• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

アイフィーリンでオイル交換♪

アイフィーリンでオイル交換♪ オールペンに出す前に「サ」も2回走ったし交換しないとなぁ~って思ってましたが板金屋入りの順番連絡が来たのでオールペンが終わってから交換っす。

純正オイルは5W-30になってから何となくイマイチなのでここ3年くらいは純正オイルは使ってません。
そもそも13Bのエンジン開発時には使われてない粘度だし、確実に本来の指定10W-30の頃より油温が高いときの油圧が低いのが気持ち的に嫌。。。

ってことで八木さん所に行って交換してもらいました。

オイルはいつものTOTAL Quartz 5000 10W-30 Future GF5 です。

ショートサーキットなら何も問題ないっす。
でも、一般市販されてないのでアイフィーリンに行けない時は一時凌ぎでカストロールのDCターボ10W-30を入れてますけど・・・油圧低下が早すぎて「サ」では使いたくないww

今回はフィルターも交換。同時にプラグも交換してもらいました。
プラグはFC純正の7番9番。

使ってたプラグはFD用の7番9番を5000km使用でしたが、状況は普通でした。
若干、街乗りONLYよりはトレーリング側の電極の減りが多いかな?くらい。

この日のアイフィーリンは・・・
SA,FC,FDの三世代が揃ってました。

こうやって見るとデザインの基本ベースは踏襲されてるんだな・・・って実感しますね。

八木さん、メカさん、ありがとうございました。
また次回もお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2020/10/04 21:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FCは快調に走ってるのでネタがありません^^;
車高調交換は今週末か?それとも「サ」シーズンの秋まで保留か悩み中(笑)」
何シテル?   06/10 14:14
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Weds Gyraft 9M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:39:14
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation