• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

小僧もオヤジも満足な1日だ!(遊びに行ったりエク試乗行ってるからまた長文)

朝から幕張メッセに行ってきました。
今回のイベントは「次世代ワールドホビーフェア」
まあ平たく言うと小学館の漫画雑誌とタイアップしてるオモチャの新商品を買えや(゚Д゚)ゴルァ!!
という親にはハタ迷惑なイベントです(爆)

なにも買わない事を約束して行ってみたら朝から居るわ居るわ…。
あちこちで新作ゲームソフトやカードゲームの体験待ちの列が出来てました。

ウチの小僧どももあっちに行くだのこっちに行くだのハイテンションで楽しんだからイイか…(笑)
父ちゃんはヤル気ゼロだから記録するのは携帯のカメラのみ(汗)
しかも撮ったのはガンダム揚げのHGのみ!!
こっそりRG量産型ザクが展示されているんじゃないかと期待したけど、やっぱり無かったわ。

それで昼過ぎには終了にして出てきました。
駐車場でウチのクルマと思って近づいたSBPのエクの様子がおかしい??
どうやら暑さでボンネットに穴が空いたようです(嘘爆)

覗きこんだら暑さは凄まじくECOスイッチが銀色のダイヤルに替わってもいたし…(しつこいなぁ)
その後マジで置き場所が判らなくなって、さまよってしまったのはナイショ(笑)

なんとか見つけて向かった先は父ちゃんのイベント会場
っていうか近所のスバルDなんですけど(笑)
目的はD型エクシーガに試乗する事以外有りませんわな。

試乗車種は2.0i-Sの17インチホイール仕様(YA5)です。
外身の変化はライトとグリルくらいかな。
賛否あったライトの青ラインが廃止されて一層レガシィっぽくなった気がしますね。
グリルはこれからのスバルのトレンドに統一でしょう。
まあ、どちらもワタシは興味無し。
ウチの家族全員ネコの目っぽい青ラインがお気に入りだから、この先も保存していく事でしょう。
グリルはコスト削減にしか思えなかったからボツだな。

内装はメーターがフォレスターでも話題になった新型に切り替わりました(アイサイト車は従来通りのまま)けど全体は大きな変更は無し。
インパネに質感を上げるソフトフィール塗装が施されて爪でコツコツやっても今までのような安っぽい音がしなくなりました。
個人的にKITサービスのファブリックコーティング内装みたいなのを想像していたけど、やっぱりそこまではコスト掛けられないよね(苦笑)

走り始めての乗心地なんかの感想は、恐らくエクシーガ史上一番乗り心地の悪いYA4A型(一番軟い足にGTと同じ重いホイール&タイヤ)海苔のワタシには羨まし過ぎですな。
ほとんど弄る必要が無い位乗り心地が良いのですよ。
そう!この乗り心地を手に入れたかったの!って位に良いのです。
しなやかだけど柔らかくない?これぞスバル脚に熟成されましたね。
もっともこうなる事は判りながらA型をいじってきたから後悔なんかは全然ないけど(笑)
その証拠に脚弄りは打ち止めと思ってたのを撤回…したいけど資金なかったわなぁ(苦笑)

CVTも熟成が進んで全然違和感を感じません。
と、いうより4ATから乗り換えると全てがスムーズ過ぎて物足りないくらい。
ECOモードは4ATより一層パワーの出方を緩くしているようです。
加速のかったるさが顕著に出ていたのが少し気になりました。

A型海苔としては今回の年改でエンジンが新型のFB20に切り替わるかが興味津々でしたが、熟成のEJ20のままで内心ホッとしました。なにしろ登場1年でミッション換装されて今回エンジンもなんて言われたら発狂してしまいますよ。

全体的にスバルらしい熟成深化だと思いますよ。
資金に余裕があればGTや2.5を選べば間違いないですが、2.0NAも残念な選択じゃ無くなりました!!
これで、もうちょっとNA向けの弄りブツがあれば申し分ないんだけど需要が少ないから無理だよな。

一緒に展示されていた新型アウトバック

これもイイ感じ!
はじめてアウトバックが魅力的に見えてきました。
値段見て凹んだけど(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/02 22:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

口直し
アーモンドカステラさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月2日 23:06
最近は感謝デー以外DMが殆ど来ないので試乗する機会が激減してますが、ビル足になったアウトバックはずっと気になっております。
もう少し小さく、そして安ければ次の買い替え対象になるのですがねぇ~

エクシーガのD型、ライト周りは昔乗っていたBHレガシィを思い出します。
コメントへの返答
2011年7月3日 23:44
ワタシもDMは来ないので分解マニュアルのコピーを貰う事を名目に行ってきました(苦笑)
スバルでももう少し小さくて経済的なのが有れば良いのでしょけどね。
トレジアtSに期待したいけど本当に出るのかな?


現行レガシィよりレガシィっぽい顔になりましたよね。
これでもっと売れるとイイですけど、どうなることやら(笑)
2011年7月2日 23:15
こんばんは。
A型足回りの感触、凄~く良くわかります(笑)
やっぱり進化してるんですね。
ダンパーもいよいよKYBが市販されたので、選択肢も広がってきてうれしい限りですが、
いかんせん資金が(汗
でも良く考えたら、B型以降のエクって乗った事ないです(爆
コメントへの返答
2011年7月3日 23:49
A型足回りは貴重なくらい凄いですからね(苦笑)
見方を変えればA型は色々弄れるって事ですけど。

Dに行く事があればノーマルエ試乗してみるのも面白いですよ(笑)
2011年7月3日 1:01
さすが、もう乗られましたか(^^)
的確なレポ、参考になります♪
明日時間があったら行ってみようっと。

あれ?アウトバックは乗らなかったんですか?
実はこっちは既に試乗済み( ̄ー ̄)ニヤリ

まさに「しっとりとした上質な乗り味」という表現がピッタリ!イイですぜぇ(*´∀`*)
・・・つまり私にはまだまだ早い、ってクルマです(笑)
コメントへの返答
2011年7月3日 23:53
今日乗れましたか♪

アウトバックは乗りたかったのですけど、後に予定が有ったので諦めました…。
イイ感じな乗り味みたいですね。
狙いたいところだけどワタシにも、まだ早そうだなぁ(苦笑)
2011年7月3日 18:40
ライトの青ラインは残して欲しかったなぁ、と感じています。

2,0だとCVTの加速はかったるいでしょう・・・
2,5ならOKだと思いますが・・・
コメントへの返答
2011年7月3日 23:57
青ラインを無くさないで選択式にすれば良かったと思うのですけど、コスト高騰でボツでしょうね(笑)

4ATも素の頃はかったるかったですけど輪をかけてかったるかったです。
4ATで良かったと感じる一瞬でした。

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation