トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグHID化

    作業スペース確保のために、フロントバンパーを外します。 後期純正フォグは、HB4ですから、HB4タイプのHIDキットを購入すれば、カプラーを差し替えるだけですので、簡単です。 点灯確認&バーナー焼き入れ中~(約10分) バーナーの焼き入れ終わったら、フォグにハメ混んで・・・ 夜になって、点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 22:58 だいこんさん
  • 安物HID

    安物なのに明るそう! まだ写真でしか見てないので 分かりませんが、ハロゲンよりはマシです!! 後ろにバッテリがあるので、ディーラーでやりました。 と言うか、親の会社。 a b c

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月27日 21:21 LF-Aさん
  • HIDヘッドランプの配線やり直しました。

    フォグランプ取付の時、この線を束ねている部品を取り去ってから取付たのを仕事中にふっと思い出した。あれ、ヘッドライトも同じことじゃん! そうすれば配線の取り回しは簡単に済むのでしたf^^; 余計な部品を取り去って、防塵カバーにあけた穴をシリコンシーラントでふさいだ。 あとは普通に防塵キャップを取付て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月20日 15:02 オサカメさん
  • フォグランプのHID化

    安物のHIDだけど光ればいいや、みたいな気分でソフィアライトのキットを購入。取付作業に。フォグランプにアクセスできればHB4のバルブ交換だから簡単、と思っていたら… 届いた製品はHB3(箱と納品書にはHB4と書いてあった)。で、会社に間違って届いてるとメールしたら、当社の製品はHB4でもHB3を出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月15日 00:32 オサカメさん
  • HIDになった! ハイビームはPIAAのハロゲン

    ほぼ一日かかった車庫での作業も無事終了! スフィアライトのH7 6000Kタイプ(車検対応)です。 車庫の電気を消すと、こんな感じ。 ポジションランプに白色LED入れましたので全体が光ってるみたいに見えますが、HIDは肩の部分にあるプロジェクターランプです。 ハイビームだけ黄色っぽい色ってのもあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 01:48 オサカメさん
  • HIDにするぞ!~その2

    スフィアライトのHIDのバルブです。 取付部から後ろ側に問題というか、加工が必要なんですね~。 ま、値段考えたら3回くらいぶっ壊れても安いといえば安いんだけど… アダプタの準備が出来たので、バルブにアダプタを取り付けます。 そのままだとゆるゆるというかガバガバというか、バルブにアダプタはまったく固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 01:21 オサカメさん
  • HIDにするぞ!~その1

    まず届いた箱を開けてみて… うわぁ…めんどっちそう。 ランプ固定用(オプション)H7用アダプタの仕上はかなり雑。電話で聞いてはいたけど、そのままでは取り付けは出来ない。前準備で、アダプタのくりぬきとアダプタのランプ本体への固定。…エポキシパテでも使って接着固定するしかなさそう。 向きはどうすんの? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 11:30 オサカメさん
  • H.I.D.取り付け。

    今日の取付ブツ。 6,600円、格安^^ 取付開始。 カバーやらタワーバーやら・・・取り付けに邪魔なものを外す・・・。 運転席側、ピカリ^^ 助手席側、ピカリ^^ バラストユニットかな? 運転席側は両面テープ+接着シールで固定。 助手席側は付属のステーで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 17:40 にょろにょろさん
  • HID?ツケルシカナイッショ?

    MR-Sで、最重要ポイント フロントに、バッテリーがない。 リアカラ、バッテリー直で持ってきましょう。 配線は5m位がちょうどいいと思います。 フロントに配線を固定。 リールを再利用しました。 いろいろつなげるゼw 最重要ポイントそのに 裏側のカバーは、必ず取り付けましょう。 マグザムで、これ忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 14:03 MASA KALI!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)