• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

気まぐれ。行ってみた、突発的に袖ヶ浦へ。

気まぐれ。行ってみた、突発的に袖ヶ浦へ。 考えは突発的でしたが、行動は計画的に。28日は早朝4時40分出発。交通量の少ない一般道を燃費ペースで走行。千葉市内で給油したのち、AM8時20分には袖ヶ浦フォレストレースウェイに到着。
パドックと管制塔側に近いPITエリアは、”ズミーレーシングファミリー”と”Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON”の参加者で大盛況。(袖森フェス並のクルマの数では・・・。写真取り忘れたけどアウディR8なんて、ショーモデル以外では実物初めてみた。)

私はと言うと邪魔にならないよう、レストラン側に近いPITでひっそり(というかコッソリ)と準備。


コース状況ですが、走行時(AM9時30分枠、AM10時30分枠)は雨が降ったり止んだりの繰り返し。終始ウエット路面でした。そしてそのときの走行台数は、AM9時30分枠2台(もう1台は赤いZ33)、そしてAM10時30分枠は私のみ。気分転換が目的の今回の袖ヶ浦。目的にあったシチュエーションはそろいました。

AM9時30分枠の走行券を買うため事務所に向かう際、パドックを眺めると”Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON”は盛況です。




自分はいうと、無事に2枠走行完了。AM9時30分枠は雨の降りが激しいときもあり。そして初めて6コーナーでスピン。スピン後は直ちにPIT IN。タイヤ空気圧を見ると、走行前フロント2.2bar/リヤ2.2bar(雨なので少し高めで)に対し、フロント2.65bar/リヤ2.45barとリヤの空気圧の上がりが今一。その場ではリヤ空気圧を増やすことは出来ないので、フロント空気圧を0.2bar減圧して対応。その後は問題無く(雨は変わらずですが)走行。そのときのBestは1分32秒436(スマホでは1分31秒台でしたが、信用すべきは、”ZiiX・TIME ATTACKER”の計測タイム)でした。
最後のAM10時30分枠は自分のための専用コース(きちんとポストにはオフィシャルいましたし)と化し、「マツ耐」のための良い練習ができました。(燃費モードでのBestタイムは、1分36秒680。ドライなら1分26~28秒台で走行できそうかも。)今回の雨の中のスポーツ走行、こんな路面条件、走行台数が少ない分、自由にコース取りができ、有意義な練習になりました。いいところもあるんですね。

そういえば、AM10時30分枠走行券購入時に、袖森フェスつながりの「セバスチャン」さんから着信がありました。折り返し電話すると、何でも「当方のブログを見て行こうかと思ったが、本日は頭痛がするので今日は行けません」との。突然のサプライズ的登場は嬉しいですが体調不良時は休むことでお願いします。(次回登場は袖森フェスでしょうか。)

AM10時30分枠走行後、パドックスペースでは”Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON”参加者の記念撮影。盛況ですね。(スパタイの常連さんからは、「今日参加しないの?」と問われました。)


”ズミーレーシングファミリー”の方ではEV車の参加もありました。コース上は終始ウエットでしたが、プラグインハイブリット・アウトランダーは元気良く走行してました。そういえばプラグインハイブリット・アウトランダーのサーキット走行で見るのは初めてかも。(袖森フェスでも見たことが無い)



走行後はレストランで食事して、PM12時10分にはサーキットを後にしました。
PM16時20分にはディーラー到着。エンジンオイル&エンジンオイルフィルタ交換、ブレーキオイルフリュード交換、タイヤローテーション、タイヤ空気圧2.6bar調整を実施。(自分の場合、サーキット走行後は出来るだけ早くメンテを行います。今後は今気になっている「フロントブレーキ・ブレーキジャダー」対応のため、フロントキャリパー&フロントローター交換を袖森フェス後に行う予定。)PM18時20分には自宅と暗くなる前に帰宅することができました。

今回の活動はフォトギャラリーにまとめました。
2014年6月28日 袖ヶ浦自主練

今回の走行で、”雨のサーキット”は良い面もあるのだと再認識しました。
それでは、7月の袖森フェスの申込みしましょうか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/06/29 10:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation