• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

頑張れJAL?

頑張れJAL? 今日はJALマイルで上京していました。JALといえば経営再建中です。国土交通大臣が同社にあれこれ注文をつけて悪い印象が先行してしまい、株価は下落して崖っぷちになっている状態です。

私は以前はクラスJのお値打ち感からJAL派でしたが、こちらではSuicaが使えないのでEdyが使えるANA派に鞍替えしており、JALに久しぶりに乗りました。冒頭の機内アナウンスで「このたびは皆様に大変ご心配をおかけし・・・」との話が入り、「一丸となって再建に取り組んでまいります」と結んでいました。たまたまかもしれませんが、客室乗務員さん、こんなにニコニコしてたかいな?というくらいの接客をして、信頼回復に向け必死に取り組んでおられるのであろうと思いました。

大臣はJALを潰したいのか、再建させたいのか、どっちでしょうか。再建するには再建計画を大臣が望むようなものにすることは勿論重要でしょうが、乗客である一般市民を向いていないのではないかと思えてなりません。JALが収入を増やすためには単価の高いお客を集めなければならないのです。最近は知りませんが、私が海外駐在していた頃はJALは航空券が高いから乗らない・乗れない状態でした。こんだけ「JALはダメだ」みたいなことを毎日ニュースで繰り返していたら、JALに乗るのは止めようと考える客が出てもおかしくありませんか?

地方の旧国鉄のローカル線が廃止になり、第三セクター化して継続運行しているところは地元の人が鉄道を残そうと色々な知恵を絞って乗客を増やそうと努力をされています。それとJALが同じレベルだとは言いませんが、少なくとももっとJALに乗ろう!飛行機に乗ろう!と思わせるような政策はできないものでしょうか。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/10/27 22:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年10月27日 22:45
こんばんは~~

先週の斜里一泊旅行は、JALのマイレッジで行って来ました。

v(^_^)/

私の場合は、行き先や時間に合わせての搭乗ですのでどちらも満遍なく搭乗しています。

しっかりと、立ち直って欲しいですネ。

v(^_^)/
コメントへの返答
2009年10月28日 0:05
こんばんは。

帯広へはANAは就航していませんね。東京の人が羨ましいのが北海道の地方空港への便が豊富なことです。大阪-帯広は夏休み期間しか運行していません。

ANAマイルを中心にしたのはよいのですが、肝心の関空発の国際線が本当に少なくて、何だか騙されたような気分です。

あの大臣は毎日敵を増やしていますが、全然懲りていない感じがします。もう少し利用者のことを考えてほしいです。
2009年10月28日 9:57
生活ベースがJALしか飛ばない帯広なもので、私はJALマイラーなんですけど、今はもう大阪便は季節運行さえなくなり、東京と名古屋しか行けないってちょっとあんた状態です。
年イチの大阪への帰省も結局千歳往復となった今、別にJALにこだわる必要もなくなりましたが、年会費払うショッピングマイラーとしては、後に引けません(笑)
子供たちにポケモンのに乗りたいとか言われても、絶対無理(^w^)

話がずれましたが、私は株も持ってるけど、これもとりあえず今後の再起を待って、しばし放置です・・・。

というわけで、色々と、JALには頑張ってもらわないと困りますヽ(´▽`;)/
コメントへの返答
2009年10月28日 12:35
大阪便はなくなりましたか、これでは十勝再訪が遠のいてしまいますね。

名古屋から京都に行くのと関空から京都&十勝から千歳の移動はどっちが大変なんでしょうか?
2009年10月28日 10:19
札幌~青森はJALのみです。
JASの路線をそのまま受けてきたのがJALです。
新聞に出ていた同路線の搭乗率は、
5割を切っているとのこと。
自分らが行き来する時期は、9割程度搭乗してるんですけど。

JALがどうなるかで、
嫁さんの実家である青森までの移動時間がかなり変わります。
新幹線が開通すると関係なくなりそうなんですけど、
気持ちは複雑です。
コメントへの返答
2009年10月28日 12:40
在来線だと5時間くらいかかると思います。九州新幹線ができたら大阪から鹿児島まで4時間半です。

飛行機だと1時間くらいですから、なくなったら困りますね。景気が回復したら話は変わると思います。
2009年10月28日 12:54
帯広-関西便があった時も、関空は遠いしはるかは高いしで実は関空なのがかなーり不満だったので、今は千歳から伊丹か神戸で便を探します。

名古屋経由で行ったこともあったのですが、慣れない名古屋で空港から新幹線に乗るまでが面倒だったので、それならば慣れてる道を千歳まで走り(3時間くらい)、一気に伊丹に行ける方がいいねってことで、今に至ってます。
勝手知ったる伊丹なら、バス乗るのも気が楽ですし(笑)

もしも千歳からも関空便しかないのであれば、名古屋の方を取るかもです。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:09
鉄道好きの独り言にお付き合いいただき恐縮です。

名古屋と京都の間は高速バスが沢山走っていて、かなり安くてお勧めですよ。

以前は名古屋空港は近くて便利でしたが、関空みたいに海の上に行ってしまいました。名古屋市内へのアクセスはマアマアです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation