• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

同時にいろんな事をするのは難しい

先週末の初心者運転練習の感想です。

T字路の左折

オートマならブレーキ踏んで減速し、歩行者を確認して
ゆっくり曲がり、アクセルを踏むだけですが、マニュアルでは
「ブレーキ踏んで2速にシフトダウン」になります。シフト
ダウンが遅れてしまい、シフトノプを握っているうちに
T字路にたどり着いてしまい、ハンドルは切らなきゃ、ギアは
どうする云々で時間切れになり、立ち往生してしまいました。

オマケに緩い上り坂なので発進に集中していたら、左折の
はずがハンドルが十分切れていなくて直進になってしまう
など、一度に色んなことをしなければならない事があるし、
落ち着いて操作しなければならない事がわかりました。

マニュアルのいい所は暴走しないことです。T字路で?に
なった時はエンストして立ち往生でした。

これからも経験を重ねて、あれ?を少しずつ減らして行きたい
ですね。
ブログ一覧 | 初心者教習 | モブログ
Posted at 2009/09/08 12:30:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 12:36
こんにちは~~

頑張って下さいネ!

私もマイカー2台目まではマニュアルでした、当然のように各動作をしていたんですよネ・・・

今マニュアルに乗ったら、ギクシャクギクシャクで・・・ 走って行くよう走らないような、曲がるような曲がらないような見ていられない運転になるでしょうネ。

v(^_^)/
コメントへの返答
2009年9月8日 19:40
ありがとうございます。

私がオートマ嫌いで、ワガママに付き合わせています。忘れないよう、嫌にならないよう、ゆっくり学んでもらっています。
2009年9月8日 12:56
そこに良さがあると思います。
やはり、気が抜けないから注意力が・・・・。
ATはその辺が欠けるから事故も多くなると思ってます。

クラッチ踏むもつらいとかいう人いますが「車乗って楽してるんだから、それくらい我慢しろ!」って強くいいたいです。
コメントへの返答
2009年9月8日 19:42
フランス車の場合はオートマとは別の車になると言われているのがマニュアルにこだわっている理由です。

アクセルとブレーキを間違えるのは構造的に問題ありそうですね。
2009年9月8日 14:53
教習所の最初の頃を思い出しました(恥
そのとき、「もっと減速をすれば落ち着いてできるぞ」って教官のアドバイスでした(^^;
私の場合は速く突っ込み過ぎてブレーキング&シフトダウン、操舵が追いつかなかったようです。。。
コメントへの返答
2009年9月8日 19:45
まさにそんな感じで、シフトダウンし終わらないとハンドル切れませんので、そこで手詰まりになりました。

エンブレを使うのに慣れてきているので、フットブレーキを強く踏めばよかったところを対応できませんでした。
2009年9月8日 14:55
大丈夫!慣れですよこれも!

昔は、みんなマニュアルでした!特別な物ではないんです!

焦らず徐々に慣れて行きましょう!!
コメントへの返答
2009年9月8日 19:47
そんな私はマニュアル歴5年ですから、あまり偉そうなことは言えません。

経験を積んで乗り越えてくれるはずです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation