• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

初滑りに行ってきました♪

初滑りに行ってきました♪ 昨日(30日)になりますが、今シーズンの初滑りに行ってきました♪


目指すスキー場は、山梨県にある、カムイ御坂スキー場です。


このスキー場は、自宅から高速道路を使って、1時間半弱で行ける距離のため、いつも利用してます。


渋滞を考慮して、朝6時過ぎに出発しましたが、今年は年末年始の休みが9連休の方も多いからか、それとも帰省の分散化でしょうか、高速道路は渋滞も無く順調に流れてました。

勝沼インターを下りて、ぶどう畑を見ながらノンビリと走行していると、甲府盆地を一望できる見晴らしの良い場所があったので、風景を撮影しました。


高速を下りたあとも、渋滞や凍結箇所は全く無く、ノンビリ運転であったにも関わらずカムイ御坂スキー場には、午前7時半前には到着してしまいました(^_^;)

朝早く到着したため、駐車場所は、センターハウスに一番近い第一駐車場に停めることができました。


リフト運行開始前にまだ時間があったので、準備体操を念入りにしてゲレンデを見ると、見るからに堅いアイスバーンのようでした。

実際に滑ってみると、ガリガリのカチカチで雪の塊りもあちらこちらに転がっていて、技術の無いオジサンスキーヤーの初滑りの雪質としては、ちょっと残念な状況でした(涙)


2本ほどボーゲンで滑って感覚を取り戻してきたら、あとは事故を起こさないように、また迷惑をかけないように注意しながらマイペースで滑りました。

初滑りで体力的に厳しかったこともあり、またお客さんも増えてきたため、3時間ほど滑って退散しました。

しかし、年末休みの方も多い時期ですが、リフト待ち時間もも少し並べば乗れるくらいの混雑度でした。

一昔前のスキー全盛期の異常ともいえる混雑を知る者としては、この状況は拍子抜けでした。


最近、スキー(スノボ)人口の減少が盛んに言われてますが、このような状況を見ると、それも頷けます。

しかし、スキー(スノボ)人口の減少は何が要因なのでしょうか?自分なりに考えてみました。

・そもそもウィンタースポーツの寒さが嫌!
・道具や荷物が多く移動が面倒!
・クルマがあると便利だけれど、お金がかかる!
・そもそもクルマを持っていない!
・スキー(スノボ)に興味がない!
・周囲にスキー(スノボ)をする友達がいない! 等々

いろいろと理由はあると思いますが、今後さらに少子化が予想されるなかで若い人を中心としたスキー(スノボ)人口が増えていかないと、ますますスキー人口が減少してしまうのではないかと心配です。

滑べり終えたら、冷えた体を温めるために温泉に行ってきました♪

今回利用した温泉は、フルーツ温泉ぷくぷく

露天風呂からは、甲府盆地をはじめ富士山の素晴らしい眺望が見られます。

↓食事処から見た景色。


↓露天風呂からも雄大な富士山をみることが出来ます。



入浴後は、1時間のマッサージをお願いして、1年間の疲れをほぐしてもらいスッキリしました♪




少し早いですが、年末のご挨拶をさせていただきます。

みんカラを通じて、お世話になった皆さま、今年1年本当にありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。


皆様、良いお年をお迎えください♪
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2013/12/31 08:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 9:22
おはようございます♪

雪質は残念でしたが、
初滑りと温泉を楽しめたようですね。

スキー人口は減っていますね。
リフト待ちはが少ないのはうれしいですが、
スキー業界を考えると少し寂し気もします。

あらためて思い出しましたが、
まだお会いしたことがありませんでした。
来年はお会いできると良いですね。

良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:10
おはようございます♪

今回の初滑りは、相当の混雑を覚悟してましたが、それほどの混雑も無かったのには正直驚きでした。

このままスキー人口が減ってしまうと、スキー場閉鎖に繋がる可能性があると思いますので、悪循環にならないよう、多くの方にウィンタースポーツ(スキー・スノボ)を楽しさを知っていただけばと思います♪

ほまれさんとは、みんカラを通じていろいろと遣り取りをさせていただき、ありがとうございます。

確かに、なかなかタイミングが合わず、まだ一度もお会いしてませんね(^_^;)

来年こそは、全国オフ等でお会い出来るのを楽しみにしております♪

今年1年お世話になりました。

来年も引き続きよろしくお願いします。



2013年12月31日 12:20
早いね〜!(´ー`)b

昔は年明け前に一度は滑りに行ったもんだけど、もう行かなくなってはや幾年・・・スキー人口減少に一役買っちゃってる状況です(+_+)
昔はみんなでワイワイ滑りに行ったけど、今じゃそういう友達関係自体が希薄なのかな?

また気軽に集まりましょう。良いお年を(´。`)ノシ
コメントへの返答
2013年12月31日 18:24
スキー全盛期を知っている者としては、スキー人口の減少は寂しいです。

スキー人口が減るとスキー場を閉鎖するところも出てくる可能性もあると思いますので、今後のスキー業界の行く末が心配になります。

今年は久しぶりに某PAで会えて楽しい時間を過ごさせていただきました。

来年もまた、集まりましょう♪

良いお年をお迎えください。



2013年12月31日 12:34
私も初滑りに来ましたがこちらは結構な混雑です

と、いっても子供のおもりでまだ滑っていませんが(^_^;)

ラジアルに変わった頃芝浦で集合しましょう!
コメントへの返答
2013年12月31日 18:37
スキー場も人気の差で混雑状況も違うかもしれないね♪

初滑りも子供がいると教えるほうが大変で、なかなか滑れる時間が取れませんよね(^_^;)

そのうち、子供が成長してお父さんを追い越して上達するのも楽しいものですよ♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation