• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

琵琶湖サイクリングと黄色先生

以前から琵琶湖をサイクリングしたいね~と言って
いたので、暑くならないうちに行ってきました。
4月としては十分暑かったようですが・・・

カングーに3台自転車搭載(1台大人用折り畳み・
1台子供用補助輪なし)。いつもながら有難い車
ですね。

イオンモール草津にカングーを停めて、隣接の
近江大橋を往復・さざなみ街道をちょっとだけ
走りました。



エビスくんは補助輪が取れてから少しずつ練習
してきた成果が出て、全部で6km弱も走って
しまいました。さすがに疲れたようですが、
危なげない走りでとてもよかったです。
ガッちゃんは私の自転車の後ろ座席。



春爛漫を通り越して、初夏の陽気でした。



琵琶湖はマリンスポーツが盛んで、カヌー・ボート
などで練習する人の姿がありました。



昼食はコメダ。詳細省略(笑)

午後はイオンモールから車で10分くらいの所に
あるフォレオ大津一里山へ。ここは新幹線が走り
抜けるのを一望できるベランダがあるので、
昨日に引き続き撮り鉄(笑)。



エビスくんは駅撮り以外は初めてで、なかなか
うまくいかず凹んでいましたが、最後に1枚
いいのが撮れました。




今日はオリンパスを私が使用してみました。
連写・広角はリコーの方が上ですが、望遠は
オリンパスの方が上という印象。
※オリンパスの高速連写は試していません

起動が早くて、手ブレしにくくて、望遠が効く
のでしたら、鉄道撮影向けでしょうね。



今日の目玉は「黄色先生」こと「ドクターイエロー」
という検測車両でした。
詳細はお友達の新快速さんのステキな写真を
ご参照ください。

私は全く運行情報を持ち合わせていなかったので、
まさに遭遇した感じ。エビスくんからカメラを回収
して、帰ろうとしていたときでした。

エビスくんは撮影できず号泣。
次は500系まで通過、傷口に塩状態。


失意のまま引き上げることになりました。

次回頑張りましょうね。

おすすめスポット   
フォトギャラリー  
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/04/12 21:23:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 21:34
ドクターイエローは昼間でも
走ってるんでね。

ありゃま、エビス君残念でしたね

また、チャンスがありますよ
今度は撮れるといいですね。
コメントへの返答
2009年4月12日 21:37
今まで撮影できたことがなくて、本当ならば大喜びするところでしたが、エビスくんがワンワン泣いてしまい、それどころではありませんでした。

今度は運用を調べた上で、じっくり撮影したいと思います。
2009年4月12日 22:21
黄色先生イイですね~
エビスくん、落ち込んでかわいそうですね。
でも、まだ先がたっぷりあるから大丈夫ですよ~
コメントへの返答
2009年4月12日 22:36
意外とゆっくり走っていたので、あわててカメラを出しても何とか撮れました。

運行予定を把握した上でもう少し撮りやすいスポットで撮りたいですね。ここは彼には柵が邪魔で撮り難そうでした。
2009年4月12日 23:21
>昼食はコメダ。詳細省略(笑)
概ね察しがつきますが。。。(爆
ハンバーガーは食されましたか?

0系の黄色先生は出張中に擦れ違ったことはありますが、コレは珍しいですね☆

エビス君、不運( ̄▽ ̄;
人生そんなもんだと分かる日が来るでしょう(謎
コメントへの返答
2009年4月13日 7:35
帰る約束の時間が来て、モタモタしている間に黄色先生が通過していきました。

行いが悪かったせいにしてありますが、人生こんな日もありますね。
2009年4月13日 0:11
連日の炎天下、Chita家のみなさんは、食欲、体力ともに我が家とは格が違うなあと感心しました。
エビス君小さい車輪で6Kmとはがんばりましたね。
エビス君は、写真撮影に関して、もう一人前との自負があるようですので、さぞ無念だったでしょうが、次回にお楽しみということでがんばってほしいですね
コメントへの返答
2009年4月13日 7:39
いえいえ、ハイキングは未経験同然ですので、体力は足らないと思います。

琵琶湖は風がとても心地よくて、土曜日よりは過ごしやすかったですね。

食欲は誰に似たんでしょうね……
2009年4月13日 8:16
お疲れ様です!
ステキな写真とは恐縮です。(笑)

今度は是非湖北にもおいで下さいね。
湖岸は暑いぐらい
だったのではないでしょうか。

エビス君かわいそうでしたね・・。
今回の黄色先生、
こだま検測だったみたいですよ。
13日は上りと思われます。

今月は第4週あたりの週末にも
のぞみ検測があるようなので、
よかったら、調べてみてください。
コメントへの返答
2009年4月13日 12:16
息子二人は新快速さん写真のファンですので、目の前を通過したときにブログのことを思い出したはずです。

GWは時間がありますので、一度米原に遠征したいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation