トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リアローターを自作ドリルドローター化

     とりあえず外したリアローター。  遠くない昔に新品導入したディク○ル製。  そんなに磨耗してないので予定通りコレを加工します。  よいコのみんなは予備を用意してから加工するんだろうな~・・・ていうかよいコはローター加工なんてしません(汗) で、CADで製図して実物大でプリントした位置決め用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月22日 22:33 み・さん
  • 純正部品 ストップランプクッション

    家に帰ってからいろいろ済ませたらもう22:00。 しかし作業をスタートしました。 ストップランプクッションを触ってみたら、ポロッと落ちてしまいました。 やはり自然に落ちるまでは時間の問題でしたね(汗) バッテリーがご臨終にならずに済んで、良かった~。 新品に交換します。 ストップランプクッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月23日 00:42 れくさすMR2さん
  • ゆぅあぁつぅサイド導入を企む中年(つぅサイド編)

     み・おっさんの導入した油圧サイドはこのままでは車検的にアウトです(汗)  別に油圧サイド自体がアウトなワケではなく、純正サイドを撤去したのがアウトというハナシでして、サイドブレーキは本来フットブレーキが機能しなくなった場合の緊急ブレーキとしての役割があるため、フットブレーキとは別系統で作動す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月3日 13:33 み・さん
  • ガレージT2のスピンターンレバー取り付け

    これが こんなふうに レバーの長さが伸びることでサイドの効きがUPするという商品 取り付けは案外苦労した キャリパーは外してやったほうが良い まぁピストンでちゃって戻すの大変だけど

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月24日 22:20 ceramic escarg ...さん
  • サイドブレーキがすっぽ抜けた

    切返しが面倒なところに故障の状態を下見に行って「スピンターンとかしたいな~」(←学生の頃ミラで失敗して路肩に向かって走って行ったことがあるのでやらない人である)とか考えていたら殺気を感じたらしく駐車して引いたサイドレバーがすっぽ抜けた。 ありゃ、ワイヤー切れたな。 とりあえずリフトアップ。 どう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月3日 18:08 ぎんとさん
  • サイドワイヤー(センター)交換

    この冬の寒さでサイドワイヤーが凍結して、引きずったまま走っていたら案の定、リヤブレーキから煙がモクモク(爆)サイドを上げ下げして何とかならないかと思っていたら、サイドワイヤーが断線(涙) 画像みたいに垂直になってしまいました。 ※画像は、再現したもの。 このままでは仕方ないので、発注。在庫有りとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月22日 22:05 amgiさん
  • ストップランプスイッチとブレーキペダルの間のプラスチック取り付け

    昨日、おわらサーキット走行後 ストップランプスイッチ点きっぱなしになってしまった😵💧 SW20に、よくあるストップランプスイッチとブレーキペダルの間のプラスチック破損だぁ~ 昨日、部品は注文して届いた❗ やっぱり、部品破損して付いてない❗ ストップランプスイッチの取り付けナット緩めて、スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:41 M.たけさん
  • リアローターを自作ドリルドローター化~前期ローター編~ 

     拷問車両の方で味をシメたのでこちらもやっちゃいました。  画像はCAD図面を貼り付けたところ。前回作図したものから穴の数とレイアウトに小変更を加えてあります。  拷問車両の後期ローターの時は40穴でムダ撃ち(パッドの当たり面から外れた所の穴)5穴だったのに対し、今回はムダ撃ちナシの42穴!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 20:31 み・さん
  • ブレーキキャリパー ブラケット交換(リア)

    ブレーキパッド交換時にキャリパーのボルトを緩めると、 『パキッ』と折れてしまったので、ブラケットごと新品へ交換するはめに。 原因はねじ山の固着。 構造上どうしてもパッドの削り粉がねじ山に付着してしまうので、固着しやすいのかも。 ねじ山に残ったボルト。 ここで折れてくれたので、すんなりとキャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月22日 17:42 ひっきー@214Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)