• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

昭和40年男 Born in 1965

昭和40年男 Born in 1965 自分が生まれた年ピンポイントの雑誌があるなんて・・・!
思わず買ってしまいましたよ。

昨年暮れ発行の創刊号が思いのほか売れ、めでたく第2号発行なんだそうです。今後の季刊化も決まったらしい。

まぁ、昔あった「小学◯年生」や、「学研の科学 ◯年生」といった学習誌も、ほぼ同じ大きさのマーケット(「男」対象だから約半分か…)を対象として商売していた訳だから、ビジネスモデルとしてはアリなのでしょうね。

昭和50年特集はさすがにググッときました。
次号も買ってしまうかも・・・。

===========================================
「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」と「明日を生きる活力」
昭和40年(~41年3月)生まれの男性のためだけの情報誌。「ノスタルジックな想い 出が呼ぶ共感」と「明日を生きる活力」を中心に誌面を構成。夢あふれていた少年時 代を振り返って当時流行った事物を紹介したり、同世代へのインタビューで40年生ま れたちの今を切り取る。

[連載特集]
夢、あふれていた俺たちの時代~昭和50年

昭和40年生まれが社会人として世にでるまでの間に過ごした共通の思い出。明るい未来だけを信じていたこの幸せな時代を1年ごとに区切り、夢中になったあれこれを振り返る連載特集の第一弾として昭和50年(1975年)を取り上げた。ローラースルーGOGO、広島カープの優勝、スーパーカーブーム、フラッシャー付自転車など、当時の流行を振り返る。

Part1. 懐かしの博物館(テレビ/流行モノ/放課後)
Part2. あの日を再検証(歌謡曲/野球/スーパーカー/ゲーム/少年チャンピオン/自転車)

[総力特集]
タメ年たち40人のリアル

各人の仕事力に大きな差がつき始め、病気、介護、子育てなどの悩みと対峙したり、仲間とのつながりや自分らしい生き方を模索するなど、人生における重大な局面を迎えている昭和40年生まれたち。あらゆる分野で活躍する40人の昭和40年男に話を聞いたインタビュー特集である。偽りなきタメ年たちが吐いた本気の言葉を受け取ってほしい。

Part1. 己の道を切り開く(役者・仲村トオル/噺家・立川談慶)
Part2. 病気・トラブルに立ち向かう
Part3. 仕事に人生をかける
Part4. 信じた道をつらぬく
Part5. 仲間と喜びをわかつ
Part6. 自分らしく生きる

[特別企画]
健康講座「我ら、高血圧世代」

健康診断の結果が気になるようになってきた。なかでも血圧の数値が上がってきたという人も多いのでは? 血圧上昇の分岐点となる40代半ばは、対策を始める最後のチャンス。高血圧が及ぼす影響とその対策についてわかりやすく解説する。

今日から始める趣味講座・エレキギター

[連載]
大人物のタメ年時代・勝 海舟
銀幕のヒーロー「クリント・イースト・ウッド」
タメ年モノ「Nゲージ」
イイ男とダメ男「吉行由実」
10分休み「スーパーカー消しゴム」
ブログ一覧 | Diary | 日記
Posted at 2010/03/19 00:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

80年目の夏
どんみみさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年3月19日 1:01
あらっexclamation&questionこんな雑誌が出てたんですね。
早速、Amazonで注文しちゃいましたウッシッシ手(チョキ)(残念ながらVol.1は現在取り扱ってなかったです涙
今回の福岡出張も、たまたま40年生まれ男3人ですウッシッシ
プロ野球の40年会みたいにKB1-CLUBでも40年会作っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2010年3月20日 1:35
ラブ・レジェさんも昭和40年生まれでしたか!

そうそう、創刊号はSOLD OUTなんですよね。
Vol.2を読んでから創刊号を買った人が相当数いたのでしょう。

我々の世代は今と違って超売り手市場の中で就職したから、どこの会社もボリュームゾーンを形成してるようですね。
2010年3月19日 6:34

フライングのmuku2はKB1、39年会つくりますがまん顔
東京オリンピック見ましたよ! 羨ましいでしょ~… 覚えてませんけど涙
コメントへの返答
2010年3月20日 1:38
今と違って大学では過半数が一浪していた時代なので、大学時代の友人の多くは39年生まれです。
なので私の中では全くの同世代だと思ってます♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation