• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

”刈払機の無人RC化”始めます。・・・23

”刈払機の無人RC化”始めます。・・・23RC刈払い機で草刈りしていたら曲がって走るようになり調べたら1つのモーターが回ってなかった。
今まで550モーターをたくさん買って使い回してきたが壊れて交換するのは初めて。
止まったのは550モーターの12v、12000rpmで調べたら2024年8月に初めて入荷しているので多分これだろう、ちょうど1年もったことになる。
廃棄する前に写真を撮って確認したらブラシが損耗し片方はブラシが落ちてなくなっていた。

左のブラシが無くなっている。

正常な550モーター

ブラシのバネの角度で損耗状態がわかる。
Posted at 2025/08/26 14:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刈払機の無人RC化 | 日記
2025年08月25日 イイね!

ヤギが耕作放棄地に突撃開始!

ヤギが耕作放棄地に突撃開始!隣の葛畑が食べ頃でヤギが鳴き続けるので2日前から夜に解放している。
20aくらいあるかもしれないが2週間でなくなるだろう。





Posted at 2025/08/25 19:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤギ | 日記
2025年08月23日 イイね!

自動遮光溶接レンズを交換した

自動遮光溶接レンズを交換した規格品だから交換が効いて良かった、なんと500円。
今のはカラーになり明るく見やすくなった。
前面と後面に保護パネルが入ってるが見にくくなったら弁当の蓋(PET樹脂)から切り出して代替が効きそう。





Posted at 2025/08/23 23:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年08月23日 イイね!

RC刈払い機の電池カバーを1.5Lペットボトルから作った。

RC刈払い機の電池カバーを1.5Lペットボトルから作った。半田鏝で切断してヒートガンで形を整えました。







Posted at 2025/08/23 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刈払機の無人RC化 | 日記
2025年08月22日 イイね!

プラズマカッターPT-31トーチでパイロットアークを飛ばす・・・3

プラズマカッターPT-31トーチでパイロットアークを飛ばす・・・3PT-31のノズルにアースを接触するとパイロットアークが飛びますが問題は飛び方です。
最初0.75sqの電線2本束ねてアース線にしたところ強すぎるパイロットアークが飛びアースを先に切ったところ接触部にアークが飛んで一部融けました。
それから0.75sqの電線1本にしましたがまだ強すぎて現在はAWG18 (断面積は約 0.823mm²)に落ち着きました。(まだ細くても大丈夫)
間違いなくパイロットアークは飛びますが下手に使うとノズルが融けます、使い方が肝要 です。

試運転動画



アース線はAWG18


Posted at 2025/08/22 20:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラズマカッター | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10 11 121314 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation