• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

意外と好評?

金環日食写真、意外と好評!?

金環を見られなかった人から感謝までされるという予想外の展開。
写真を載せて「綺麗な写真ありがとうございます」とか言われるのは新鮮です。

アップを撮ったカメラはオリンパスSP-590UZでデジタル一眼ではありませんが日食前の日記に書いたように35mm換算で26mm-676mm!
それでもいざとなると物足りない感じがしたのでデジタルズームも効かせて撮影。トリミングはしていません。
安物三脚なのでグラグラして太陽を中心に捉える微調整が大変でした。

ピントはMFで無限大にはしたんだけど結果的に甘かった。無限大より更に先に調整できたのでもっとシャープすることは可能だったと思われます。

フィルターは日食メガネ。なので赤く暗め、超望遠だと輪郭が甘めになる。
リングが明るく輝くように撮りたかったので露出明るめに撮ってます。(シャッタースピード1/3秒程度)
これらが効いて太陽のリングらしい輝きで印象的に撮れてるんじゃないかと思います。


インターバル撮影はSP-510UZ。
5分間隔で17枚の設定。撮影後フォトショップで単純に重ねて合成、トリミングしただけ。
日食のどこからどこまで入れるか、どの位置にどれほどの画角で入れるか、そして撮影間隔と枚数の設定・・・難しすぎです。
金環5分間、撮影5分間隔とはいえ撮影開始のタイミングが悪いとど真ん中の金環が撮れないわけです。実はタイミング確認しないで開始してたりして(汗)、上手く金環ど真ん中で撮れたのはラッキーでした。

撮影は金環のハイライトが終わったあたりまでなので太陽が比較的大きく写ってるとか 赤っぽく輝く太陽感とか丁度良かったですかね?

フィルターは雑誌付録の日食観察プレート。
露出はマニュアル固定なので太陽が欠けるに従ってだんだん暗くなっています。最後は雲に隠れて極端に暗い。

地上の景色と合成したかったのですがコチラは広角が足りずほとんど無理でした。
それでも空と合成するつもりでしたが何とインターバル撮影が終わると勝手に電源オフでズームレンズが引っ込んでしまいました!電源入れると画角が変わってるじゃん!
更にフィルターを外そうとちょっとレンズ触ったらフレーミングズレちゃうし。。
太陽なしの状態で先に景色を撮らないとダメなんですな。


昨日の続き写真

ブログ一覧 | 天体・宇宙 | 日記
Posted at 2012/05/22 01:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 13:56
私は何も準備してなかったので手持ち機材では記録できませんでした。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年5月23日 12:55
ご丁寧にありがとうございます。(^^;)
2012年5月22日 17:58
パックマン・・・
コメントへの返答
2012年5月23日 12:55
どうしてもパックマンに見えるようですね。(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation