• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

セレナで宮崎

セレナで宮崎  仕事をしたくても仕事がないので10連休となった今年のゴールデンウィーク。困ったもんです。一気に休んでも消化不良になります。

 さて、10連休もあるんだからちょっと普段出来ないことを・・・というわけで、親戚にご挨拶のために宮崎へ行ってみるか!と計画しまして。もちろん、親戚のほうにも連休の予定があるので、明らかに移動時間のほうが多いけど行ってみました。

 大人3人+子供2人の計5人で。セレナは8人が乗車定員なのでそこそこ余裕がある人数。法律では乗車定員の1人の体重は55kgです。要するに、8人乗りのセレナは55kg×8人=440kgが最大積載量になります。
 数字にするとそこまで載せられないんだなーって感じです。だって、55kgって大人の男性なら軽くオーバーしちゃう数値だと思うんですよ。BMI=19くらいの私だって63kgあるんです。この時点で8kgもオーバーです。どこまでガバガバな設定なんだって話ですが、メーカーもギリギリを狙って設計はしないので問題ないんでしょうね。

 さて、朝5時半に出発して山陽道でひたすら西へ進むわけですが、ゴールデンウィーク後半の初日だったので、案の定事故渋滞のオンパレード。山陽姫路西→備前→福山西って感じで事故渋滞に巻き込まれました。やっぱり岡山道を使ってでも中国道に逃げたほうが早く宮崎に到着できたような気がしました。
 福山西付近の事故は2トントラックを改造したキャブコンのキャンピングカー。当然、後ろのタイヤはシングル。最近一番見る仕様ですね。FRPとはいえ、あんなにでかい箱を載せて走るわけですから、ダブルタイヤじゃないと不安定すぎて素人が運転するのは危ないです。風が強かったらあっという間にこけちゃいます。
 トラック経験ゼロの素人がレンタカーで運転するのは自殺行為だと思います。コストの問題とかじゃなくて、人命を考えたら規制すべきだと思います。

 んで、本題はというと、2Lガソリン仕様のセレナでも結構走るじゃん!ということ。登坂路ももちろん回転数は高くなるけど、ちゃんと加速していきました。プロパイロットで95~100kmセット(GPSで88~95km)で巡行したんですけど、いい意味で期待を裏切ってくれました。
 登れば当然下るので、燃費もトータルではそこまで悪くなく、セレナの燃費系では15km/Lほど走ってました。往復で約1500km走行でしたので、消費量は100Lということですね。高速道路上だとレギュラーでも208円/Lだったでかなり痛いですが、そこそこリーズナブルに旅行出来たんじゃないかなと思います。

 しかし、e-powerでの燃費を妄想してみるとどうなるのか?
ネットでいろいろと口コミなどを見てみると、15~18km/Lくらいみたいです。80km巡行出来れば20km/Lも可能らしい・・・?
 となると、そこまで実燃費の差はなさそうです。街乗りであれば普通に20km/Lは行くみたいです。満タンにしたら1000km以上の走行可能距離が表示されるとか。今の私のセレナで650kmくらいの表示なので、1.55倍くらいの燃費ですね。
 モーターのトルクと静粛性以外は大差ないのかもしれませんね。高速道路なら。改めてガソリンモデルのコスパの良さがわかりました。

 ただ、このMクラスミニバンだと車幅に対して背が高く、そして、タイヤ径も心細いサイズなので、路面の凹凸や横風に対してかなり弱かった印象。九州は行きも帰りも強風に煽られまくりで、終始フラフラしてたりしたので疲れました。
 これがエルグランドやオデッセイサイズになればかなり違うんじゃないかと邪推。車幅は広がっても全高は低くなります。そして、タイヤサイズは大きくなります。

 <C27セレナ>
全高:1865mm × 全幅:1740mm
 <E52エルグランド>
全高:1815mm × 全幅:1850mm
 <RCオデッセイ>
全高:1685mm × 全幅:1820mm

 これだけパッと見ても、操安性は上っていうのが簡単に分かります。オデッセイに関しては、180mmも低いので、そりゃー評判通りの走りですよね。あまりグラつきもなく快適なクルージングが可能なんだと思います。
 人気はないけど、やっぱりホンダの走りに対する思想の表れですよね。これが、遠くないうちに生産終了になってしまうのかと思うと残念ですよ。

 閑話休題。
 結局のところ、行きは14時間ほどかかりまして、帰りは11時間ほどでした。宮崎県滞在時間のほうが圧倒的に少ないわけですが、1泊2日の弾丸コースだったので仕方ないですね。
 また、行く機会があれば2泊3日くらいでゆっくり楽しみたいですね。宮崎市内にも行ってみたいですし。

 さて、今日から仕事再開ですので、皆さんご安全に仕事して稼ぎましょう!
ブログ一覧 | 家族サービス | 旅行/地域
Posted at 2025/05/07 11:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アウディS1
takasuke17さん

オデッセイRC5の燃費です!
kuta55さん

30キロオーバーは勘弁!
mskzkidさん

アルテッツァ燃費256
KA24さん

アルテッツァ燃費245
KA24さん

アルテッツァ燃費243
KA24さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 18:28
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
♬宮崎セレナ~デ♩
 今回は、これぞミニバンフル活用的なドラ旅でしたね!
GW真っ最中に色々とあったと思いますが~何はともあれ無事に帰還が最優先ですカラ~( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2025年5月7日 19:20
こんばんは〜(^o^)ノ
こんな時じゃないとミニバンの価値ないですからね(笑
事故したらその予定どころか、後々ずっと響きますからね。安全第一です(`・ω・´)ゞ

次はキャンプ道具満載でミニバンフル活用したいですー

プロフィール

「@DEミルマン さん!(´;ω;`)ブワッ」
何シテル?   04/30 20:17
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation