• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

制動力強化の代償

制動力強化の代償 先日装着したKB1レジェンド用4POTブレーキキャリパー初代レクサスRX用328Φビッグローターですが、調子は「絶好調」です(^^)

早く10月21日の走行会で、その実力を試してみたいモノです。

所が、一件問題が発生しました。

それは、
ノーマルホイールが、そのままでは装着出来なくなる
事です。

ノーマルホイールには、スタッドレスタイヤを装着しているのですが、このままでは、冬にスタッドレスタイヤが使えなくなります。

ワタシは通勤にもFN2を使っていますので、これは深刻な問題です。

最初は、ワイドトレッドスペーサーを使って、ホイールとキャリパーのクリアランスを確保すれば良いと、簡単に考えていましたが、ワイドトレッドスペーサーは、構造上、何度も脱着出来るモノでは無いらしいですね(>_<)

応急処置以外で、こう言った噛ませモノは使用したくないので、当初考えていたワイドトレッドスペーサーの使用は、残念ながらボツです。

又、強化品のロングハブボルトを使用して、ホイールスペーサーを噛ませる方法も考えましたが、ホイールスペーサーだけではホイール装着時の真出しが出来ないので、この状態で走らせると、ステアリングがぶれる等、様々な問題が発生するので、残念ながらこれもボツです。

と言う事で、今の状態で、無理矢理ノーマルホイールを履かせようとしても、様々な問題が発生するので、ノーマルホイールの装着は、諦めました。

スタッドレスタイヤはどうするか…と言う問題になりますが、今のスタッドレスタイヤは、昨年のシーズンに購入したばかりで、未だ未だ使えるので、捨てるのも勿体無い…。(18インチですので、目玉が飛び出る程高価でした。)

じゃあ、どうすれば良いかと言う問題になるのですが、幸運(不幸?)にも、今履いている「PIRELLI P ZERO」が終了寸前なので、ちょっと勿体無いですが、夏用のO・Zに、スタッドレスタイヤを装着する方向で、決着が付きそうです。

じゃあ、来シーズンの夏タイヤはどうするか?と言う事になりますが、幸運にも、今までサーキット用タイヤとして置いていた17インチの
ガジャトゥンガル
が、そのまま使えそうです。

このガジャトゥンガル、サーキットのドライ路面ではイマイチでしたが、ウェット路面ではそれなりに使えたので、街乗り用タイヤとしては充分に仕事してくれそうです。

で、ガジャトゥンガルかスタッドレスタイヤを履き潰した段階で、17インチのスタッドレスタイヤと18インチの街乗り兼サーキットウェット路面用タイヤを購入して、ガジャトゥンガルを履いていたホイールにスタッドレスタイヤを、O・Zのホイールに街乗り兼サーキットウェット路面用タイヤを履かせば、事は済みそうです。

後は、純正18インチホイールをどうするかが問題ですが、これは追々考える事にします。

しかし、今回の様な大きな仕様変更をする時は、後々の事もしっかりと考えて実行しないと、何かしらの問題が発生してしまうと言う、典型的な例に陥ってしまいました(>_<)

今後、大きな仕様変更をする時は、今回の件を教訓に、充分に下調べをしてから実行しないといけないと、真に思いました。

皆さんも、この様な事が無い様、注意して下さいね。
ブログ一覧 | 仕様変更 | クルマ
Posted at 2017/09/05 01:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation