• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

4回目の車検から愛車が戻ってきました

4回目の車検から愛車が戻ってきました 愛車が4回目の車検から戻ってきました。


前にブログにも書きましたが、今回は長く乗ることを前提に不具合や気になる箇所を徹底的に調べてもらいました。


その結果、複数個所に修理や交換が必要なパーツがあったため、総額32万円をかけて車検を通しました。


主な内容は以下のとおりです。


・車検(24ヶ月点検)は、お客様感謝デー予約で基本料金10%OFFでした。

・車検付帯は「車検Bパック」を選択しました。


・エンジンオイル交換

・ATFオイル交換

・クリーンエアフィルター交換

・スリーボンド6601K(吸気系統カーボン除去、クリーニング施工)

・スパークプラグ脱着・交換

・パワーステアリングポンプ 脱着・交換

・ラジエーターホース 脱着・交換(ラジエーターホースより冷却水にじみあり)

・エアバック警告灯 点検(走行中にエアバック警告灯が点滅するため)

・ベルトテンショナーがた音ありで下記を交換

  テンショナープリーAY 脱着・交換

  テンショナー アセンブリ、Vベルト

・エキマニバンテージ巻き直し

  耐熱バンテージ持ち込みによるバンテージ巻き直し

  ガスケット交換

・エアエレメント交換

・フロント左右のドライブシャフトブーツ交換


早速、車検から戻ってきた我が愛車を運転してみました。


まずは、エンジンに火を入れてアイドリング状態にしてみると、アイドリング時に感じていた不整脈のような、たまに起こる微振動が解消されてました。


また、エキマニ周辺からガタガタと何かが接触しているような音がしていたものが、エキマニのバンテージを撒き直したからでしょうか、解消されました。


さらに、アイドリング時の音も若干ではありますが、静かになったように感じました。

そのほか、アイドリング状態から、エンジン回転をあげて加速してみると、何故だかアクセルのツキが良くなっいるように感じました。


この改善効果は、9年間一度も交換しなかったプラグを交換したためなのか、ATFオイルを交換したからか、単にエンジンオイルを交換したからなのかは定かではありませんが、明らかに車検前と比べるとレスポンスが向上してスムーズかつ滑らかに加速していくようになりました。


しばらく運転してみて思いましたが、やっぱりH6エンジンは最高です!


このエンジンのパワー特性や加速力、エンジン回転の滑らかさ、カムが切り替わったあとのドラマチックな吹け上がり、官能的なエキゾーストなど、H6エンジンならではの気持ち良さに、気が付いたらニヤニヤしながら運転している自分がいました♪


おそらく傍から見たら、さぞ不気味に見えたことでしょう(笑)


また、自分の愛車を運転して思いましたが、自分好みにカスタマイズしていることもありますが、改めて今のクルマが本当に好きなことを再認識することが出来ました。


今回の出費は大きかったですが、これでしばらくは安心して愛着を持って乗り続けることが出来そうです♪


ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/06/02 06:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 7:07
一度に支払うと車検費用としては高いと思いますが、長く乗るには必要なメンテナンスですね。

カーボン除去とプラグ交換、エンジンオイル・ATF交換を一度にされたのであればエンジンレスポンスは新車時のように感じるでしょうね。
コメントへの返答
2013年6月2日 17:58
ディーラーに車検の事前点検をお願いした際に、「まだまだ乗り続けたいので、しっかり点検してください」と伝えたら、この金額になってしまいました。(^_^;)

車検後のアイドリングの安定とレスポンスの向上は予想外の効果でした♪

2013年6月2日 10:46
お金をかけて車検通した甲斐がありましたね
リフレッシュできて、レガシィも喜んでいるのでは?

代車などの他のクルマに乗ると、自分のクルマの良さを再認識出来ますよね♪
コメントへの返答
2013年6月2日 18:04
今回の車検は、ただ車検を通すだけでなく、長く乗り続けることも考慮して、ディーラーにお願いしました。

今回、代車で借りたインプレッサスポーツもとても良いクルマでしたが、やはり愛着のある自分のクルマが一番ですね♪
2013年6月2日 10:53
9年間プラグ未交換とは…
プラグ換えたからアイドリングが安定したのではないかと♪
コメントへの返答
2013年6月2日 18:10
ディーラーで定期的に点検を依頼しているのですが、記録簿等を確認したところ、プラグは未交換でした(^_^;)

アイドリングの微振動は9年目のクルマだから仕方ないと半ば諦めてましたが、原因が9年間未交換のプラグとは・・・。

まったくのノーチェック状態でした(^_^;)
2013年6月2日 13:27
秋には、5回目の車検に臨みます(^^;;

ブレーキパッドとプラグ交換は、必須メニューなので部品だけはどこかで調達を検討ちう(^^;;

私も、暫らく乗り続けると思います♪

コメントへの返答
2013年6月2日 18:15
赤鰤さんは、5回目の車検ですか!

5回目の車検を迎えるとは思えないくらい、内外装ともに、いつも本当に綺麗にされていらっしゃいますね♪

なるほど!自分の好きなメーカーの部品を外部調達して持ち込みというのもアリですね♪

ぜひぜひ!今後も大切に乗り続けてください♪


2013年6月2日 18:50
車検終了オメです!
フラット6はプラグ交換大変そうなので、ついつい疎かにしてしまったのかもね。

調子がいい愛車をにやけながら駆るうでん氏を想像してにやけてしまった(´。`)
コメントへの返答
2013年6月2日 20:14
予想外の出費になりましたが、何とか無事に4回目の車検を終えることが出来ました♪

最近は現状維持がメインだった我が愛車ですが、意外にもフィーリングが良くなって戻ってきてくれたので、思わずにやけずにはいられませんでした♪



2013年6月2日 22:59
気合の入った車検でしたね。愛着感が伝わってきます。
自分の車も5回目の車検でしたが、距離が伸びていないこともあり、普通に8万円ぐらいで車検通しました。
ところが最近、4速全開時にクラッチ滑りかな?という症状が感じられ、距離は走っていなくても次回は本気でメンテしないとダメかも。
コメントへの返答
2013年6月3日 12:49
今では希少な国産3リッター水平対向6気筒エンジンですが、燃費も悪く税金も高く維持費もそれなりに掛かりますが、それでもこのエンジンに魅力があるからこそ、ここまで乗り続けているんだと思います♪

やはり、馬力を上げるチューニングをすると、駆動系などにも負担がかかりますよね。

長く大切に乗リ続けるには、ときにはきちんとメンテナンスが必要ってことですね♪
2013年6月3日 7:05
これであと2年は愛車とのカーライフが楽しめますね。
実は6気筒ボクサーエンジンってあまり経験していないのです。
記事を見るたびに愛着があるのだな~っと感じる次第です。
代車の記事も面白く読ませてもらいました。
最近のスバル車は新型フォレスターを含め、面白そうなクルマが
多くていいですね。願わくばカバシイがレガシイになってくれれば
なお良しかと・・・
コメントへの返答
2013年6月3日 12:57
今回の車検で、あと2年はBPEに乗り続けられることになりそうです♪

レガシィのH6エンジンは、ノーマルだと、とても静かで高級な感じのエンジンですが、高回転まで回すと、違った側面を見せてくれる面白いエンジンです!

さらに、吸排気系を弄ると、爽快な吹け上がりとエキゾーストに変貌を遂げるため、今ではこのフィーリングを味わうことが、病み付きになってしまいました♪

代車で借りたインプレッサスポーツは、家族から大好評で全ての面で、BPEを凌駕しているとのこと。

車検前にインプレッサスポーツに試乗していたら、買い替えていた可能性が高かったと思います(^_^;)

次回の車検時はおそらく新型レガシィが発売されていると思いますので、BP/BLのようなスタイリッシュなデザインを期待したいと思います♪
2013年6月3日 21:25
こんばんは。

9年目だと消耗品以外にも、
補機類等が交換時期ですね。
壊れて不動での交換は嫌ですので、
車検時に整備依頼は正解だと思います。

弄った愛車は一味違いますから、
これで安心して乗れますね。
コメントへの返答
2013年6月3日 21:49
こんばんは♪

毎年、クルマで片道800キロを帰省しているため、帰省途中に壊れて動けなくなる最悪の事態だけは避けたかったので、少なくともあと2年は、乗り続けられるのではないかと思っております♪

ここまで来たら、愛着が湧きすぎて、他のクルマに買い換えられなくなってしまうかもしれません♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation