吸気系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
エアクリボックスフィルター交換
エアクリボックスのフィルターの劣化により、フィルターの交換をしました。 新品の交換用フィルターは、ARCのロゴ入り! 交換前のフィルターです。 かなりの汚れがありますね(^^;; フィルターも、指で押すとこのように…(^^;; 新しいフィルターを取り付けて、車体に戻します。 走行距離:14 ...
難易度
2020年9月3日 21:51 P.G 23さん -
前期から後期純正インタークーラーへ
備忘録も兼ねての初投稿です。 自分のコルトは「07年」仕様なので『後期インタークーラーへ‼️』とパーツ類を取り寄せたまま気付けば2〜3年が経過💧 お盆休み中ともあってヤル気を奮い立たせ✊ やっとこさ重い腰を上げての作業。 猛暑の中、汗だくになりながらバンパー・アンダーカバー類を取り外し、イ ...
難易度
2020年8月19日 06:21 アクロ4番機さん -
エアクリのコツコツ音②
フィルター新調したので、今度は真面目にコルスピ箱のコツコツ音を消そうと思います! 詳細はエアクリのコツコツ音①にて いきなり完成後! バッテリーホルダーとコルスピ箱に加工したステー同士をタイラップで繋いでいます。 このやり方でほんとに?って思うかもしれませんが、 コルスピ箱は左右方向にのみ動 ...
難易度
2020年7月10日 19:09 いっと@赤コルラリさん -
エアクリーナボックス&エアフロ無茶加工
中古エアクリーナボックスを入手してなんちゃって魔法の箱作りに励んでみます。とりあえずボックス側面に穴をぶっこむ。ドリルで4ヶ所穴あけしてエアソーで切断。あんまり大きくすると吸入空気温度が上がりそうなので小ぶりなやつを。 エアフロのパイプ部分を大きくすれば電圧が落ちるはずなのでパイプをリューターで削 ...
難易度
2020年7月9日 21:22 こんデミさん -
-
20200607 エアクリーナー交換
エアクリーナーを交換しました。 前回交換 2016年7月2日 RRPスポーツエアクリーナー タイプG 今回交換 2020年6月7日 91079km RRPスポーツエアクリーナー タイプG 手順 1.カバーにつながるパイプの金属バンドを緩める。 2.カバーからセンサーのコネクタを外す。 3. ...
難易度
2020年6月7日 17:10 NICE SWISPO PR ...さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマー(茨城県)
47.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
