• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

ショウ

 毎年この3月2週目の週末恒例、最寄の地下鉄駅から徒歩20分という意外にアクセス不便なアクセスサッポロで行われてる『北海道モーターサイクルショウ』に行って来た~。

 基本掘り出し物目当て(以前に3シーズンのジャケ買ってるし)で丁度アウトレット品を扱う出店があったけど、ウェア関連は良いサイズのが無かったのが残念。アレは小さい・コレは細い・これはガバガバ……って感じ。
 無論こういうのはネットでも買えるんだけど、ウェア関連は実際着てみたり履いてみたりしないと判らないもんなぁ~。うーむ残念。

 それと今回のKTMブースに『RC125』の現物があったので跨って来た。



 ああ、やっぱレーシーな車体だと背中とか腰がキツいわぁ。多分数十分乗っただけで悲鳴上げそうだ。
 やたらと個性的な顔してるんで、面白いかと思ってw

 そして毎年跨ってる気がする、同社の『125DUKE』。



 原2とは思えないようなフルサイズ(そもそも同200・390と同じ車台)なんだよな~コレ。欲しいけど、値段とシートの高さがネックだぜ。
 さすがの外車なので足付きに困ってるから諦めてたけど、820mmのシート高に跨ってウンウン言ってたら店員さんに「純正でダウン化できますよ~」と唆されるw え、mjd?
 ダウン加工済み同390乗ってみたけど、確かに実感できる。車体を両足で立たせた時にピンピンの爪先立ちだったのが(ベッタリとは行かないものの)なんとか両足で自立できる感じになり、片足だとベッタリ行くね! これなら停車も安心だが……ああああ、足が短いって辛いわぁ~。それに、もうちょっと体重増やさないと(逆に)車台が沈まなくて困るねぇ orz 嫌な悩みだ、コレwww

 ってか、そもそも国内製の新車だと原2(=排気量125cc迄)でギア付きロードタイプってなかなか揃わないのが現状。騒音&排ガスのエコ規制で一番苛められたクラスな為、今迄出ていた数々の名車がほぼ絶滅状態(現状の規制条件のクリアの為には、メーカーでの改修&ちょっとした改造程度では到底無茶)っていうのが酷ぇ。
 ホンダさんから昔ながらの『Ape 100』(貴重な4ストキャブ車)があるっきりで、他は(道内では)ほぼ見た事の無いCBRの末弟『CBR125』(一昨年迄は外車扱い)。一応『GROM』っていうのが出てるけど、ファンライダー向けのカスタムベースって印象。私ぁ遠出でも使うから、エイプもグロムもタンクが小さいのが困りもの……一応グロムは燃費が抜群に良いらしいので、1回の給油で300kmは行けば良いけどさ。他はカブ系列(スーパーカブ&クロスカブ)だしね。クロスカブのアウトドアルックは嫌いじゃないが、継戦能力が気になるか。そうなるとCBR一択か。フルカウルは整備が面倒なのが判った(PCXが酷いだけと思うけどね)ので、CB125とかで復活してくれないかねぇ ※在るには在る(=CB125FやCBF125&CB125T)んだけど、EU製・中国製なので外車扱い。
 カワサキさんからはKLX(とDトラ)125が出てる。実際Dトラは好みの形だし、跨ってみたけど良い塩梅だった。サイズも余裕で取り回し出来る大きさと軽さが魅力。荷物が載らなさそうなのがキツいかな。この辺は私的にグロムと競る感じかも。
 他(スズキやヤマハ)はほぼスクーターで揃えてるしねぇ。あ、トリシティー(前2輪の3輪スクーター)は試乗してみたいかな。

 コレはレーシングルックだけど、ガスガスのECレーシング125。ココって原2サイズの車出してんのね~知らなかった。センターの太いのが男らすぃ。



 多分私じゃ足が付かないだろうけど、金と黒に塗りなおしてTRCS2000(=クウガのバイク)ゴッコしたいわぁ。若しくはバギブソン化する?w

 ちなみに天気は、昨日の夜半に急に雪は降ったものの昼前から晴れてて暖かかったし、何より道路に雪が無かった。やっぱ去年よりも雪融けは早いねぇ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/15 00:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation