トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スライドドア内貼りデッドニング(序章)

    スライドドアのスピーカー交換のついでに内貼りをデッドニング。 スライドドアの内貼りの外しにくさは他の先達からの情報通り😢 両側電動スライドドアではなかっただけまだマシな気もしました😓 スピーカーの配線、、、変換ケーブルがないとさらに面倒でしたねぇ😓😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月24日 18:00 でぃーやんさん
  • 前席ドア内張りの静音化

    運転席ドアはオーディオ取付のために一応デッドニングされており、ドア内張りもスピーカーの音でビビらないような対策がされていることから手付かずでした。 これが今までの状態で、ポイントを押さえて制振や吸音対策をしてもらってありますので、オーディオの音量を上げても内装がビビり音を出すようなことはありませ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年2月23日 11:56 ERUMAさん
  • SDカードをFAT32でフォーマット

    シエンタのUSB-Aは64GBは認識しないので、とりあえず32GBのSDカードを使用していました。 出来ればもっと容量を大きくしたいと思って、64GBの SDカードでFAT32フォーマット化してみました。 通常、64GBだと標準のフォーマットはexFATなので、専用のアプリを使います。 まずはバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月18日 11:26 Labyrinthさん
  • ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 アップデート

    何気なくパイオニアのHPを見ていたら、アップデートの情報があったので早速試してみました ウチに有った適当なUSBを使いプログラムをダウンロードします 今までのバージョン「3.05」 時間は数分で終わりました、新しいバージョンは「3.06」になります。 完了しました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月17日 20:02 toko-tokoさん
  • ドアのミッドバススピーカー換装

    ツィーター同様、ミッドバスの ESOTEC MW162 も国内では入手できず、ebayで海外のディーラーから購入しました。 こちらはポーランドのディーラーでしたが、2024年11月8日にポチってから2時間後に出荷通知のメールが来て、その日のうちに隣国ドイツのライプチヒから飛び立ち、3日目には名 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月17日 01:10 ERUMAさん
  • バックビューにパノラミックビューを追加

    バックが下手くそなので、バックビューはあるけど、窓から顔を出すかドアを少し開けて区画線を確認していました。今度の車はパノラミックビューがあるので、カメラスイッチで切り替えて見ていましたが、あら両方並べて表示てきるじゃん、とその設定に。これで、窓やドアを開けずにバックできます! 後ろに、古い車いすや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 14:01 ゆうガイアさん
  • ハイローコンバーター交換とディスプレイオーディオの補正

    奥にあるKICKERのハイローコンバーターは性能的に不満はないのですが、、、 自動調整機能が無駄に働いて、REWのスイープが通らないのでちゃんと補正できているかわからない🤣 性能はいい、、、 だが面白くない...😣 いらんなw と言う事で ハイローコンバーターをAudiocontro ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月11日 21:24 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • fire tv stickを取り付けました

    NetflixやYouTubeやら見たい。と要望に応え、fire tv stickを取り付けました。 とは言え、そんなに自分が見ることが無いので、第2世代の中古を見つけてきました。 先ずはfire tv stickに電気の供給しないとなりません。 シガーソケット裏から分岐配線としましたが、車のハー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2025年2月7日 16:14 ドバ・アジバさん
  • ツィーター換装

    シエンタのオーディオは、Dynaudio社製の Esotan mk2 というスピーカーを使っていて、鳴りっぷりの良さには満足していましたが、2024年5月に DSP アンプを上位機種に更新してからは情報量に追いつき切れていない印象で、スピーカーも上位機種への更新をすることにしました。 音色の好みか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月2日 12:22 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)