• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

牡蠣ランチと新幹線撮り

兵庫県の西の端の相生まで行ってきました。3回目の訪問です。

前の2回は新幹線撮影だけのためでしたが、今回は冬の味覚の牡蠣がシーズンインということで牡蠣ランチも楽しんできました。

中国池田から竜野西まで、休憩入れて1時間程度の距離です。ドアドアで1時間半くらいで、兵庫県は西から東まで全部走るとかなり距離がありますね。

今回は魚料理かお好み焼きかで迷いましたが、息子たちが魚料理はお寿司以外あまり好きなものがなさそうなこともあり、お好み焼きにしました。

お店はおすすめスポットに紹介してあります。



牡蠣オコが680円。ふわっと柔らかくて、牡蠣以外の部分もよかったですよ。





ねぎぶっかけ(牡蠣とねぎの焼き物)はポン酢で食べるとこれまた美味。

息子は牡蠣が苦手(私も二十歳くらいまでダメでした)ゆえ、大人2人で堪能。

焼きそばまで追加して結構食べてから、相生駅で撮影開始。
目の前で500系こだまが出発してしまい、半べそかいた人がいました

久々の新幹線(8月以来?)の撮影で、最初は大苦戦。

そのうち勘が戻ってきて、いいのが撮れるようになりました。







エビス氏もがんばりました。





300km/hで通過するN700をこの角度で取るのは難しいのでちょっと驚きました。

少しだけですがフォトギャラリー  
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/11/23 22:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 22:52
ねぎぶっかけが、美味しそうですね♪
我が家では、母親と自分しか牡蠣を食べません。
父親と姉は、あのニュルっとした感覚が嫌いだそうで…。
コメントへの返答
2010年11月24日 8:13
お姉ちゃんいるんですね、何となく末っ子ぽいと思っていました(特に根拠なし)。

私は最初カキフライから始めて、今は生に近いもの以外は大丈夫になりました。
2010年11月24日 1:45
牡蠣は好きなんですが、妻が交際中に食べられなくなりましたのでorz
コメントへの返答
2010年11月24日 8:16
食べられないとは残念ですね。

漁協に行けば殻つきで売っているらしいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation