• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

「タンゴエクスプローラー」

「タンゴエクスプローラー」 随分前に公表されていましたが、来年の春から京都・兵庫北部向けの特急のダイヤが大幅に変わります。

今までは183系の天下ですが、こちらにあるように新型車両287系が一部デビューするようで、国鉄型特急の活躍の場がまた狭まることになります。

さらに「北近畿」→「こうのとり」に名称変更。今の名前はちょっとしまらないので(東京から群馬に行く特急を「北関東」と呼ぶのと次元が同じですね)、地域を代表する鳥の名前にすることで地元も歓迎するのではないでしょうか。

また、大阪から天橋立に向かう特急「文殊」「タンゴエクスプローラー」が廃止される方向のようです。前者は1日2往復くらいと存在感が少なく、後者はカッコイイんですがたまに故障していたようです。何よりも舞鶴若狭道の無料化により、乗客が減ったことが大きな要因でしょうね。

「タンゴエクスプローラー」の車両は廃車になるわけではなく、北近畿タンゴ鉄道の中で使い続けるようですが、同社が新しい名前を募集中とのことです。デビューからかなり年数がたちますが、今でもとても斬新なデザインで先頭車は前方の眺めがいいようです。大阪に来なくなる前に一度乗ってみたいと思います。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/11/27 19:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

スタバ😆
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 0:24
北近畿タンゴ鉄道。
そういえば高速無料化に際して、かなりニュースに登場しましたね。
エクスプローラーにディスカバリー。
頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2010年11月28日 1:40
この写真は今年の1月に撮影したものですが、冬が観光シーズンになるせいかこの当時はみんな増結して走っていました。

今シーズンは長大編成を見られないかもしれないと思うとこの政策は喜べませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation