トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパー2

    なんかイメージ通りいかないねー。 左右びっこだし。 こんなもんで妥協してFRPへ スポイラー塗装 ツートンカラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 19:44 よっきいさん
  • フロント アンダーパネル vol.2

    微速前進ですが、vol.2です。 コネクションロッドを取り付けて、エッジゴムモールをつけて、ラジエター下に固定ボルトを追加しました。 後2回は、アップデートする予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 00:26 ケンちきさん
  • フェンダー加工 その2 【マーカー流用】

    マツダ RX-8(後期)のサイドマーカーが好きで何とか流用したくて今回のフェンダー加工を始めました。 で、前回は下準備でウインカーの穴をスムージングして塞ぎました。 最初ランプ部分のパーツが1つ無い物をオークションで手に入れたのですが. . . . ランプはディーラーで頼もうと思ってたら〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月11日 08:57 蒼い銀杏さん
  • フロント アンダーパネル 自作

    コレは、現在の姿。 アンダーパネル製作予定なんで間の抜けたバンパーですが、ここからカッコ良くなる❗️予定。 みんカラで画像を見て、それを参考に設計図を作成。(もちろん、頭の中で) それをとりあえずこんな感じでダンボールで作成し、調整をします。 でっぱり過ぎなんで、最終的にはもっと短く調整しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:16 ケンちきさん
  • フェンダー加工 その1 【スムージング】

    チリが合わない、ステーの長さが足りない、ワイドにならない、表面ボコボコで巣穴タップリなどなど〜 悪評高いStage21のダクト付きワイド(えっ?全然ワイドにならないじゃん)フェンダーを購入しました。 フェンダーのウインカーをRX-8のサイドマーカーに交換したくてフェンダーを購入しようと考え、どう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月9日 10:52 蒼い銀杏さん
  • ヒートガード完成形

    やっと完成形です(笑) アルミ板で作り直し 六角ナットを着けました❗ 真後ろから~ パット見は変わってないけど・・・ このちょっとしたひと手間で スパルタンに( ̄ー ̄) 左右共に以前のを剥がし 新たにアルミ板をカットし 造り直しました で ナットを取り付けようかと 思ったのですが・・・ 位置的に無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 14:30 NISiKAZEさん
  • リアバンパー

    ご無沙汰しております。 前回リアスポイラー脚延長して仮付けしたのですが、リアの桃尻もいじりたくなり・・・・。 ついでに、おしりを整形しようかと? いまいち??? モデルは??? こうはならない感じ? もう少し検討。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 19:44 よっきいさん
  • FRPボンネット修復

    ヤフオクで壊れたボンネットを安く手に入れたので修復していきましょう と言ってもFRPを貼って塗るだけなのですが。破損部位はこんな感じ。結構派手に事故ってますね ここも割れてる。これは裏からFRPで補給したあと表はパテですね。 では塗っていきます 止めます。 ここで登場2液タイプ(重要)の接着剤。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 19:14 かとろさん
  • 自作オーバーフェンダー その1

    初FRPに挑戦し、ようやく形になってきたので整備手帳に書こうと思います。 まずは養生テープで広めにテーピングします。 ダンボールで密閉型を作り、そこに2液性発砲ウレタンを流し込みます。 今回は20倍と30倍を使いましたが20倍の方が目が細かく型が綺麗に作れます。が、その分高くつきます。笑 発砲ウ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月8日 22:54 Eucliwood.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)