• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

フォールディング解説

ようやく椅子の畳み方がわかったので、紹介します。

リアシート版

こちらはオーソドックスな操作で倒せます。



シート背もたれのところのレバーを引くと、座面が一緒に動き始めます。ヘッドレストは一番下におろしておきますが、フロントシートをあまり下げすぎないよう注意が必要です。



カーゴルームと同じ高さになって、段差がありません。

助手席版

背もたれ調節のレバーを引くと、これまた座面が一緒に動き出します。座席の位置はやや前くらいのポジションがいいみたいで、一番前まで出すとヘッドレストが収納できなくなります。



ヘッドレストが引っかかります。



あらま不思議(通販の宣伝みたいですが)
ヘッドレストが90度に折れます。



これで収納完了です。戻すときも力はあまり必要ありません。



背もたれの位置あわせにコツがありますが、華奢な方でも出来る作業だと思います。



これでIKEAの家具も大丈夫?
ブログ一覧 | 二代目カングー | 日記
Posted at 2009/11/26 00:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 1:02
丁寧な説明ありがとうございます!
私も実行しました。
長めの脚立も楽々運搬できます!(付けたキャリアは不要です。爆!)
自転車だって、積めます。ドラムもフルセット積めます!

カングーって、働き者です♪
コメントへの返答
2009年11月26日 7:41
キャリアはサーフボードを積んだらオシャレですね。あまり装着している人がいないのはそういう理由です。

一度楽器を積んだ所を見せて下さいね。
2009年11月26日 1:11
なんじゃこりゃあ(驚
この機構、新カングーの底力を感じますね☆
コメントへの返答
2009年11月26日 7:44
取説は例の如く分かりにくいので、一人試行錯誤したらようやくわかりました。

助手席まで倒して何を載せるのか、全く思い付きませんが、車中泊にはよさそうです。布団敷けますよ。
2009年11月26日 6:43
すっげ~~

こんな状態になるのですか!!
この積載力は凄いですね。

ま~うちの車も屋根さえ開ければ少々背の高いものだって積めます!
(でもその状態で走れるかは??)
コメントへの返答
2009年11月26日 7:47
先代カングーにはサンルーフ付がありましたので、高さがあるものも積めました。

オープンで家具運んでいたらカッコイイですが、道交法に触れるかもしれません。
2009年11月26日 7:00
ヘッドレストが折れるとは!
IKEAも大塚も大丈夫そうですね(^^)
改めてカングーは働く車なんだなぁ~
コメントへの返答
2009年11月26日 7:51
実用車としては先代比で後退したかと思いましたが、このフォールディングは国産に負けない出来ですね。

助手席の折り畳みは体の柔らかい人がストレッチしているみたいで、見ていて面白いです。
2009年11月27日 0:26
写真付き解説ありがとうございます。

なるほど、日本車さながらのカラクリっぷりですね!
でも、座り心地の良さ=ルノーらしさも兼ね備えてるんですよね?


ちなみに、折りたたまれた助手席を見て、
私は”天空の城ラピュタに出てくるロボット”を想像してしまいました^^
コメントへの返答
2009年11月27日 7:41
動画で見せたらもっと面白いでしょうが、残念ながらビデオカメラがありません。

椅子の折り畳みを重視すると座れない椅子になることが多いのですが、ちゃんと座れる(先代比でやや座面が短いらしい)のはよくできていると感心します。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation