• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

屋内練習場

屋内練習場 今日は2ndカーのLife 4wd Turboを2回目の車検に出しました。
諸費用込み総額3.8万円+ブレーキオイルとエアクリーナー交換で
0.4万円=4.2万円也…やっぱり軽自動車は安いですね。

待っている間は自宅でパットの特訓!
この秘密兵器、電動リターン機能のお陰でボール1個でリズミカルに
繰り返し打てるので、一旦始めるとついつい夢中になってしまいます。

球の勢いを光センサーで検出し、カップの向こう側何㎝かを表示…
80㎝以内なら「コト~ン!♪」というサウンドでカップイン演出してくれるのがGood♪  距離判定は結構いい加減ですが・・・
ブログ一覧 | Golf | スポーツ
Posted at 2009/07/25 23:58:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

12ヶ月定期点検 From [ Eureka! ] 2009年7月26日 10:34
この記事は、屋内練習場について書いています。 σ(^_^;)はkb1の方の定期点検を受けてきました。 「夏トク点検」ということで10,290円のセットみたい。 特に気になる不都合もなかったので, ...
ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 0:38
4.2万ですか!!本当に安いですねぇ~

軽だとそんなもので済むんですね。因みに、KB1はどの位かかるんでしょうかね?自分は来年の2月なので、金額が気になります(汗)
コメントへの返答
2009年7月26日 0:43
自動車税の時期と、車検の時期は、まさしく軽自動車の恩恵を実感出来ます。

ドライビングプレジャーという点では正直物足りないですが、移動手段としての価値は抜群です。

KB1の車検は私も未体験なので判りませんが、こちらはサスガに15万円コースを覚悟しておりますf^_^;
2009年7月26日 0:39
パットの練習ですか?(笑)これをやると場所とるので家族が嫌がるんでつよね‥(;゚Д゚)アワワ!
コメントへの返答
2009年7月26日 0:44
ハイ(^-^)/、ウチでも嫌がられてまつ…。
息子にも遊ばせて、味方に付けましたよ(笑)
2009年7月26日 0:58
車によったら、エアクリだけでそれくらいするのもありますから、安いですね~♪

日本は道も狭いし、コンパクトな車が家族で1台は欲しいですよね。
(^-^)
仕事では軽でも厳しいような道も通るので、荷物が少なければいつも軽で動いております。

来年は2台とも車検なので、ちゃんと貯めておかねば!
(>-<)
コメントへの返答
2009年7月26日 1:15
4WDターボのせいか、軽のくせして燃費だけは普通車並みなのが玉に瑕ですが…それでもKB1に比べれば全然安上がりです。

駐車事情がよくない場所へ行かなければならない時は重宝しますね。軽専用駐車スペースなんてのも結構あるし♪

我が家の2台は期せずして車検時期が分散しまして…助かりました。

2009年7月26日 9:42
今年、15年振りにゴルフを再開しました♪
先日、スコアが待望の2桁台に(・∀・)
この秘密兵器はかなり良さげですね!
パットが下手なんで・・・(´д`)
コメントへの返答
2009年7月26日 12:43
15年ぶりの再開でいきなり2桁台突入は幸先良いリスタートですね。
私はいつになる事やら…`s(-・-;)
パットは全く練習してなかったので、目下特訓中です(^-^)/
2009年7月26日 10:31
直線で練習できるのが羨ましい!
我が家ではドックレッグしないと…(汗)

今度那須にゴルフに行きますよ。
わたすも練習しないとね♪
コメントへの返答
2009年7月26日 12:45
狭小住宅ですが、玄関からリビングにつながる廊下がギリギリ3mとれました。

2回目のコースは益子の予定です。
はやく人並みに回れる様にならないと…♪
2009年7月26日 19:52
軽ゎ安くていいですね(´▽`*)

ゴルフゎしないのでまったくわかりませんけど、家で子供とするなら楽しそうですね♪

上手くなるなら一石二鳥!?
コメントへの返答
2009年7月27日 0:04
セカンドカーは距離も全然走っていないので、ディーラーじゃなくて最寄りのガソリンスタンドでお手が種車検にした事もあり、尚更安上がりでした。

子供たちにとっては最初ちょっと難しかった様ですが、そのうち夢中になって打ち込んでました。やっぱり子供とワイワイやれると楽しいですね♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation