• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

0系新幹線乗車

0系新幹線乗車










「川崎出張でムフフ」その1です。

8時前に新大阪到着、新神戸までのひと駅を
お別れ乗車しました。

自由席1両につき3人くらいと平日の朝ゆえ、
がら空きでした。

あー懐かしい!と思ったのは

①「今日も新幹線をご利用下さいまして
ありがとうございます」のアナウンスが
♪ミミファソドラソファソ♪のちょっと
古いメロディー

②六甲トンネルを進むうちに気圧の変化で
耳がつーーん

折り返し500系のぞみに乗るので、わずか
15分でしたが、十分満喫しました。

長い間ご苦労様でした。
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2008/10/08 10:57:28

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

0系 From [ Authentic=ホンモノ? ] 2008年10月8日 16:31
これに乗るのもおそらく最後だと思います。 追記:11月30日で運転終了予定とのこと。 数は少なくなりましたが、まだ定期運行しています。 もう一度乗りたい
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2008年10月8日 11:59
お疲れ様です~♪
私も今朝0系に乗りました。
短い時間でしたがとても懐かしい思い出にひたりつつ、お別れの写真を撮りまくりです(笑)
次の目標は500系に乗る事です。
コメントへの返答
2008年10月8日 12:14
最後の最後でJR西もお別れで盛り上げて一儲けしようとしているのはわかるのですが、やっぱり乗ってしまいました。

別れは名残惜しいくらいがちょうどいいような気がします。
2008年10月8日 12:12
経費で”乗り鉄”とは役得ですね(^0^)何年式の車両でしたか?
0系と言えば就職活動の時にはまだたくさん走っていて、昭和44年製とか普通に走っていましたね☆
コメントへの返答
2008年10月8日 12:18
年式は見ませんでしたが、0系は20年くらい生産されていたので、パノラマカーとは違い、まだ新しい方だと思います。

なお、新大阪から新神戸までは勿論自腹です。
2008年10月9日 8:17
おはようございます。
0系、懐かしいですよね。平日は層でもないかも知れませんが、休日は結構子供連れも多かったですよ。 ちなみに先日乗ってきましたが、私が乗ったのはS59年製でした。
そういえば、10年位前は東海道でも「こだま」で走っていて、まだ初期シート(ねずみ色と青色の転換クロスのタイプ)のものもありましたねぇ。 シートも再現してくれないかな。。。
コメントへの返答
2008年10月9日 8:25
おはようございます。

私の実家の新幹線最寄り駅は小田原だったので、ひかりよりもこだまに愛着があります。

初期の転換型椅子も懐かしいですが、過渡期の三人がけは向きが変わらないシートも懐かしいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation