• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

タイヤ選び

タイヤ選び 現在、履いているブリジストンのREGNO GR9000が丸4年使用して、そろそろ溝が無くなりつつあるため、新しいタイヤに履き替えるべく、現在、いくつか候補を選定中です。

まずは、今の自分のクルマの用途を考えてみると、街乗り7割、高速2割、峠・ワインディング1割です。


過去にタイヤには苦い経験を持っているため、タイヤはできるだけ信頼のおけるメーカーであること、それとドライ&ウェット性能はもとより、静粛性においても出来るだけ確保された、高次元でバランスの取れたタイヤを探しております。


現在、履いているREGNO GR9000は、ドイラ&グリップ性能もまずまずで、静粛性も非常に高いタイヤでしたが、後継モデルのREGNO GR-XTは、残念なことにコンフォート系のタイヤにポジショニングを変更したため、敢えて候補から外し、今回はREGNOよりもスポーティなグレードをターゲットにました。


上記を踏まえ、現在、候補として考えているタイヤは以下の4銘柄(サイズは225/40ZR18 )です。


1.MICHELIN Pilot Sport 3
現在履いているREGNOの前は、ミシュランのPilot Sport 2を履いてましたが、真円性が高く、スッと滑らかに転がる感じがあり、また直進安定性やドライ&グリップの性能も申し分ないタイヤでしたが、静粛性が今一つであったように記憶しております。

しかし、今回のPilot Sport 3は、口コミ等を見ると静粛性も改善されて、かなり静かになっているようです。しかも、ミシュラン独特の真円性の高さによる滑らかな走行感とドライ&ウェット性能の高さは相変わらずのようで、現在、購入候補ナンバー1です。



2.ブリヂストン POTENZA S001
REGNO GR9000がとても高次元でバランスの取れたとても良いタイヤだったのですが、今回は、それよりもややスポーツ寄りのタイヤに触手が動きつつあるなかで、レガシィ純正RE050の後継タイヤということもあり、装着後の愛車との相性も良いのではないかと思い、現在、第2候補に考えております。



3.YOKOHAMA ADVAN Sport
随分昔にヨコハマタイヤを履いてましたが、ロードノイズが酷く、それ以来、あまり良いイメージが無く、しばらくご無沙汰しておりましたが、技術の進歩を実感してみるのも悪くないかな?と思い候補に挙げてみました。
ただし、口コミを見ると、突き上げ感のある乗り心地や静粛性も今一つで、轍に引っ張られる感じが強いなど、昔、感じていたヨコハマのタイヤに対するイメージが改善されていないこと、さらにモデルチェンジ後7年が経過していることが気になり、第3候補です。



4.ダンロップ SP SPORT MAXX TT
口コミでは外国車想定で乗り心地は硬く、ハンドリング重視とのこと。評価を見ると、悪い意味で突出している部分が無いようですが、逆に言うと、バランス良く纏まっていると言えるように感じました。重量のある車向けとのことで、1.5トンを超える我が愛車にはちょうど良いかもしれません。また、上記3銘柄に比べて価格がやや安いことも魅力です。


装着サイズが225/40ZR18であることを考えると、かなり我が儘な要求であることは自覚しておりますが、タイヤは命を乗せて走る重要なパーツでもありますので、じっくり比較検討して、最終的に自分が納得できるモノを選びたいと思います。


今月中には交換する予定です。
装着したらパーツレビューにてレポートしたいと思います。



ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2012/06/16 08:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

煽り運転に遭いました・・・and ...
kazoo zzさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年6月16日 20:53
是非、ミシュランPSSを♪
実は、PS3より販売価格が安かったりしますので、一度確認して見てください(^0^)/

後は、2番のBS S001がバランス的に優秀かと思います。

次点で、Continentalのコンチ5Pのインプレ希望します(^0^)/
コメントへの返答
2012年6月16日 22:52
お久しぶりです!

コメントありがとうございます♪

PSSも、とてもハイレベルの優れた良いタイヤですね!

また、BSのS001も、純正RE010の後継と言うこともあり、バランスが良さそうなので、これも捨てがたく、どれも甲乙つけ難いので本当に悩みます。

今週末に、いろいろと情報収集を進めながら判断しようと思います♪

2012年6月16日 23:08
↑ 
私も、個人的には、MICHELIN Pilot Sport 3をお薦めします。
ミシュランは、優等生タイヤです。ドライ、ウェットをOKです。
BSに比べ、タイヤの表面は硬いですが、サイドウォールが柔らかい感じがします。

でも225/40R18 って感傷しないですかね?

オフセットが48だから、大丈夫かな?
コメントへの返答
2012年6月17日 8:17
昨日、いろいろと情報収集を行い、現時点では、MICHELIN Pilot Sport 3かBSのS001のどちらかに候補を絞りつつあります。

現在、履いているタイヤがBSなので、今回は、違うメーカーのミシュランに触手が動きつつあります。

いちりゅうさんも、Pilot Preceda PP2を装着されてますが、評判が良さそうなコメントもポイントになり、PS3に意志が傾きつつあります♪

225/40R18サイズですが、以前、ミシュランPSの同サイズを履いていたことがあり、その時には干渉しなかったので、おそらく大丈夫かな?と、思っております(^_^;)
2012年6月17日 23:03
はじめまして・・!・・
私も1年以内にはタイヤ交換しようと考えています。
クルマのジャンルは違いますが、タイヤに求める要件が全く同じです。
しかも候補に考えているのも全く同じ4品です。
私の場合はPS3→ADVAN Sports→MAXX TT→S001という順序です。
履き替え後のインプレが楽しみです。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:24
はじめまして!

高次元でバランスの取れたタイヤを選ぶとなると、どうしても、このあたりのクラスになってしまいます。

REGNOからの履き替えだと、PS3が急激な変化も無く、ちょうど良いかな?なんて考えており、現在第一候補です♪
2012年6月18日 6:13
タイヤは高価な買い物だけに悩みますよね。
ポテンザ050は生産中止ですか。BPの時、一度履き替えました。
今回新品を購入ってコトはあと4年は乗り続けるってことですね。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:40
タイヤは高次元でのバランスを求めると、どうしても高価になってしまうのが悩ましいところですが、こればかりはケチらずにいつも奮発しております(^_^;)

ポテンザ050は、OEMでまだメーカーに供給されているようですが、BSのカタログからは消えており、S001が後継となってます(涙)

現在の愛車はまだまだ愛着がありますので、しばらくは乗り続けようと思っておりますが、次期WRXにレガシィのDITエンジンが搭載されたら、もしかしたら買い替えするかもしれません♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation