トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • USエキマニをエンジンステーに取付

    愛車の致命的な欠陥はエンジンから突き出るスタッドボルト5本中3本にダメージがあること. エンジン→エキマニ→Cパイプ→マフラーと. 排気系導線はそのまま振動の導線です.エンジンは4点マウントの上で揺れ、接合するエキマニもおんなじに揺れ、その周波はマフラー先端まで伝播します. 当然、スタッドボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 13:40 アキラキラさん
  • マフラー交換

    思いもよらないところから臨時収入ありまして、嫁さんの弟に感謝。 今ついてるフジツボも中古で買った時から中身が朽ちていたんです。 最近また一段とガサガサ、バサバサ排気音に絡んで耳障りなのでようやく交換にこぎつけました。 トルクフルなマフラーで良いんですが。 スイスポのマフラー交換で大活躍だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 01:47 ICHIKAWさん
  • エキマニ交換

    23万㎞越えのエンジン、最近パンチが無くなり上がモッサリしてきたので、こちらを装着してみることに。 マフラーと同じくDNA Motoring製を選択しました。 付属の海外製ガスケット、ナット類は低品質すぎて使えないので、純正のちゃんとした物を用意。 特に紙ベースのガスケットは無いほうがマシ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 19:47 RS305さん
  • エキマニ割れという宿命

    先週オイルクーラを組んでる時に 見つけてしまったエキマニ割れ! こいつは割れる!と聞いてはいたので 驚きは無し。 10年以上良くもったと思う。 車両から外して現状確認 4番のみつなぎ目からパックリ ほぼ一周割れてて段差もできてる・・ これ直せるかなぁ… 今度お山に行ったときに 溶接の上手な方に聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月7日 21:09 jack-upさん
  • O2センサー交換

    通勤中にエンジンチェックランプが点灯… アイドリングも安定、加速中にエンジンがばらつくこともないので、O2センサーっぽい感じです。 ダイアグチェック…正解。 付いていたのは、ちゃんとトヨタ純正だったので、恐らく新車当時からの物かと…18年、15万6千キロお疲れ様でした。 予備で置いてあったO2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:46 麒麟 by Ktecさん
  • エキマニ交換 (前編)

    着手前 今年の自分のテーマは、趣味も仕事も行動力アップ! そのため、例によって塩漬けしていたサブ触媒レス純正エキマニの取付に着手することに。 自分のMR-Sはコテコテの初期型のため、サブ触媒崩壊によるブローの予防です。 初心者の方向けに重要ポイントを記しておきます。 ヤフオクで入手し長期保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 22:33 ちびーとくんさん
  • 柿本改を改

    柿本さんごめんなさい。私あなたじゃ全然満足できないの。 なのでとりあえず開いてウールとあみあみのパイプを撤去して溶接して閉じました。 音は神になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 16:52 abema926さん
  • 中古マフラーに交換

    連休初日に中古のマフラーを買って来ました。 前回の車検で音量がギリギリだったようなので。 でもノーマルだと何か物足りない。 MR-Sのマフラーは小さい物だと助手席に積めます! 今度はGPスポーツ製です。純正と同じ左出しになります。出口は90Φ。 なかなかキレイですが、特徴的なスライド出来るチタン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:49 Kazさん
  • HKS製マフラーに交換

    30年振りにマフラー交換をしました。 昔のFR車と違い、テールレンズ、バンパー、遮熱板、リヤスタビを外してやっとノーマルマフラーを外せるんですね。😰 ノーマルマフラー登場 コレが交換するHKS製マフラー 交換完了 外すのに、チョット知恵の輪状態でしたが、AE86のノーマルマフラー外しよりは簡単で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 18:11 Clay_Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)