マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オートリトラクタブルキット DK-TOP取付(ND2)動画あり

    メルカリで中古を購入しましたので取付をしていきます。 配線図です。ND2は取説と配線色が変わっていましたので焦りました。桃色と記載がありましたが実際には薄緑色の線に結線します。 ルーフのオープンボタンの回りのカバーを外すため傷付き防止のため養生します。 スイッチからカプラーを外し配線します。 全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 17:40 kin1969さん
  • 2023年 最後のイジイジ 😁 簡易電圧計付きUSBチャージャーを 埋込み取付してみました😗

    バッテリー交換に伴って 簡易的でも良いから車内で電圧の確認が出来る様にしてみました。 電源はACCを経由している為 100%正確ではないですが 電装品のON OFF エンジンをかける前 始動後 等 ちょこまかと値が変化しているので 目安にはなるかと。 アンバーオレンジのイルミも綺麗です。 商品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月31日 16:43 へるにっくす。さん
  • ルーフをスマホで遠隔操作

    ルーフの開閉をスマホで遠隔操作できるようにしました。 途中で止める事も可能、 ただ、この操作はイグニッションが入ってないと操作できないので、あまり意味がないんですが、面白いので施工してみました。条件はスマートトップの機能がないとできないんですが、むちゃくちゃ簡単にできます。興味がある方コメントくだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月19日 08:14 320RFさん
  • CodeName:90980-12698

    以前行った、爆弾処理(アクティブボンネットキャンセラー取付)ですが、見栄えが悪かったので再処理。 ヤ○オクにてハウジングを2個購入。 型番:90980-12698 通常は配線を挿す穴ですが、今回は家にあった対候性ボンドで穴埋め。 エンジンルームは熱いので、そのうち取れるかも(汗) 運転席側 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 14:48 やっこ氏さん
  • トランクの照明追加

    トランクの照明が暗すぎるのでLEDを追加しました。 既存の照明のスイッチでON、OFFできるように配線を追加しました。 カプラーは余っていたのを使ったので防水のが付いてます。 シリコンチューブタイプのLEDを購入しました。 90cmを買ったら長かった。 途中でカットもできるけど、そのまま使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 18:00 たいやきさん
  • 【ロードスターの電子工作#1】ラズパイのセットアップとG-Gダイアグラムの試作動画あり

    G-Gダイアグラムを動かすところまで進めました! 詳しくはnoteで見てみてください!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 09:03 ice_macaroonsさん
  • 【ロードスターの電子工作#0】ロードスターに自作データロガーを搭載してみる

    データロガー作ります! 詳しくはnoteで見てください!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月1日 09:27 ice_macaroonsさん
  • フォグランプ取り付け

    フロントグリルにフォグランプを取り付けてみました。 グリルフィンに穴を開けてフォグランプ取り付け用のリングを接着します。リングは 3Dプリンターで制作しました。初めは小さめに開け、丁度いい大きさに調整し、グリルフィンに接着しました。 バンパーを外し、フォグランプをリングに接着、脱落防止のワイヤーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年11月7日 21:03 320RFさん
  • ドライブレコーダーリヤカメラ改造

    内部の基板ごとカメラを上下逆に組み込みます。 コネクター用の穴を埋めて、 反対側に新しくコネクター用の穴を開けます。 裏カバー固定用の爪もプラ板で自作してます。 違う向きから。 プラバンで裏打ちして、 ポリパテで穴埋めしました。 サーフェイサー黒と 半艶黒で塗ります。 完成です。 ウインドブロッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 00:08 紺八親爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)