三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    いつものお替りです。 普段は自分で替えますが、今回はローター交換ついでに頼みました。 いつものトリプルセブン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 17:46 ELANさん
  • ブレーキローター交換(120,272km)

    DIXCEL PD タイブヘ前後とも交換。 一番シンプルなプレーンディスクですが、コルトではジャダー出たり、割れたりはありません。 スリットタイプは、走ると溝がすぐ無くなるから使えません。 ワンピースで安いのも利点。 そのうち、ローターを大きくしたいなぁ。 12万キロを超えました。 どこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 17:30 ELANさん
  • 【参考】負圧ブレーキエア抜き

    エアーコンプレッサー出すのがめんどいので、普段はワンマンブリーダーを使うわけですが、連休を気にリフレッシュしました! 負圧式を使うときはピストンを戻しておくといいです! その状態でブリーダーキットを繋げて吸うと、見ての通りドス黒いフルードがかなり出てきます! これでも毎月エア抜きで常に新品を補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 18:36 いっと@赤コルラリさん
  • エア抜きの順番について

    ブレーキのエア抜きは従来より流路の長いところから短いところへという順番なのは、ブレーキ周りをいじることのある方なら常識かと思います。 さて、以前私はコルトの流路の長さから「右後→左後→左前→(クラッチ→)右前」と記述しました。 ところが今回、部品の番号載ってるやつというか、図というか、そんなやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 00:05 sellithさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーがダストで真っ黒なので塗装します。使ったのはオキツモ耐熱塗料銀200gです。 塗ってはいけないところをマスキングして、筆塗りです。 リアはサビもあって、汚れ落としが大変でした。 完成です。良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 17:42 maruichi0360さん
  • 純正パッドからDIXCELパッドへ交換

    これまた見にくいですがフロントブレーキのパッドをDIXCELパッドに交換しました。純正より効いてるかどうかはまだよく分かりません!フロントはDIXCELでリアは純正…なんか気持ち悪いんですがリアパッドは前の点検時にタダで頂いたので文句なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:11 か ら あ げ ク ンさん
  • 新品ローター装着!

    分かりにくいですが、コルトverR純正新品ローターに交換です。1ヶ月程前の12ヶ月点検時にローター、パッド共に死にそうだったのでローターは例のコルト先輩から買いました笑(リア) (フロント)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:07 か ら あ げ ク ンさん
  • ブレーキローター&パッド交換 NO2

    スライドピン?ネジには WAKO'S SSGを使用 パッドのアタリ面などには WAKO'S BPRを使用 キャリパーボルトなどには WAKO'S THCを使用 ピストンを広げないと入りません。 ピストンを戻す時に、マスターカップに逆流するので抜いておかないとあふれます。 そんな元気が欲しいもん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 18:29 ごり12さん
  • ブレーキローター&パッド交換 NO1

    パッドもローターも減り ローターはレコード状態 パッド交換する時は フルードを抜きます。 注射器一本分で十分 18番と12番があれば交換できますが 18番を持ってる人って少ないですよね。 コルトに乗ってから18番揃えました。 新旧 厚みは24.4㎜ 何処で測っても24.4㎜だったので 一応均一に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月19日 18:13 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)