• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

予備バッテリー

予備バッテリー 久々にケータイの請求明細をチェックしていたら、
au安心ケータイサポート」という名目で315円取られていることに気付きました。

何だっけ?…という訳で調べてみると、要は拡張&延長補償制度で、1年ちょっと前に機種変したときのショップの購入条件として強制加入させられた事を思い出しました。

1年経過すると新品バッテリーと1,000円相当のポイントが附与される事を知り、早速申し込んだところ、数日たって予備バッテリーが送られてきました。

ググってみた感じだと、1年目の電池パックを貰った時点でこのサービスを解約する人が多い模様。
バッテリー代とポイントを差し引いて実質144円/月の補償料は正直微妙ですが、とりあえず継続♪
ブログ一覧 | Digital Gear | 日記
Posted at 2009/12/11 23:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 0:21
auも損しない様になっているのですね冷や汗
コメントへの返答
2009年12月12日 0:30
どこのケータイ会社も似たような有料補償制度があるみたいですね♪
2009年12月12日 0:26
関係ないですがauはソニーのサイバーショット携帯が綺麗な色で欲しいなぁといつも思います。

バッテリーって貰えるもんなんですね!
コメントへの返答
2009年12月12日 0:34
ドコモ→J-Phone(現ソフトバンク)→auと渡り歩いて来て、次はドコモの番だったのですが、auの快適さにちょっと踏みとどまってます。
端末価格が安めなので、乗り換え可能な時期が来ても、ついつい更新してしまってますf^_^;

バッテリー貰っちゃうと、ますます乗り換え辛くなってしまいます。(それが作戦か!)
2009年12月12日 13:51
docomoもケータイ補償みたいなのありますねぇ~保険料みたいな感じで毎月300円。
本体価格が高いのでもし紛失や水没、故障した場合に新しい本体を5250円くらいで買えるみたいな感じだったと思います。結局お金取られるんですけどね(^-^;

いいなぁ、タダでバッテリー♪
コメントへの返答
2009年12月12日 13:59
そうそう、docomoもそんな感じですよね。
タダでバッテリーという仕組みも一緒みたいです。
私は仕事中は自分の携帯電話の電源を切っているので、バッテリーはまだまだバリバリ元気なんですけどね♪

でも、常に予備を持っていると、精神衛生上良さそうです。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation