• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月07日

KB1が壊れた!(T.T)

KB1が壊れた!(T.T) 10月19日に納車後、至って快調だったKB1ですが、とうとう初の故障箇所発生!

今日は新幹線で刈谷方面へ出張の為、朝、トランクルーム内のナビユニットからWilcom通信カードを抜き、トランクリッドを閉めたところ、
チャリーン♪
と、何か小部品が外れてリッド内に転がった音が…。
あ~何か壊れてる!と判ったものの、新幹線の時間も迫っていたのでそのままお出かけ。

出張から戻った夕方、トランクオープンスイッチを押して、トランクリッドを電動オープンしてみると…案の定、トランクリッドクローズスイッチが脱落してました…(T.T)

よく見てみると、スイッチユニットをトランクパネルに固定する為の樹脂カバーがあり、その両サイドに付いている爪(金属バネ)が片側折れてました。

何でこんな所が壊れるのか??(゜ペ)
前オーナーがトランクスポイラー装着の際、ディーラーの人が外したスイッチを戻す際にこじっちゃったのかな…??

ともあれ、その足でディーラーへ行ってパーツリストを調べた所、
37352-SJA-J01ZA ガーニッシュCOMP NH528L ムーンレイクグレー 450円
という部品を交換すればよさそう。

大した金額じゃなくて、まずはひと安心♪
5万キロ以上走っているクルマだけあって、やはりそれなりに疲労している様ですネ。
ブログ一覧 | Legend | クルマ
Posted at 2008/11/07 23:08:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

3㌧車。
.ξさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年11月7日 23:14
部品の見えない部分は、解らないですよね!!
コメントへの返答
2008年11月7日 23:23
このクルマも膨大な数のディーラーオプション装着時に、ディーラーのサービスマンがあちこち外しまくってますからね~再組み付け時に多少なりとも無理がかかっているでしょうネ・・(+o+)

外見では全く判らないですが・・。
2008年11月7日 23:41
大した故障でなくて良かったですね
なんだかんだ言ってもこのクラスだとパーツ代は高めなんで
やばいところは保証内に壊れてくれないと・・・
コメントへの返答
2008年11月8日 0:09
スイッチユニットASSYで交換となるとパーツ代だけで5千円コースだな~と、パーツリスト見るまではちょっと憂鬱でしたがf^_^;

一応、このクルマもカービュー保証が2年付いてますが、電装系は対象外です(T.T)
次の車検時にマモルに入らないと…。
2008年11月8日 2:12
安くてよかったですね(笑)
私は車内に応急処置ができるように、いろんな物を積んでます~(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 19:03
エエ、450円なら悪あがきせずに新品交換でオッケーです。
昔は工具一式積んでましたが、今はオトナのラゲッジルームを心がけてます<(`^´)>(謎)
2008年11月8日 6:07
私はライセンス灯をLEDに交換する際、同様に爪を壊してしまいました。たぶんトランクスポイラー装着のとき、“やっちゃった”んだと思います。
ついでに、トランクルーム灯の爪もお馬鹿にしちゃいました。

あの構造(爪の形、太さ)は一度外せば再使用できないような形になってますよ。
よほどうまく外したつもりでもだめでした。
コメントへの返答
2008年11月8日 19:08
あ~やっぱりウイークポイントなんですね!
私も破損部品を見たとき、再使用不可の地獄爪形状だな~と思いました。

この機会に、その辺の嵌め合わせが怪しそうな部品を洗い出して、まとめて発注しようと思ってます♪
2008年11月8日 9:20
爪が折れてしまったんじゃ仕方ないですね。
このパーツはちょっとした事ですぐ外れてしまいますね。私も何度か外れました。
何回か脱着すると樹脂部の突起が磨耗してバカになってしまうようです。
スイッチユニットASSYと金属の爪を瞬間接着剤で固定したら解決しましたよ。

コメントへの返答
2008年11月8日 22:02
たべるさんのKB1もそうでしたか!
やっぱり設計が悪いんですかネ…。

今後トランクリッド廻りを弄る予定は無いので、新品ガーニッシュをバージンの爪でガッチリ固定する事にします♪
2008年11月8日 15:17
大した出費じゃなくてよかったですね。ところで刈谷方面とはわたしんちのかなり近いところまで起こしになりましたね。寄ってくれればレジェンド談義に興じつつお茶でも出したのに(謎)
コメントへの返答
2008年11月8日 22:07
ともたろうさんのご近所でしたか!♪
刈谷は初めて行きましたが、さすがにトヨタ車だらけでしたネ。
特に、マジェスタが非常に多かったです。
乗り替えで利用した名古屋駅も15年ぶり位に降り立ちましたが、昔とは全然違う街並みに変わってましたね~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation