• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

auユーザーになった

auユーザーになった 何シテル?のとおり、10年連れ添ったピッチをあきらめ、auと契約してきました。

ウィルコムは余計な機能がついていなくて、使いこなせていない機能がないくらいでちょうどよかったのですが、先週オフィスが突然圏外となり、先方に連絡をしたのに何もレスがないことで愛想がつきました。残念ですね。

新しく買ったのは「URBANO BARONE」というソニーエリクソンの半年前モデルです。後継機がでているため、ミドリ電化で本体価格0円でした♪

ここではリニューアルオープン記念とやらで1円も払っていないにもかかわらず、16000円もポイントが付いてビックリしました。わらしべ長者みたいですわ。マイクロSDとか充電キットを買ってもまだ10000円くらい残っているため、あとはカミさんにフードプロセッサか何かを買ってもらおうと思います。

この10年090ケータイの文化に接することなく過ごしてきたため、赤外線での送受信やらLISMOやら、知らんことだらけでみんカラするのを忘れてしまうくらいケータイの設定変更に明け暮れております(苦笑)。着メロを自分で好きなものを探せることすら知らず、嬉しくてあれこれダウンロードしてきました。



着信音はこれにしてみました。128和音ってキレイ。
ブログ一覧 | au | 日記
Posted at 2010/10/11 09:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 17:58
いらっしゃいませ。「au」にようこそ。
と、いっても私は数ヶ月後には「アンドロイド」になってしまうのです。鉄郎…

「アルバーノ」が、0円ですか!
半年前に機種変更しようとした時、まだ2.5千位しました。いい携帯です。
残ったポイントで「パン焼き器」買ってあげてくださいな。(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 19:55
新参者ですので、色々教えてくださいね。

何台か0円端末がありましたが、「一番くだらないものが付いていなくて、シニア向けでないもの」ときいたらこれが出てきました。

まだ使いこなせているとは言えませんが、全ての面において今までのものより上ですが、請求金額がどれほどになるかが気がかりです。

パン焼き器かフードプロセッサか迷っていますが、調理器具にしたいですね。
2010年10月11日 20:00
いらっしゃいませ。「au」にようこそ。(その2。笑)

auに限らず、今どきのケータイはいろんな事が出来るのですが、使わない機能の方が多いですね。
LISMOも使わないしワンセグは映らないし。

今なら通話とメールとweb閲覧。赤外線とカメラがあれば十分なんですけどね。
あとはおさいふ機能か?

今後は全てスマートフォンになっていくんでしょうが、上記の機能だけはデフォルトで低価格にして。あとは全てアプリ購入と言う形にしてくれると個人的にはありがたいですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 7:54
おっしゃるとおり、要らない機能が多いと思います。ピッチの低機能ぶりがちょうどよかったです。

私はブックマークもアドレス帳も大した量ではありませんが、カミさんは幼稚園関係で大量にあるみたいでかなり大変そうです。
2010年10月11日 21:25
いらっしゃいませ。「au」にようこそ。(その3。汗)

我が家は電話という電話すべて「KDDI」です。
ホントいろんな機能が付き過ぎでまったく使いきれてません。

そろそろ、携帯は「単純」なのに変えて、web関係は「スマートフォン」に換えようかな?と考えてます。
コメントへの返答
2010年10月12日 7:57
私はスマートフォンのさきがけだったシャープのモデルをピッチで使っていましたが、故障が多くてあまりいい思い出がありません。

今はもっと進化しているはずですが、しばらくは使う気にはなれませんね。
2010年10月13日 15:16
遅くなりましたが、
いらっしゃいませ。「au」にようこそ。(その4。爆)

「セルラー」だった頃から夫婦揃ってauユーザーです。
思えば、自分は今使っている東芝のモデルで4代目となります。

自分の場合、電話、メーラーとしての機能よりも、
LISMOの使用頻度が高い気がします。

それにしても、ミドリ家電さんのポイント付加、凄いですね。


コメントへの返答
2010年10月13日 22:12
量販店のポイントというよりAUのからのプレゼントの可能性が高いと思っています。

私はピッチを4台使いましたが、こんな仕打ちを受けるとは思いませんでした。

LISMOを使うまではたどり着いておりませんが、カミさんはケータイで音楽を聴くのに興味津々のようです。
2014年2月5日 13:07
亀コメで恐縮です。

ベートーヴェンの「別れの曲」、何時聴いても落ち着きますねぇ。。

曲名が曲名なだけにあまり曲をかける機会がないですが。。

ところでワタクシの携帯遍歴は長いですよ。。。(笑)

1)アステル東京。。音質は綺麗でしたが、範囲が狭いのとエリア展開が思ったほど拡がらず解約。

2)NTTドコモ。。エリア展開は流石に天下のNTT。

だが、電波が密集し過ぎて よく回線切れを起こし、ショップに文句言うも改善されず、解約に至る。

3)東京デジタルフォン(のちにJ-phone、ボーダフォン、SoftBankへと社名変更)も契約した当時は音質もよく繋がりも良かったが、J-phoneあたりから加入者が増え続け、ドコモと同じ状態になり、これもまた解約にいたる。

4)auに至ってから もう7年ぐらい経つのでしょうか。。とりあえず満足。(笑)

コメントへの返答
2014年2月5日 19:53
懐かしいキャリアの名前が出ましたね。私はドコモ→ウィルコム→auとシンプルなものです。


auは音がいいと言われていますが、やはりピッチにはかなわないと思います。ちょっと地方に行ったり仕事で港湾地域に行くと途端に圏外になりました。

フランス車はいつ壊れるかわかりませんので、電波がよく届くほうが安心ですね。


半年前にスマホにしましたが、目覚まし機能がイマイチで時計だけ現役です。別れの曲は今でも毎日流れますよ。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation