ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アンダーパネルと他

    SHOPにてATF交換依頼のついでに寒いからDスポフロントアンダーパネル取り付けお願いした。 買ったのはYショッピングにて23’06。DIYでやろうと思ったが(笑 で、帰って来てからラバースプレーしてリア牽引フックつけてみた。左による。フロントも付けようとしたがパネルが干渉すので後日暖かくなってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 11:59 N°26さん
  • トランクボックス

    この様な物を購入。 サイズは48.5x29.5x14.5cm A****nで¥4000程 大陸から海を渡って送られてきます。 ほとんど時価なのかっていうくらい数百円程度ですが頻繁に価格が変わります。 木箱にフェイクレザーを張り付けた仕様です。 キャリアに固定するためドリルで穴開け。 1か所につき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月22日 17:31 tubuguyさん
  • いつでもオープン化

    当初はキット物を購入するつもりでしたが、先輩方の投稿によれば配線加工で簡単に出来そう🎵ということでいつでもオープン化に取り掛かります。 先ほどシフトパネルまでは外してありましたので、エアコンパネルを外して。 目指すカプラーが見えました。奥の3連カプラーの真ん中。あれを外します。 外したところ。み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2024年1月20日 19:12 Dyuunさん
  • 牽引フック(ドレスアップ)取付

    インターネットで購入したドレスアップの牽引フックを取付けました。本物と比較すると全体が軽い(アルミ)です。商品自体は丈夫な作りで街乗りも全く問題なさそうです。 開封時の写真を撮り忘れました。ヤフオク、楽天でお馴染みのドレスアップ用フックです。(写真は販売サイトから) 取付けは簡単で牽引フックにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 14:46 コジコジ㌧さん
  • 外部から純正キーレスで自動オープン!動画あり

    やはりコペンの最大魅力は電動オープン機能だと私は思います!諸先輩の情報を元に車内で「徐行中でもワンタッチオープン機能化&左右ウィンドウ同時閉鎖化」は改造済みです。オープン&クローズ完了までスイッチを押し続け無くて良いので便利です(さらに微速でも開閉動作可能なので信号待ち中、渋滞中でも徐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 22:59 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • ピンストライプ入れてみた

    一番苦手な作業に挑戦しました。 ピンストライプを自分で入れたのはもう50年近く前の話であります。 当時は中古のカリーナGTに乗っておりましたが友人のカリーナSTのピンストライプがかっこよくて何もわからず入れたことがありました。…すぐにはがしましたが…(-_-;) 何が苦手かって、まずは線を貼るのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月8日 19:13 @あぶさんさん
  • フェンダーのボルトをチタン製に交換

    ドアを開けた際に、フェンダーの下の方に見えるボルト、錆が出て見苦しいし、折れたり外せなくなると困るので、チタンに交換する。 ちなみにエンジンルーム内のフェンダーボルトは、この車買ってすぐ錆びが出たので、10数年前に既にチタンに交換済み。 電食で余計錆びる問題の起きないことは、一応確認済みではある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:05 みょ~じんさん
  • フロントバンパー プラスティベット

    フロントバンパーを止めている左右各3ヶ所のリベットが経年劣化により割れたので代用品に交換しました。 同形状で問題なく止めることが出来ています。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月1日 18:13 おはぎんたさん
  • フロントバンパー スクリベット

    フロントバンパー下側2ヶ所を止めているリベットの代用品です。 比べると違いはあるのですが、問題なく止まっていそうなのでこのまま様子見しようと思います。 ストレートにも代用品があるみたいですのでご参考まで。 品番:01553-07101 比較① 比較② 止めたところ 止めたところ②

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月1日 18:00 おはぎんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)