Sのブレーキフルード交換を実施。 総走行距離:65332km MR-Sの場合、ブリーダープラグの緩め、締め付けには、前後とも8mmのメガネを使用。 ソニカでの交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 17:40 dora-monさん
  • パーキングブレーキケーブル

    パーキングケーブルが固着して動きません。 リヤタイヤを外して点検します。 左右のケーブルとも、シースとワイヤが中で固着しているようです。 センタコンソールをタッピングスクリュー4個で外します。 運転席、助手席が邪魔でスクリュが外しにくかったです。 シートを取るのが面倒で小さいドライバーを駆使し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月3日 14:48 とし。。さん
  • リヤブレーキキャリパ取付

    最近、MR-S整備のため自宅と実家を往復しています。 リヤのキャリパを取り付けました。 ブレーキフルードは500mL缶1本だけ持ってきています。 なるべく無駄にフルードを使わないようにエア抜きします。 父親にプレーキペダルをぺダリングしてもらいながらエア抜きを行いました。 1本でピッタリエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 12:26 とし。。さん
  • リヤブレーキシールキット取替

    リヤブレーキの分解のためにSSTが必要です。 ボルトガイドナットアジャスティング 09756-00011 506円でした。 リヤキャリパのシリンダの中にはパーキングブレーキを効かすためにこのようなメカが組み込まれています。これはスプリングでテンションがかかってスナップリングで固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月3日 12:13 とし。。さん
  • フロントキャリパシールキット取替

    ディーラーでシールキットを買ってきました。 品番はパーツリスト上は04479-52020ですが、品番変更されて04479-52021になってました。 フロントのシールキットにはラバーグリスが入っていました。 一方、リヤのシールキットには入っていませんでした。 ピストンシールを取り付けて、ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 10:17 とし。。さん
  • ブレーキキャリパ錆びとりと塗装

    実家から持って帰ってきたブレーキキャリパ。 これからオーバーホールします。 塗装とシールキットの取り換えです。 こちらはフロント側のキャリパ。 ブーツを取り外し、ピストンはエアを吹き込んでスッポンと抜き取ります。 このとき指を挟まないように注意です。 そして、こちらがリヤ側のキャリパ。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 09:58 とし。。さん
  • ブレーキキャリパ取り外し

    エンジンがかかって一安心。 燃料ポンプは調達しようと思います。 さて、ブレーキはちゃんと整備したいと思います。 ブレーキキャリパを持って帰ってオーバーホールして、また次来たときに組み付けたい。 実家には父親手製のエアコンプレッサがあります。ガラクタの寄せ集めで作っています。 タンクはプロパンガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 01:22 とし。。さん
  • ☆ディスクローター交換!☆

    ブレーキ効きは悪くないのですが、 ローターが少し段付きになってきたので交換! ディクセルSD 6スリットで・・・ パッドは Fr9mm,Rr8mmあったので研磨、面取りして再使用!ハブは隠れる場所ですが、さび止めの為塗装しました。(旧ローターは0.5mmくらい摩耗してました。) 完成! メーカーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 17:27 AS800Eさん
  • 2(パッド交換も兼ねてます)

    ブラケットの17mmのボルトを上下に2本ありますのでそれを外します。アッパーアーム等にキャリパーは載せておいてください。ホースが無理しないのであればどこでも大丈夫です。 キャリパーを外すせましたらディスクローターが外せるんですが固着しておりますので頭が12mmのボルト(長さ50mm)をローターにね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 18:33 七宮智亮さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)