• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

おすすめスポットの「珍百景」

みんカラのおすすめスポット、今月は本当にネタがなくてランキング陥落だろうなあと思っています。

他の人の記事を読むことはほとんどなかったのですが、ジャンルの「珍百景」ってのはかなり面白いです。大阪の珍百景だと何やこれは?と言いたくなるようなものがかなり紹介されており、休日の暇つぶしに訪れるのも面白いかなと思っています。

個人的に気になったのはこれです。何故顔だけ?
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2010/06/30 21:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 1:35
鎌ヶ谷大仏かと思ったけど、リンク先の地図を拡大したら、(株)翠雲堂。これは仏壇仏具の製造販売で有名な会社なので、ググったら東京大仏を作った時の型だそうです。詳しくは↓
http://www.suiundo.co.jp/cgi-bin/news_details2.cgi?id=37
コメントへの返答
2010年7月1日 7:37
御教示ありがとうございます。

正体は仏像屋さんでしたか。そういえば近所の墓石屋さんにもピカチュウの石像?が置いてあります。どちらも宣伝用みたいですね。
2010年7月1日 8:25
懐かしいです、この近くを毎日トラック通勤して
船橋工場に三年間修行に行ってましたよ。

首だけ大仏はビックリしましたね、
あの辺はナシの生産で有名な地域
なんですよ、通称、梨街道なんて名前が
ついていたりします。
コメントへの返答
2010年7月1日 12:24
松戸は二十世紀梨が生まれたところでしたね。梨は美味しいですが、シーズンが短いのが残念なところです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation