• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

マツ耐のフォーマットが今年のメディア対抗ロードスター4時間耐久レースに採用・・・。

メディア対抗ロードスター4時間耐久レースHPを覗くと、今年は特別ルール(COVID-19対応)として、レース時間を2時間30分に短縮、無給油とすることで、各チームの体制を少人数に絞るとのこと。

主なレース規則は次の通り。
(1)150分規定時間内にサーキットを走行し、走破距離(周回数)で順位決定。
※16時ローリングスタート→18時30分チェッカー予定。
(2)レース中の燃料給油は禁止。(満タン状態でローリングスタート)
※満タン40リッターで決勝スタート。
(3)ドライバーは2~4名まで登録可能。(マツ耐ではOKのソロは無し)
※今年度は助っ人ドライバーの登録不可。
→ちょうどS耐久第1戦富士24hr開催日と被っているところも考慮?
(4)ドライバー交代のタイミングは自由。(3回以上のピットイン義務あり)
※ピットイン時は必ず1分以上エンジンを停止。

競技車両規定はMFCT&マツ耐のロードスターNormalクラスに該当します。

参加チームは19で、通常のルールでは昨年の上位チームはタイムハンデがありましたが今回は無いようです。

あと無観客で開催のため、どうしてもレース観戦したい場合は、併催競技のMFCTかロードスターパーティレースに参加、レース参加者 (本大会主催者発行のクレデンシャル保持者)としての観戦のみとなります。
但し来場できない方々のため、ライブ配信を現在計画中とのこと。

MFCT参加はしたいけど、翌週9/12にマツ耐第3戦千葉ラウンド参加の方が優先なので、ライブ配信期待かな。
(ライブ配信できる場合はパソコン2台準備して、S耐とメディア耐久両方をお家で観戦でしょうか)

まだ誰も”ブリヂストン製タイヤ「POTENZA Adrenalin RE004」”を履かせたロードスターで筑波2000の走行情報はない(ロードスターパーティレース東日本シリーズ第1戦はメディア対抗ロードスター4時間耐久レースと同日開催)ので、多分今年のマツ耐第1戦8/1のロードスターNormalクラス走行情報が参考になるのでしょうか?
私の予想としては、路面ドライなら優勝周回ラインは116~118周回ぐらい?
120周回できれば優勝?
優勝候補は、例年のタイムハンデが無ければ、”Tipo / Daytona”、”J-WAVE”の2メディアでしょうか。

8/23追記 
なんと8/20にタイムハンデキャップルールが提示されましたね。
”Tipo / Daytona(NEKO RACING TEAM)”ハンデ90 秒は何とか挽回できるところでしょうが、前年度優勝チーム”J-WAVE”がハンデ180 秒はとても厳しいのでは。 ハンディキャップの消化は、決勝レースの第 1 ドライバーの運転時間中、且つ決勝開始から 30 分間以内に消化のルールです。
タイムハンデキャップが課せられたチームはスタート直後に消化していくのでしょうね。いずれにしても大混戦な大会が予想されます。

とにかく自動車メディアがマツ耐のフォーマットで筑波2000どれだけ周回数をこなせるのか、ある意味楽しみです。
関連情報URL : https://www.media4tai.com/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/07/23 11:41:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation