• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

86で四国ドライブ旅行記~♪(二日目)

86で四国ドライブ旅行記~♪(二日目) さて、86で四国ドライブ旅行記の二日目は、徳島から愛媛までのドライブです。

コースとしては、徳島駅出発→祖谷渓→かずら橋→大歩危→小歩危→道後温泉っていうドライブでしたが、あえて高速は使わずの、いわゆるのんびりドライブを楽しみました。

まずは・・・祖谷渓の手前にある大きな橋です。
祖谷橋っていうのか、きちんと橋の名前を見てこなかったんですが、けっこう橋の真ん中に停車して写真を撮っている人達がいたんで有名なんですかね・・・。

ここを通ったのが平日の日中帯だったので、車も多くなく写真撮影にイイタイミングだったのかと思います。

この橋を通ってしばらく峠道を進んで行くと・・・え~ってビックリするような狭い道になって来て・・・

あげくのはて、工事で15分の通行止めとかというハプニングもありましたが、ようやく狭い道を通り抜け・・・


スパモさんに聞いていた、美味しい蕎麦屋さん発見??


そこで昼食をいただきました。


・・・でも実は、ここって祖谷の蕎麦じゃ無かった~(笑)
間違って入ってしまったお店ですが、なにげに、こーんな絶景展望台があったのでヨシとしておきましょう♪


気を取り直して、今度は「かずら橋」まで♪
実は、かずら橋って行って見るまでは、普通の吊り橋なのかなぁ~って思って行ったのですが

実物を見たら・・・え~、こわい~!!


しかもLINEでスパモさんから真ん中で足下の写真撮って・・・との指令も出るし。。。

高所恐怖症の自分にとっては、結構な頑張りだったと思います。

あと、ここの橋は一方通行なので帰り道はちゃんとした普通の橋で帰ってこれるので心配なし~です(笑)

この日はすっごい暑い日でしたが、冷や汗をたくさんかいたせいか涼しくなって次の目的地の大歩危を目指します!!
道の駅「大歩危」ですが、なぜか妖怪??の文字。

あと、どうしてなのかゴジラも居るし・・・

どうしてなのか86のロアアームに使えそうな部品もありましたよ(笑)

ちょっと話しが本筋から脱線しましたが、大歩危の景色・・・ハンパ無い絶景です。


どうです~すっごいでしょ!!この風景は、もう感動ものでした。

少しの間でしたが、大歩危の風景を堪能して、この日の最終目的値の道後温泉へ向かいましたが、ドライブって、やっぱり小腹が減ってきますよね♪

ご当地グルメのエビちくわ??ゲットです。
あ、でもちゃんと「そば米」もゲットしてますよ~(笑)

ドライブで少し疲れてきた頃には道後に到着です。
出迎えてくれたのは路面電車・・・風情があってイイですね~。

タイトル画像にも使った道後温泉のシンボルから・・・

なんかイイ感じですよね。
でも・・・結構混み合ってそうだったので今日のお風呂はこちらで頂きました。

お風呂あがりと言えばコーヒー牛乳だと思ったら、銀友の中にはフルーツ牛乳だよって言う派閥が??


でも、風呂上がりはやっぱりビールでしょ。
道後の地ビールも頂きました。

あと、伊予地鶏っていうのがあるらしく、タタキを注文。歯ごたえがありイイ感じに美味しかったです。

道後の地ビールを飲んだお店で聞いたのですが、酒蔵が近くあるらしく行って見たら閉まってる~!!

仕方ないのでお土産屋さんに行って色々聞いてみたら、お酒を扱っているお土産屋さんなら置いているらしい・・・っていう情報を得て、すかさずゲットしてきました。

あと、少しオシャレ~な伊予柑のお酢もあったりして、東京に帰ったら・・・ソーダ割とかで飲もうかななんて思って、もちろん買いましたよ♪

ま、ここまでが徳島二日目です。
食い気も少し増してきつつありますが、次回は最終日のブログです!!

お楽しみに~♪
(ブログ書いていたら、もうこんな時間です。残業で帰りが遅かったから、もう眠い~笑)
Posted at 2014/07/30 01:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2014年07月27日 イイね!

86で四国ドライブ旅行記~♪(初日)

86で四国ドライブ旅行記~♪(初日)何してる?・・・では、四国へのドライブをさけんでたんですが・・・ブログをサボってたので、そろそろ書こうと思います。

連続した休みが急遽取れたこともありますが、実は7/24~7/26の2泊3日で四国へドライブに行ってきました。全走行距離は・・・なんと1800kmです!!

内容の濃い旅だったので、とても1回で書ききれないので3回くらいに分けて書こうかと思います。
それでは、初日から~。

まずは準備したのは・・・
洗車をしっかりして~ホイールもキレイにワックスかけて~エンジンもクリーナーで磨いて、すごい男前な86にしましたよ♪

そんなことをLINEで銀友に連絡したら・・・ドライブには虫取りが欠かせないっていうので、早速、泡スプレーを購入して準備OK~。


・・・で、首都高の朝はゲキ混みっていう情報を教えてもらったんで7/24は早朝6:30に出発でした~!!
おかげで、ゲキ混みに遭遇することもなく、みん友のkazuni-に海老名SAでお見送り~をして頂きました♪
kazuni~サンキュー!!


東京を離れて最初のサービスエリアは、清水~♪

ここではトイレ休憩だけだったんですが・・・なんと、トイレに忘れているキーを発見!!

たぶん、この後に急いでトイレに入って来たかたのだと思いますが、忘れ物には気をつけましょう!!

次は、おやつの時間かな・・・なんて思って、浜松SAで小休憩。

海老名でkazuni-と一緒に買ったメロンパンを食しました~♪
チョコチップが美味しいよ!!


でも、メロンパンだけでは、とても神経を集中してハイウェイを安全運転している自分にはカロリーが足りなくて・・・我慢できなくなり土山SAへ駆け込んだところ・・・。

なに~、ここって近江牛??って書いてあるではないですか~。

ま、当然のこと、ご当地のものを食べるべきと思い、近江牛のどんぶりを食しました。

うまい!!

ここでは自分だけではなく、86くんにも食事を・・・でもリッター192円って高くないですか。
高速道路だと、そんなもんなの??

その後、関西の方は丁寧な運転をするから大丈夫だよーっていう事を、みん友のうっちゃんから聞いたんで安心して大阪の高速をスイスイ通過して・・・名塩へ。

西宮名塩では、関西の猛暑に耐えきれず・・・ソフトクリームを食しました。
これは猛暑対策です。

・・・でも、美味しかった~♪

ここでは、もうひとつ気になることが発覚しました。
ブレーキダストです。

初日は650キロを走ったのですが、既に500キロ付近の名塩でこんな状態でした・・・。

でももうすぐ四国なんで気を取り直して名塩から少し走ると・・・もう淡路島が間近に~♪
明石海峡大橋を通過!!・・・絶景♪


そして淡路SAへ。

もう~淡路は青空いっぱいです!!
観覧車もあるし~。

ここでは、宿泊予定の徳島にいらっしゃるみん友・・・スーパーモーニングさんに連絡をして待ち合わせ時間などお話ししましたよ。
・・・でも↑写真で少し分かると思いますが、ブレーキダストがハンパ無い状態だったので、すこし拭いてあげましたが、完全には拭き取りできませんでした。。。

でも、もうすぐ徳島~♪って高速を走ると、間もなく待ち合わせの鳴門北ICへ到着です。
スパモさん、お待たせ~。

少しスカイライン??をご一緒させて頂いて・・・。

スパモさんのBRZ・・・輝いてますね♪

タイトル画像にも載せている超素晴らしい景色を堪能させて頂きました!!


ここからは、お待たせ徳島の夜のお話しです。
もちろんスーパーモーニングさんとサシ飲みですよ!!
徳島の美味しいものを沢山いただいて~。


フィッシュかつっていう、ご当地グルメを教えて頂き~

とても美味しい鰆のあぶりを頂き~

そして、すだち入り醤油とワサビたっぷりの食べ方を教えて頂き~

とても美味しい・・・あゆ~!!


そして、シメの徳島ラーメン♪

初日からグルメ旅に満足です。

みん友のスーパーモーニングさんには大変お世話になり、本当に感謝です!!
ありがとうございました。


・・・という事で二日目に続きます~♪
(二日目のドライブコースもスーパーモーニングさんに教えてもらった所なんですけどね~)

次回をお楽しみに。
Posted at 2014/07/27 21:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation