• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

一輪車電動化の最終形

電動一輪車の電池とコントローラーをケースに収めて完成です。
苦労したのはケース選びとケースに穴を開けないことです、穴を開けないためバンド穴を利用して固定しました。
下地のコンパネはD15ダクターに固定、ダクターはダクタークリップで2本のパイプに固定、ウォルボックスはWB-1JとWB1A0Jです。
重量バランスが後ろに移って少し重い。
次に作る機会があったら車軸を後ろにずらす方が良いと思う。
速度範囲はコントローラーのコネクタによって低・中・高と3つの設定ができます、何もつけないのが中で低と高は3芯コネクタの接続が逆になります速度が出過ぎて検挙されないよう”低”にしていますが早歩きくらいで十分実用になります。

ブレーキケーブルを忘れてました。
Posted at 2022/05/15 12:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動化 | 日記
2021年11月05日 イイね!

一輪車の電動化

2万円弱で電動タイヤとコントローラーを入手して動作を確認したので作業にかかった。
電池は自転車の電動化と同じマキタの18v電池2個を使い36v500wモーターを動かす。

車軸幅が一般的な物は100mmだがこれは140mmくらいあるのでこれを広げるのが最大の難関です。
ジャッキで広げたら根元の溶接部にヒビが入ったが溶接するほどでもなくそのままとする。
スロットルはひねるタイプから親指スロットルに変更してもらった自転車の直径22mm用なのでハンドルバーを切って22mmのパイプを差しこんだらOKでした。
https://ja.aliexpress.com/item/33015544559.html
https://youtu.be/Fp4efqtWe_E
参考にさせてもらった動画
https://youtu.be/j6ucDYFV4QU?t=829
人が乗る場合や坂道を下るときはブレーキの必要性を感じて付けました。
逆回転スイッチをonにすればブレーキ代わりになるかもと思いましたがダメでした一度停止してからでないと逆回転トルクを発生しません。
セルフラーニングというケーブルが一対ある。
これらを接続すると正転と逆転を繰り返す、ケーブルを取り外した時の回転が正回転となる仕組みです。
ステップは大変便利ですが下りたときに歩行の邪魔になるので吊り上げて固定できるようにした。
ステップが本体から離れてケガをしたので簡単に外れないようにします。
https://youtu.be/0Y50IobZ0_M








ステップの改造案

ブレーキ付けました。
ブレーキステーとディスクの内々の距離が15mmだったので15mmのスペーサを挟んでステーを溶接しました。


乗車中にシャックルが外れてケガをしたので改良しました。



改良点はネジはバネで保持されており緩んでも落ちない。
ロックを確実にするためワイヤーを通す穴をボルトに開けた。
緩んでいけない処は溶接で付けたので落ちることはない。
Posted at 2021/11/05 16:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動化 | 日記
2021年09月03日 イイね!

e-bikeへのコンバージョン

e-bikeへのコンバージョンは簡単だったが電池関係が揃わなかったため電源装置から給電してテストした。
スイッチonしてスロットルを回したら簡単に車輪が回った
マニュアルは販売店に請求したら教えてくれたので後述する。
ハードの中心はモーターとコントローラーだがソフトの心臓部はディスプレイにある。
私が選んだKT-LCD3は設定項目が22個ありあらゆるものが想定されていて変更できる。
例えば回生充電、クルーズコントロール、手押しのアシスト、パスワードなんかも含まれる。
マニュアルの最後にリリース年月があるが2014年10月とあり中国のこの分野が進んでいることがわかる。
p.s.
・前輪モーターは後輪片足スタンドで大変倒れやすいのでセンター2本足スタンドに換え自宅にパーキングスタンドを備えました。
・マキタの互換バッテリー2個を直列につないでテストしたところ3時間くらいなら十分使えそう。
・ペダルの逆回転でアシストが働くという現象が起こり困りました。
LCD3のC1パラメータ(power assist sensor)を変更することで直りました。
・回生充電は残念ながら36vギヤモーターが対応していないことがわかった。
・クルーズはスロットルを固定しているようだ。
・ハンドルのスロットルはアシスト自転車のコンプライアンスに反するので撤去したが問題なし。
・方向指示器を後日取付けた。
LCD3の主な設定項目(忘備録)
G1=最高スピード
G2=タイヤインチ径
G3=スピード単位 メトリックorインペリアル

P4=スタート 1-ペダル、2-スロットル・ダイレクト
P5は電力監視モードパラメータ
0-リアルタイム電圧、4~11-24v、5~15-36v、10~40-48v
C1=ペダル 00-01-02正回転 05-06-07逆回転 Hi-St-Lo
C3=on時のギヤ 0~6
C6=バックライト 1暗~5明
C7=クルーズ 0-無効、1-有効
C9=パスワード 0-無効、1-有効
C13=回生充電 0-無効、1-最強、5-最弱 48Vノンギヤモータで有効
C14=アシスト量 1弱~3強
---
You can download the KT installation manual through this link.
kitマニュアル
https://drive.google.com/file/d/1jHRyeiCazNWepN6d3BXZ1w7dhwlIy1X9/view?usp=sharing
ディスプレイマニュアル
https://www.manualslib.com/manual/1062393/Kec-Kt-Lcd3.html#manual


Posted at 2021/09/03 20:32:21 | コメント(0) | 電動化 | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 34 56
78910 111213
14151617181920
2122 232425 2627
28 29 30    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation