- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 再確認!エンジンブレーキの正しい使い方と効果について
再確認!エンジンブレーキの正しい使い方と効果について
2019年2月6日

クルマの速度を落とす方法として最も一般的な方法は、フットブレーキを踏むということです。速度を落とすのはこの方法が基本中の基本です。しかし、フットブレーキには限界がありそれを補うようにエンジンブレーキを使います。正しいエンジンブレーキの使い方と間違った使い方を考えていきましょう。
基本はフットブレーキですが…
一般的なエンジン車の場合、基本の減速操作はフットブレーキを使います。たとえば、マニュアル車の場合フットブレーキで速度を落として、その速度に合わせたギヤを選択するためにシフトダウンを行います。ところが、速度を落とすためにシフトダウンをするドライバーが多いのには驚かされます。マニュアル操作が可能なAT車やCVTなどでもフットブレーキを使わずに、シフトダウンすることで速度を調整しようとするのは間違いです。
しかしフットブレーキだけでは危険な状況となることがあります。それは長く続く下り坂です。下り坂でフットブレーキを使い続けると、ブレーキがフェードという現象を起こし効かなくなります。ブレーキは運動エネルギーを熱エネギーに変換して大気に捨てている装置ですが、その熱が捨てきれなくなってしまうのがフェードという現象です。
フェードが起きないようにするために使うのがエンジンブレーキです。エンジンブレーキはアクセルペダルを離すことで、エンジンの抵抗を使って速度を落とす方法です。このときにギヤが低ければ低いほどエンジンブレーキが効率よく効きます。
適正なギヤを選んで効率のいいエンジンブレーキを

エンジンブレーキの効きをよくするには適正なギヤ(ポジション)を選ぶことが大切です。最近のクルマの多くはAT車でもCVT車でもマニュアル操作が可能なものが多くなっていますから、坂を下っていくときに大きなカーブではアクセルペダルを戻す、ちょっときつめのカーブではフットブレーキを踏む、といった程度の速度が選べるギヤを選ぶといいでしょう。
下り勾配がキツく、速度が上がってしまう場合はギヤを落とします。エンジン回転がレッドゾーンに入らないように、ブレーキで速度を調整しながら走ります。
ブレーキは踏みっぱなしにならないように、速度を落としたらペダルから足をしっかり離します。ブレーキをゆるくかけ続けるとブレーキはつねに発熱していますが、離すことでその間冷やすことができます。
ハイブリッドやEVは回生ブレーキとなります
ハイブリッド車やEV(電気自動車)の場合は、エンジンブレーキを使うようにアクセルペダルを緩めると回生ブレーキといって運動エネルギーを電気エネルギーに変換して、バッテリーに充電することができます。ですので、下り坂などではアクセルペダルを踏まずに走ることで燃費をよくすることができます。一部のモデルではブレーキペダルを操作するとさらに回生が強くなるものもあります。
ただし、回生ブレーキにも限界があります。バッテリーの容量以上に電気は貯められないのです。バケツの大きさが決まっていれば入る水の量に限界があるのと同じで、容量を超えた電気は捨てるしかありません。捨てるためには熱に変換していますので、バッテリーに悪影響が出ることもあります。とくにEVではドライブ計画を立てて、下りが続く前に充電をしないことも大切です。
(諸星陽一)
おすすめのカーライフ記事
-
2020年1月7日
【基礎知識】失敗しない自動車保険の選び方とは?
-
2020年8月6日
【クルマの歴史】日本を代表するスポーツカー 日産 フェアレディ
-
2018年3月22日
意外と知らない!?あの車の名前の由来とは!?
-
2021年9月9日
体感できるおすすめ市販車は?自動運転技術を3分解説!
-
2019年5月13日
クルマから響く不思議な異音 そのままで大丈夫?
-
2019年1月15日
燃料が凍ることもある⁉ 今年の冬を快適に過ごす【準備編】
-
2018年7月18日
車内の灼熱地獄を避けるには?日光避けや空気の入れ替え方法を解説
-
2020年8月3日
初めてのクルマ選びでお勧めしたいモデルはどれ? 週2、3回趣味レベルで使う男性編
-
2019年6月7日
クルマを改造すると保証がなくなるって本当?
関連するユーザー投稿
-
2025年7月5日
オイルパン
-
2025年7月16日
ブレーキロータ交換
-
2025年7月19日
自作 ブレーキペダル の間に入れるヤツ
-
2025年7月16日
FBK / 富士制動機製作所 Spirit ゴールドスリットローター
-
2025年7月17日
RAKU 26個の送風口・2つの強力ファン付き12/24V対応シートクーラー
-
2025年7月19日
Nielex マスターシリンダーガゼット
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
467
-
426
-
402
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 電動リアゲ-ト(東京都)
349.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20