• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

Caterham・・・20190731。

Caterham・・・20190731。 今晩は・・・😊

・・・全国的に、「梅雨明け」・・・しましたね・・・。

・・・個人的には、「全然嬉しくない」・・・のですが、先ずは、「今」を楽しむ事に致しましょう・・・。

・・・左の画像は、本日午前、出撃前のMy7・・・。

・・・今日は、以前から気になっていたお店に行って参りました・・・。


・・・JR東海道線の「戸塚駅」沿いを通り・・・


・・・「吉田大橋」・・・右折・・・ここからはR1になります・・・。


・・・「不動坂」・・・右折・・・。


・・・R1をそのまま行くと、「保土ヶ谷橋」・・・左折・・・。

・・・間もなく・・・


・・・到着・・・。

・・・画像中央付近の、「4階建てのベージュ色のビル」・・・の1階に、本日の目的地である、「櫻井中華そば店」さんがあります・・・。

・・・「ラーメン」というと、個人的には、「ラーメン二郎」、「横浜家系」・・・等の、「キツイもの」・・・が好みで、約30年間、通っていますが、年齢のせいか、ここ数年は、「淡麗系」・・・も、「好き」になって参りました・・・。

・・・「淡麗系」・・・と言っても色々ですが、個人的には、「二郎系」、「家系」以外は、「全て淡麗系」・・・ムチャクチャですが・・・😅

・・・自分の知る範囲では、「淡麗系」で、「好み」なのは、「飯田商店」、「支那そばや」、「G緬7」、「流星軒」、「らぁめん鴇」、「らーめん森や」、「Ramen Free Birds」・・・等々、他にもありますが、有名どころとしては、そんな所でしょうか・・・。

・・・今回訪問した、「櫻井中華そば店」・・・2017年9月15日オープンの比較的新しいお店です・・・以前、この近くの、某ラーメン店で名前だけは聞いていたのですが、中々行く機会が有りませんでした・・・。

・・・ところが先日、フト、「食べログ」を見てみると、いつの間にか、「神奈川県ラーメンランキング2位」にまで浮上しているではありませんか・・・😲

・・・「コレは要チェック」・・・と、気になっていたのです・・・。

・・・そこで、今年の夏、「最初の試練」・・・として、My7と共に偵察して参りました・・・😁


・・・「券売機」・・・。

・・・普段なら、「定番」らしき、左上の「特製中華そば」(大盛)を選ぶのが自分のスタイルなのですが、ココ迄の「小一時間」のドライブで既に「半ミイラ化」しておりましたので・・・


・・・コイツをチョイス・・・。

・・・因みに、自分の場合、例えば、「飯田商店」・・・現在は、「激混み」との噂で行っておりませんが・・・ですと、かつて伺っていた頃には、「大盛」がないので、「チャーシュー麵」+「つけ麺」を1つずつ注文するのが「普通」でした・・・。

・・・コレは、30年に及ぶ、「二郎詣り」で、「完全に破壊された満腹中枢」・・・が原因です。

・・・今日も、「大盛」がなければ、「特製つけ麺+特製中華そば」で行こうと考えていました。

・・・ですが、「大盛」・・・コマンド入力ボタンがありましたので、「普通の注文」が出来ました・・・😂



・・・「支那そばや」さんが、「鵠沼」にあった頃、時々伺っておりましたが、その頃は、故佐野実氏もご健在で、「私語厳禁」の異様なムードの中、3分で完食して、「美味いけど全然足りねえな・・・」と思いつつ、壁に貼ってある、「素材への拘り」・・・を記した「能書き」を見ていたのを思い出しますが、最近の「淡麗系」、「無化調」・・・等の店舗では、この手の「貼り紙」は当たり前になっているようですね・・・。


・・・ラーメンについては、「好み」以外の、「詳しい情報」については詮索いたしませんので、決して、「ラーメンマニア」ではないのですが、ご覧の通り、大変、「綺麗な」つけ麺でした・・・。

・・・麺の「食感・香り・見た目」・・・全て、「上々」・・・。つけ汁や、具材にも抜かりはありませんでした・・・。


・・・ここ迄来たところで、「スープ割り」・・・を依頼・・・。


・・・こんな、「可愛いヤツ」が運ばれてきました・・・。

・・・この「スープ」で、「つけ汁」を割って・・・


・・・「KK」(完食完飲)・・・😋

・・・「神奈川県2位」・・・の評価が妥当かどうかは別にして、「誰が食べても旨いラーメン」・・・である事には間違いないでしょうね・・・「物足りない」と言う方もおられるとは思いますが・・・。

・・・次は、定番の、「特製中華そば」(大盛)を試したいですね・・・基本は「醤油」派ですが、ここなら、「塩」も要チェックかも知れません・・・🤔


・・・ご馳走様でした・・・。

・・・「二郎」の時の様な、「食後の罪悪感」は、全くありません・・・コレが、「普通」なのでしょうが・・・😅


・・・「炎天下、一台佇む、My7」・・・一句出来ました・・・🤣

・・・勿論、帰りには、7の方も、「満腹」にしてやりました・・・。

・・・と言う訳で、長々と書いた割には、「内容」が薄くなりましたが、「Caterham・・・20190731。」・・・の、「ご報告」でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/31 20:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,109- との丸 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って13年!
hero-heroさん

撥水が確認出来て、なんか嬉しい雨の ...
トホホのおじさん

2024年問題を解決したいだとかそ ...
ヒデノリさん

少しだけ大黒朝活してきました!
のうえさんさん

1002 No.2 & 1003
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年7月31日 20:58
大盛りって何gですか?😅
コメントへの返答
2019年7月31日 21:20
・・・「何g」・・・かまでは確認しておりませんが、「二郎」の「小」が300g位ですので、麺の量としては「それ以下」だと思います・・・。

・・・「量」自体は、そこそこあるのですが、「あっさり」なので、スルスルッと食べてしまえますね・・・。

・・・「二郎藤沢店」の「つけ麺」も今月2杯食べていますが、「キツさ」から言えば、「二郎」の2分の1位・・・という印象です・・・😅
2019年7月31日 21:08
灼熱ドライブの後に大盛り、、、
美味い麺じゃないと喉通りませんね( ˊᵕˋ ;)💦
コメントへの返答
2019年7月31日 21:45
・・・ホント、自分は「暑がり」なので、この時季、「食欲が落ちて困ります」・・・嘘😝

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「My own pace」

My7&Me…「近日、面会」…😋

「年内、路上復帰予定」…😆

「My own pace」…😂」
何シテル?   10/06 00:30
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation