• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

家庭ごみ処理センターへ社会科見学

家庭ごみ処理センターへ社会科見学 年末のごみ収集車があまりに早く来過ぎた為、不燃ごみを出し損ねました。

市のゴミ処理センターに持ち込んで処理をお願いしてきました。カングーのカーゴスペースにゴミ袋を詰め込んで出発です。

大量のゴミが出た場合に持ち込む人が多いそうで、処理代は60円/10kg。車で秤に乗って車検証の重量との差分でゴミの重量を量るんだそうですが、ウチは物量が大したことないので、タダになりました。

受付を済ませると、直接ゴミ溜めみたいなところ(写真)に車を搬入させて、自分でそこにゴミを放り投げるというやり方です。パワーショベルみたいな機械があって、隣の焼却炉にゴミを定期的に移設していました。深さ推定5~7m。ゴミ袋が消しゴムみたいに見えました。ちょっとした社会科見学気分。

詳しくはおすすめスポット

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/01/05 17:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 18:29
ゴミの持ち込みは格安なので僕もよ車満載にして行きます。でもゴミを自分で放り投げるのではなく係のお兄さんがしてくれます。市が違うみたいですね。
コメントへの返答
2008年1月5日 20:07
ウチはT市ですが、S市ですか?
2008年1月5日 18:32
私も埼玉の環境センターに直接持ち込んだことがありますがもの凄い施設で巨大な要塞ですよねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
コメントへの返答
2008年1月5日 20:09
当たり前ですが、臭いが強烈で30分以上外気取り入れのエアコンを入れましたがなかなか臭いが消えませんでした。

隣には焼却熱を利用した温水プールがありますね。
2008年1月5日 22:03
貴重な(?)体験ですね(^^)
その方法があったかと目からウロコですw
コメントへの返答
2008年1月5日 22:09
ヨソの市からは持ち込めないので、体験したかったら豊中のゴミ袋差し上げますよ。

以前も自転車を持ち込んだことがあり、リサイクル部門に回すからと処分されずにトラックに積み込まれました。
2008年1月6日 0:01
Mですよ。クリーンセンターまですごく近いので助かってます。
コメントへの返答
2008年1月6日 0:20
Mにはこども専用の急患センターがあって(市民病院の裏)、2ヶ月に1度は行っています。
2008年1月6日 15:17
T市とI市は都道府県が違うのに共同処理をしている珍しい施設ですね。

ごみ溜め(ごみピット)ですが、ある程度大きな焼却炉の場合、建設段階でごみがゼロの時の深さは概ね15~30m程度です。人口×5日~1週間程度のごみ量を蓄える余裕がありますが、年末年始はごみが増えるので、炉をフル運転しても上の方までごみが積まれていますね。
たまにお茶目な?収集車がピットに落ちることもありますが(^^)

施設見学のコースに、炉を制御している中央操作室が含まれていると監視モニタからごみが燃える様子が見えると思います。

日ごろなかなか目にする事はない施設ですが、仕事以外で行ってみると面白いですよ(苦笑)
コメントへの返答
2008年1月6日 15:23
お詳しいですね、勉強になりました。

私の実家のある栄村にも同じ施設が近所にあるので、小学生の時に徒歩で!社会科見学に行ったことがあります。

2つの市は空港がらみで何かと交流があるので、単独で施設が造れないので共同でという話になったのかもしれませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation