• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

男の料理教室~今年もジンジャエールの時期になりました♪

男の料理教室~今年もジンジャエールの時期になりました♪ 今年も新生姜の時期になりまたね~。
色白の新生姜を見かけると条件反射のようにジンジャエールを作りたくなります(笑)

一年ぶりにジンジャーネタのブログですが、揃える具材はいつものとおり。
①新生姜 ・・・・ 250g~300gくらい
②はちみつ ・・・ 500g
③レモン ・・・ 1個
④シナモンスティック ・・・ 2本
⑤クローブ ・・・ 10粒くらい


シナモンスティックやクローブは大人のジンジャエールっていう感じを出したい場合は、入れるのをオススメします♪

さて、まずは新生姜をキレイに洗って輪切りにします。


輪切りにした新生姜は、広口瓶にキレイに敷き詰めます。


そこにレモン汁を絞って~たっぷり注ぎ込みます。決して生レモンサワーにして半分飲んじゃってはいけませんよ!!


次に、シナモンスティックを半分に折って入れたら、クローブをパラパラと風味が均一になるように入れ込みます。


・・・で、はちみつ登場です。
いつものことですが、ドロドロはちみつが、生姜との浸透圧の違いから一瞬にしてビチャビチャになるのは不思議な感覚です。



はちみつを注ぎ込んだら・・・フタをしっかりとして冷蔵庫へ3~4日入れてジンジャエールの素ができあがりです♪


昨日つくったばかりなので、火曜あたりから飲めるようになるかな~。
あと、ビールと炭酸水も一緒に買い込んできたので・・・シャンディーガフやジンジャエールが超楽しみ~♪
ブログ一覧 | 男の料理♪ | 日記
Posted at 2014/06/22 22:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

最高に暑い日
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 23:35
私も今日、新生を見つけて買おうと思ったのですが・・・
今回のはレモンが増えてますね。
美味そう!

コメントへの返答
2014年6月23日 8:22
をつあさん

おはようございます♪
やはり~新生姜見つけると作りたくなりますよね!!

前回はレモン入れて無かったですかね。
レモン入れるとさっぱり感が出るからおいしいです。

お試しくださ~い!
2014年6月22日 23:46
こんばんは^^


喉に・・・良さそう。


不健康なおっさんでした^^;
コメントへの返答
2014年6月23日 8:26
KAZZ86さん

おはようございます♪
喉にイイと思います。
確か…ジンジャーエールは風邪気味の時に飲む薬だったような~気がします。

でもKAZZさんの一番の薬は希さんですかね♪
2014年6月23日 6:34
おはようございます。

いい形の新生姜ですね~

身体にいいものばかりなので
そこから抽出されるエキスは
最高でしょうね(^^)

いつもながら お料理の幅が広くて
素晴らしいです(*^_^*)
コメントへの返答
2014年6月23日 8:30
スパモさん

おはようございます♪
最近、大きな新生姜を見ると~ついついジンジャーエールを連想してしまって~(笑)

とても美味しいんで、ぜひスパモさんもお試しください!
2014年6月23日 7:51
ほんとマメですね♪

いつも男の料理シリーズ楽しみです(^_-)

しょうがの効いた辛口ジンジャーが好きですがなかなか売ってなくて・・

NReeeeNさんのレシピで作ってみようかな。

素と炭酸水はどのくらいの割合で割ればいいのでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月23日 8:39
茶娘さん

おはようございます♪
あ、楽しみにして頂いてましたか~(笑)

ありがとうございます!!
辛口ジンジャーエールだと、蜂蜜は少な目がいいかも知れませんね。

炭酸との割合は炭酸2に素1くらいでイケると思いますが、濃い目が好きなら1対1くらいでも~。

お試しください!

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation