• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

なんでそうなるの?

なんでそうなるの? お天気最高だった昨日の事ですが、ちょっとしたハプニングが発生しました。

1ヶ月ぶりだし、天気も良いからたまにはドライブにでも出かけますかとロッソくんをガレージから引っ張り出し、しばらく暖気をしていると家内も支度が終わって出て参りました。家内をエスコートしようとロッソくんから降りてドアを閉め、助手席側にまわってドアを開けてあげようとした瞬間カチャッと音がして.あれ?開かない... 運転席側に戻ってドア開けようとしても開きません。ん?あれ?なんとオートマチックでドアロックされてしまいました。

この車実を言うとロッソコくん、購入時からスペアキーがなかったんですよね。いつか作ろうと思っていたのですが、まさかねぇ、こんな事が起こるなんて想像すらしていませんでした。

焦りに焦ってあたふたしましたが、取り敢えず購入した業者さんに電話すると、JAFに連絡すれば開けてもらえるとのお言葉。JAFにはロッソくん1号機購入時に入会していて、オルタネータ事件で何回かお世話になっていることを思い出しました。さっそくJAFに電話をかけて事情を説明すると、30分以内に急行してくれるとのことでした。待つこと数分で、これから5分以内に駆けつけますとの連絡を受け、ガレージの前に出たところ颯爽とJAFのお兄さんが現れ「少し時間がかかるかもしれませんが」簡単なご説明の後すぐに作業開始です。「傷をつけちゃいけないので、養生しますね」とサクサク準備、中腰で頑張ること10分ほどで鍵が空きました。心遣い、作業の質とも、さすがプロですよね‼️チケットを切ってもらうと、今回は無償範囲との事でサービス料は発生しませんでした。帰り際には「何かあったらいつでも呼んでください、すぐに駆けつけますから」と心強いお言葉までいただき、見送りました。オルタネータの件で二度もお世話になっている上に、ほんと感謝・感謝ですよね。


JAFの基地が家から車で5分ほどのところにあり、ちょうど隊員さんもすぐにいらして頂いたたため、今回は早めに解決できました。

せっかくガレージから出し、暖気も終わっているので、気を取り直して予定の半分ほどの時間ですが軽くドライブしてきました

すっかりお昼も過ぎてしまっていたので、たまにはマックでもとドライブスルーでビッグマックと、ヒィレオフィッシュを購入し、遅めのランチをいただきました。


夜は家内の実家から大きな白菜をいただいていたので、豚バラ肉と合わせて豚骨ラーメンスープベースの鍋で酒盛りです。

これね、簡単でかなり美味いのですよ。鍋一杯に白菜を入れ少し力を込めて潰します。その上から豚バラ肉を並べたら蓋をして強火で蒸しあげるだけです。


お好みでニンニクのスライスを入れると、これがまた旨みを増しますよ。私は蒸し上がった頃日本酒を少し足してもうひと蒸ししますが、水分は白菜から十分出ますので、お水はほとんど入りませんよ。蒸し上がったところで豚骨ラーメンスープの素を投入し、ざっくり混ぜてもう一煮立ちすれば完成です。


これを2回ほど繰り返すのですが、その間にインスタントラーメンの麺(ノンフライタイプがおすすめ)だけ投入して中締めを頂きます。酒盛りの後は残ったスープにさらに豚バラ肉を投入してしっかり煮込んだらその日は終了です。

翌朝は煮込んだ肉を温めながら、スープの味を調整し、茹でた生麺を投入して朝ラーをいただきました。



さて、明日は健康診断があるため、東京に向かいます。今夜は休肝日にして早めに休みましょうね。
ブログ一覧 | ロッソくんのある生活 | 日記
Posted at 2020/12/20 20:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 23:06
とんこつラーメンの素の活用は、エクセレントです!!!

ところで、ちゃんと反省して、合鍵作ったんですよね?(爆)
コメントへの返答
2020年12月20日 23:11
RZ50さん、こんばんは♪

とんこつラーメンの素は白菜と豚バラ肉には最高のマッチングですよ。もう何年も前からこのパターンで楽しんでいます。

で、合鍵ですが、普通の合鍵屋さんにブランクキーはないので、ヤフオクで手配しました。

カットを引き受けてくれるところが、これまた中々ないのです。
2020年12月20日 23:37
こんばんわ☆

オートロックシステムですか?!笑汗
人事ではないので原因が知りたいです。汗
ナナオだったらもう気が気じゃないので
ドライブは中止にしますよ(^ω^;)笑汗
コメントへの返答
2020年12月21日 16:15
ナナオさん、こんばんは♪

そう、最新式装備のオプションなんです... んなわけ無くてですね、結局原因は「わからない」ままです。なので、停車して車から離れる時は、必ずキーを抜いて持ち歩くことを恒久対処といたしました。そのうえで、ずっと懸案だったスペアキーも作成しておきます。

ほんとイタリア車って、気まぐれものですね。

プロフィール

「東京ラストウィーク http://cvw.jp/b/2561886/48568075/
何シテル?   07/27 23:59
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15
SUPERFORMANCE Italian aftermarket clutch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 16:28:10

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation