• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

2016四国Tour四日目(7/24)最終日!!

2016四国Tour四日目(7/24)最終日!!こんばんは。
四夜連続の四国Tourブログも・・・ついにFinalです。

最終日は朝から移動だったので~走って走って、さらに走り続けました~。

まずは、いつものODOメーターのチェックから。


ODO:36,516km
AM8:37の出発です。

Top写真のとおり全走行距離が約645kmって、結構長めのドライブですね~。

ホテルを出てすぐにガソリンを入れましたが。。。
ガソリンスタンドの出口が段差ありだったので、迂回しようと四苦八苦してたら少し時間がかかってしまい・・・でも、なんとか順調に出発です♪

高速は鳴門から入り~。


鳴門大橋を渡り~。


淡路にて一休みしてたら、鮮やかな黄色がとってもカッコいいスポーツカーが~!!


今年は、ここで鳶に遭遇して~。
(ポケモンじゃないですよ・・・笑)


淡路海峡大橋を渡って~。


吹田では、お昼を食べようかな~っと!?


でも、まだそんなにお腹が「す・い・て」なかったので~特製たこ焼きをいただいて・・・♪


ついでに抹茶ソフトも~♪


とっても美味しかったです。

そいう言えば、今年の初めからETC2.0にしたんですが・・・
関西に来てみたら案内のアナウンスが関東と少し違うんですね~。

関東だと「渋滞も事故もありません・・・」的なアナウンスだけなんですが
関西は「幸い、渋滞も事故もありません・・・ドライバーのみなさん安全運転で~」なんていうアナウンスなんですよ~♪

なんだか親切丁寧な案内なんですね~。

あと関東だと、用件だけ伝えてアナウンスが終わるんですが・・・
関西は用件に加えて「・・・以上です!!」っていうことで、必ず末尾に「・・・以上です」っていうのが付け加えられるんですよね。

丁寧な案内だな~って関心しながら関西の高速を走ってました♪
こんなところにも、関東、関西の違いがあるんですね~。

そんな事を考えながら関西を過ぎ、御在所では・・・86にもガソリンを入れて~。


最近、ドアミラーにカバーをかけるところが多くなりましたね。。。


エンジンスの停止を促したり~、給油してるガソリンの種類を明示したり~、これも気遣いなんですかね~♪

・・・すると、間もなく名古屋へさしかかり~。


新東名へ入ります。


新東名では、新しくできた岡崎へ立ち寄ったんですが、ものすごい人で・・・超~混み合ってました!!


ここ・・・、お風呂もあるんですかね??
洗面器を持って歩いている人が結構居ました!!

次も同じく新しくできた長篠設楽原へ立ち寄り~。


あっと言う間に・・・駿河湾沼津へ到着です♪


ここでは毎年ソフトクリームをいただくんですが~ミルクの味が濃厚でとっても美味しいんですよ♪


一気にドライブの疲れが飛んでいきます!!

・・・でも、厚木から海老名にかけては東京名物の超~渋滞に遭遇です。


ここに新東名が連結されたら・・・どうなるんでしょうかね。
今から心配です!!

18:30過ぎには、なんとか自宅へ到着して・・・。
もう3度目の四国Tourなので慣れたけど~少し疲れたかな(笑)


帰宅後のODOは~。

ODO:37,147km
本日の走行距離は・・・631kmで~。


3泊4日の四国Tour全走行距離は・・・1,667kmでした。

さて、帰宅後の夕飯はと言うと~徳島駅の地下で購入してきたフィッシュカツ♪
(有料で追加購入した保冷剤のおかげで・・・、なんとか大丈夫だった~!!)


これが凄く美味しいんですよ~。

すだちと醤油を垂らして~いただきます。
(考えただけで唾液が~笑)


もう、ごはん何杯でもイケますよ!!

そんな中、さらにごはんがススムものを~。


徳島の道の駅で購入してきた・・・いか昆布~!!
これ、ごはんにのせても、冷や奴にのせても~すごく美味しいんです♪


昨年の四国Tourで走り残した室戸を今年は走れたので、これで四国を完全走破です!!

毎年、お世話になっているスパモさん~ホントありがとうございました。
今年は、室戸の絶景、徳島での絶品と~すごく楽しい時間でした♪

ブログ書き終えたら~また四国に行きたくなってしまいました(笑)
(四国カルスト・・・って、密かに気になってます!!)
Posted at 2016/07/28 22:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年07月27日 イイね!

2016四国Tour三日目(7/23)

2016四国Tour三日目(7/23) こんばんは~。

さてさてさて、四国Tourも三日目の旅です。
(今回も写真多めです・・・いや多量です~笑)

お待たせしました~三日目の旅は、アモーレ・スパモさんとツーリング&親睦の飲み会編です(笑)

まずは泊まった宿での朝ご飯から・・・パンがとても美味しかったですよ♪


出発前にいつものODOメーターの確認も。


ODO:36,372km
AM:8:30出発です。

スパモさんとの待ち合わせは・・・海の駅とろむ~。
時間通りにBRZでドロロロロ~っていうボクサーサウンドとともにやってきました!!


海の駅では~、朝のアイスクリンをおごっていただいて~♪


お土産をゲットしたり~。


近くのスカイラインへ上っていきますが・・・。
少し高所苦手な自分は、おしりのあたりがムズムズになりながら~。


大丈夫だと分かっていても・・・ハラハラするんですよね(笑)

・・・で、駐車場へ到着すると、猫ちゃんの出迎えを~。


しかも、たくさんの猫ちゃんたち。



この猫ちゃんたち、人に馴れてるてるし~。


そんな中、展望台に行ってみると~。
スッゴいパノラマ~。






もう感動ものですよね~♪

・・・次の場所へ移動しますが、そこにも猫ちゃん!!



もしかして・・・高知は猫が多いんですかね!?

移動中に交通量に気をつけながらの撮影して。。。


空海の修行場所へ到着です。


修行場所なので、若干~波が強めです!!


そこで空海のお風呂を見て~。


しゃくれ部分の角度が年を重ねるごとに変わってきたっていう岩が~。


少し進んで撮影も~。


ふと見るとスパモさんのBRZに光が~♪


・・・って楽しいドライブしてたら、お腹も減ってきたので海鮮丼のノボリに引き寄せられて~。



美味しい海鮮丼(大盛り)をいただきました~!!

さらに~、カッコいいベンツ。


お腹いっぱいになったところで、さらに走っていくと・・・スッゴいプライベートビーチ??


・・・でも、ここにも猫ちゃん。
イイ感じの哀愁を醸し出している背中が~カッコいいですね!!


ドライブも終盤になり~足湯でドライブの疲れを癒やしました♪


三日目のドライブはここまでですが・・・。
ODO:36,516km


走行距離は144kmでした。


さてさてさて、さ~て、三日目の本番はこれからですよ~。
いつもの徳島にて飲み会スタート。

少しだけお店に行くのが早かったのか、まだだよ~っていう看板が → やってるよ~になって。


超~冷えてるバージョンのビールで、かんぱーい♪


・・・で、お品書きをチェックして~。


超~オススメの赤ムツのお刺身をオーダーです。


これ~、超×100倍くらいの絶品です。
脂のノリが半端無く、さらに~すだち醤油がイイ感じでマッチしてすね。

そぼろあんかけの出汁巻き卵♪
うまいよ~。


焼きレンコン♪
イイ味出てるよ~。


さらに~、赤ムツの骨を素揚げにしていただいて~♪


カリッカリで美味しかった!!


お店を出て外へ来てみると・・・花火大会~♪
すだちハニーの地ビールをいただきながらの「たまや~!!」


スパモさん、ごちそうさまでした~。

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎるもので、もうシメの蕎麦です。


生そばをいただきました♪

スパモさん、いろいろとお世話になり~ホントありがとうございました!!


P.S.
スパモさんも室戸オフのブログを書かれていますので、ご覧ください♪
Posted at 2016/07/27 23:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年07月26日 イイね!

2016四国Tour二日目(7/22)

2016四国Tour二日目(7/22) こんばんは。

さて四国Tourの二日目です。
(今回は写真多めですよ!!)

二日目は姫路城を見学ですが、その前に・・・まずは朝ご飯から~。

ホテルのバイキングを適当にお皿に盛り付けして~、加えて・・・前日の夜に食べられなかった生姜醤油ベースのタレでいただく姫路のおでんも~。


朝食を食べたら・・・さっそく出発です。
ODO:36,055km


ホテルから姫路城は2kmくらいのところなので、あっと言う間に到着です。
・・・でも、日差しは真夏の太陽~日差し・・・ガンガンくる感じです。

姫路城のお堀の橋も真夏の太陽に照らされてますね!!


それで・・・大手門の前にかけられた橋を渡り~。


門の前に到着したら・・・。


なにやら看板が??


これ・・・スマホにアプリを入れてかざすと、案内してくれるらしいんです♪


大手門を入ると、素晴らしい姫路城の姿が~。


すでに、この時点でスッゴい汗が吹き出してますが・・・。
少し坂を上って城内へ入っていきます。



ここからは、姫路城の素晴らしい外観を堪能ください。



石垣がキレイですね~。



ザ・漆喰~!!


さらに絵はがきのような姫路城の容姿が~。




・・・で、内部はどうなってるの??っていうと~。

まずは基礎から~。


骨組みには、すごく太い梁が何本も入っていて~。



この棚は何かと思ったら~。


戦の時に石を投げつける棚でした~。


あとは武器を掛けておく棚や~。


明治、昭和、平成のシャチホコが~。



・・・明治のシャチホコは、すごく凝っていたような気がしますね。

最後に~シャチホコと姫路城が一望できる公園がありました♪


この日は、スッゴく日焼けして~。
9時半ぐらいから11時過ぎまで約2時間の姫路城見学の後は、一路~室戸岬へ。


途中、昼食を食べようと思い与島へ♪


与島ラーメンをいただきました。
あっさりスープに鶏のチャーシューが、とても上品で美味しかったです。


・・・で、与島の駐車場から本線へ出ようと思ったら、なんだか変??
ここってETCを通過しないと本線に出ることができないんですね・・・途中で5分くらい悩んでしまいました!!

その後、18時ぐらいに室戸岬の宿へ到着した時点では86もダストまみれ~、洗車をしてキレイにしてあげました♪


洗車の後は、室戸の夕日をみながらの夕飯です。
この夕日だけで一日の疲れが癒やされました♪


夕飯は~普段食べられない鯨のタタキをいただきました。


・・・で、気づかなかったですが、このレモン結構厚いですよね~。
絞るのが大変でした(汗)


二日目の最終は~。


ODO:36,372km
走行距離は317kmですかね。



次回は四国Tourの三日目~室戸岬をお友達のスパモさんと走ります~。
お楽しみに~。


P.S.
流行に乗り遅れることなく・・・こんなものも少し楽しんでしまいました(笑)

Posted at 2016/07/26 22:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年07月25日 イイね!

2016四国Tour初日(7/21)

2016四国Tour初日(7/21) こんばんは。
さ~て、今年も四国Tourの時期がやって来ましたね~。

先週7/21(木)から7/24(日)の3泊4日で姫路~四国へ86で行ってきました~♪

今年のTour初日は残念ながら東京は雨~しかも結構強めに降ってるし~!!


ODO:35,480kmでAM7:30にスタートです。



雨で若干モチベーションダウンのスタートでした。。。が
SA駿河湾沼津に着いた時に・・・ふと助手席側のフロントタイヤを覗いたら「え!?、なんだコレ~!!」


86に乗って4年になりますが、初のアクシデント発覚です。

出発の時に一応ひととおりのチェックはしていたので、東名高速のどこかでネジを踏んでしまったみたいなんです!!

ガソリンスタンドへ駆け込み抜いてみたら結構な長さで、抜いたところからは・・・わずかにエアーが!!


ネジの頭があんまり削れてないようなので、どうやら踏んでそんなに走ってはいない感じですかね。

・・・とは言っても、高速で長距離を走るし~このままじゃTourを続けられないので、急遽ガソリンスタンドでパンク修理をしていただきました。


・・・で、残念ですが、このタイヤでサーキットは行けなくなってしまいました。

次の浜松では、エアー抜けがあるかどうかを念のためチェック~。


エアゲージで確認してもらいましたが・・・エア抜け無しでした(良かった~)


この時点で時計は11:20ごろ~。
お腹も減ってきたので、浜松餃子とラーメンのセットをオーダー♪


醤油味の支那そばって感じのラーメンで美味しかったですよ。

早めのお昼を食べたあとは・・・新東名の延長された部分を走って~


お友達のJUNさんと待ち合わせているSA長島まで走ります。


長島では名古屋のお菓子などを見学して~。


JUNさんとサイダーで乾杯~!!

JUNさん見送りありがとうね~♪

その後、伊勢湾を後にして~3時間くらい走り一年ぶりの名塩へ~。
(デスモさんにハイドラ!で発見されちゃいましたね~)


名塩では、いつもいただくソフトクリームを~♪


ここのソフトクリーム・・・美味しいですよね~。

ソフトクリームの余韻を感じながら1時間くらい走って行くと、ようやく初日の宿~姫路へ到着です。


ODO:36,055km
初日の走行距離は・・・575kmですかね。


・・・Tourの醍醐味は、ここからが本番~(笑)

悩みに悩んだ末、姫路の夕飯は穴子飯にしました。


ホテルのフロントの方からお店を教えていただいたのですが、最近、駅近くのビルに美味しい店が移転して来たそうで・・・。

穴子の出汁で炊いたご飯に、焼きの香ばしい穴子がのっていて、とても美味しかったです♪

もちろん、一緒にビールも飲んで初日の疲れを癒やしました~!!


今年は初日から~ちょっとしたアクシデントもありましたが、これも旅の味付けって思うことにします。

次回は四国Tourの2日目~です!!
お楽しみに~。
Posted at 2016/07/25 22:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年08月06日 イイね!

2015四国Tour四日目(7/25)最終日!!

2015四国Tour四日目(7/25)最終日!!とうとう、四国Tourも最終日の四日目です♪
この日も朝から、カンカン照りの快晴~!!

すでにメーターは・・・なんと1,335キロも走破してたりします。


前日の夜にスーパーモーニングさんと鳴門スカイラインを走りましょう~ってプチドライブの約束をしていたんで、若干、汚れが付いていた86を洗車場でキレイにしてからの出動~です。

(洗車場・・・セルフのスタンドで教えてもらったんですが、入口に段差が少しアリ~なんか86のお腹で音が!!)

待ち合わせのコンビニに行ってみると、スパモさんのBRZが既に停まっていて・・・


いつもブログで見ているスバルブルーが太陽の光で綺麗に輝いていたので、やっぱり86を洗って行って良かった~って思いました。

せっかくの快晴だし、カッコいい写真を沢山撮りたいですよね~♪

少し走って案内して頂いたところは、1年ぶりの鳴門スカイライン~!!
やっぱり、ここはイイ眺めです。


眺望の中には、何やら浮かんでいるものが・・・。
釣りをするイカダだそうです。

さらにイカダの近くに島も見えますね~。
島にはなんとプレハブ?


入り江には船が何艘か並んで停泊してたりします。
なんだか、こういう眺めは癒されますね。。。


少し車を走らせていくと大きな橋を越えたところの駐車場へ。


ここでは、スパモさんから86の走行写真を撮りましょうか?・・・と。
なかなか、撮ったことの無い自分が運転しているところの写真です♪





ありがとうございました~。

あと、船が通りすぎたあとの波や・・・

綺麗な海のみなもや・・・

ゆったりとグライダーのように飛んでいるトンビ?


・・・東京じゃ絶対に見ることができない、自然の風景を堪能させていただきました。

おっと、スパモさんのBRZとウチの86とのコラボ写真も沢山撮りましたよ~♪




・・・でも、Valentiのサイドターンランプに水滴が!!


さて、気を取り直して写真を撮影していると・・・あっという間に時間も過ぎてしまい、そろそろ帰らなくてはいけない時間に・・・。
なごりおしいですが、スパモさんとプチオフを終えて一路・・・東京へ。

ありがとうございました!!

ここからは、ず~っと高速の旅になりますが、今年は名塩を通るルートでは無いようなのでソフトクリームがなかなか食べられず、吹田で名物のミンチカツとコロッケ食べて~。



途中、刈谷のSAへJUNさんが会いに来てくれて・・・。

JUNさんありがとう~ね。
でもJUNさんの86・・・写真撮るの忘れた~!!

・・その後、ようやくソフトクリームにありついたのは、17時過ぎに立ち寄った駿河湾沼津でした~。

ここのソフトクリーム値段も高いですが、その分、凄く美味しいですね。
もう、暑さも和らいだ時間でしたが、濃厚な味のソフトクリームを堪能しました♪


でも、やっぱり今年も東京名物の「厚木の大渋滞」に遭遇し、帰宅したのは20時近くでした。
結局、今回の四国Tourで走ったのは1,988キロ。


今年は約2千キロの旅でしたが楽しい時間を過ごすことができました♪
お世話になったスーパーモーニングさん、途中の刈谷SAまで会いにきてくれたJUNさん・・・ホントありがとうございました。

持つべきものは、やっぱりお友達ですね!!

・・・長距離ドライブって疲れますが、来年も行きたくなりました。
Posted at 2015/08/07 00:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation